広報まえばし令和4年7月号テキストデータ 2022.7 -------------------------------------------------- マイナンバーカードで暮らし、もっと便利に --------------------------------------------------  原油・肥料価格の高騰や新型コロナウイルス感染症の影響による米価下落で、影響を受けた 中小企業者や農業者への支援を実施。  詳しくは26ページ・27ページをご覧ください。 -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 大切なおしらせ 公園も開設、にぎわい生み出す日赤跡地 問合せ=市街地整備課 TEL027-898-6946 --------------------------------------------------  日赤跡地で進めているCCRC事業。ココルンシティとして、商業施設や認定こども園、介護付き有料老人ホーム、 多世代型共同住宅がオープンしにぎわいを生み出しています。  本市では同敷地内に地域の活動拠点としてココルンシティ公園を開設。 また、県内市町村では初の取り組みとなるパークPFI制度を活用し、 民間施設のパークサイドカフェ内に認知症伴走型相談支援なども実施するコミュニティスペースを併設しました (関連記事は12ページ、16ページ)。 7月2日(土)にはオープニングイベント「ココルンシティフェスタ」を開催し、活動拠点の完成を祝います。 -------------------------------------------------- 広告 広告内容に関する質問などについては、広告スポンサーに直接問い合わせてください。 -------------------------------------------------- さまざまな媒体で市政情報発信中! -------------------------------------------------- ホームページ Twitter Facebook Instagram YouTube LINE ひろメール カタポケ -------------------------------------------------- p03 -------------------------------------------------- 輪貫は前橋市の市章です 広報まえばし 2022年7月号 掲載内容は新型コロナウイルス感染症の影響で変更する場合があります。 最新情報は本市ホームページなどで確認してください。 -------------------------------------------------- 4・・・ 特 集 そろそろ、あなたも マイナンバーカード! 6・・・あなたの大切な一票を 参議院議員選挙 8・・・各種行事で盛り上げます 市制施行130周年記念イベント 10・・ 納税通知書を郵送 国保税の納付や減免手続きを忘れず 12・・ 一人で悩まないで 認知症の不安はibashoに相談 15・・ HEADLINE 16・・ いきいきまえばし人・ 思い合う 支え合う 認知症 17・・ クローズアップ 18・・ お知らせ 21 催し 22 募集 24 スポーツ 25 講座・教室 26 税、事業者向け 29 子育て世代 30 シニア世代 31 健康 33・・ 休日当番医 -------------------------------------------------- 今月のお知らせ 本市の人口(5月末日現在) 人口:33万2,270人(+90) 世帯数:15万3,129世帯(+279) ※( )内は前月比を表しています。 -------------------------------------------------- 今月の納税 問合せ= 収納課 TEL027-898-6226 固定資産税・都市計画税第2期、国民 健康保険税第1期=8月1日(月)まで ・日曜・夜間納税相談窓口 7月17日(日) 8時30分~12時 7月27日(水) 17時15分~19時30分 場所= 市役所収納課 -------------------------------------------------- 今月の表紙  マイナンバーカードの出張申請を富士見町石井3区で実施。地元自治会から依頼を受け、本市職員が石井三区住民センターへ出張しました。 1日で約30人が申請し、来場者は「こんなに簡単に申請できるならいいですね」と話し、申請手続きをしていました。 -------------------------------------------------- 取材ノート  令和2年に認知症か認知症の疑いで行方不明になった人は全国で1万7,565人。 令和7年には認知症高齢者は約700万人になるといわれているそうです。 今号のいきいきまえばし人(本紙16ページ)で取材を受けてくれた三俣さんは、 「裸足やパジャマで歩いている人がいた時にアレ?という気付きを一般の人も持てることで救える可能性がある。 それを知ってもらうことが大事だと思います」と話していました。(須藤) -------------------------------------------------- p04-05 -------------------------------------------------- そろそろ、あなたもマイナンバーカード! マイナンバーカードについては問合せ=市民課 TEL027-898-6101 マイナポイント制度については問合せ=総務省 TEL0120-95-0178 --------------------------------------------------  マイナンバー制度が導入されて6年。カードを使ったサービスが増えています。マイナポイントの第2弾も開始。 9月末日までにカードを申請した人を対象に、最大2万円分のポイントを付与します。この機会にぜひ取得してください。 マイナンバーPRキャラクター「マイナちゃん」 -------------------------------------------------- 取得メリット盛りだくさん -------------------------------------------------- 顔写真付き本人確認書類になる  金融機関の口座開設やパスポートの新規発給など、さまざまな場面で活用できます。 -------------------------------------------------- 健康保険証として使える  カードリーダーが設置された医療機関や薬局で利用できます。 -------------------------------------------------- スマホから確定申告ができる  マイナンバーカードと暗証番号があれば、自宅でスマホやパソコンから申告書を作成、提出できます。 -------------------------------------------------- cogbeやMaeMaaSの 利用料金が安くなる  市民でマイナンバーカードを持っている人は、シェアサイクルやデマンドバス、上電を割安で利用できます。 -------------------------------------------------- コンビニで証明書を安く取得できる  住民票の写しや印鑑登録証明書、所得・課税証明書を窓口より100円安く取得できます。 -------------------------------------------------- スマホから確定申告ができる  マイナンバーカードと暗証番号があれば、自宅でスマホやパソコンから申告書を作成、提出できます。 -------------------------------------------------- マイタクを利用できる  高齢者や障害者、妊産婦の人など一定の条件を満たす人は、タクシー運賃の一部を市が支援します。 -------------------------------------------------- 乳幼児健診や予防接種の履歴をアプリで確認  親子健康情報サービスOYACO plusでは、マイナンバーカードを登録すると子どもの記録をアプリに自動連携できます。 -------------------------------------------------- マイナポイント 最大2万円分を付与 家族4人なら8万円 --------------------------------------------------  マイナポイント第2弾を実施中。申し込みをすると、選んだキャッシュレス決済サービスの買い物に使えるポイントが付与。 下図の3つの条件を満たすと最大2万円分のポイントを受け取れます。 対象=マイナンバーカードを9月末日までに申請した人 (既にマイナンバーカードを持っている人を含む) -------------------------------------------------- マイナンバーカードの新規取得など 最大5,000円分 選んだキャッシュレス決済サービスでのチャージや 買い物の利用金額の25%分 ※第1弾で取得した人を除く + 健康保険証としての利用申し込み 7,500円分 + 公金受取口座の登録 7,500 円分 -------------------------------------------------- 対象のキャッシュレス決済 電子マネー、クレジットカード、二次元コード 決済のうち、マイナポイント事業に登録されて いる約100種類のサービス 申し込みに必要なもの マイナンバーカード、マイナンバーカードの暗証番号4桁、使用するキャッシュレス決済サービスの登録情報など (公金受取口座の登録を行う場合は口座情報のわかるもの) -------------------------------------------------- 手続き方法 自分で手続きをする →マイナンバーカードを読み取り可能なスマホやパソコンで申し込む。 →大手携帯キャリアショップや郵便局に設置された専用端末やセブン銀行ATMなどで申し込む。 -------------------------------------------------- 窓口で支援を受けて申し込む →左表の「マイナポイント申込支援」の各窓口で申し込む。 -------------------------------------------------- マイナンバーカードの 申請方法は選択肢いろいろ! --------------------------------------------------  郵送やパソコン・スマホ、まちなかの証明写真機、本市の窓口でできます。窓口での申請は本人の来所が必要です。 申請からカード完成まで、2~3カ月かかります。未申請の人には7月下旬以降に国からID入り申請書が送付される予定です。 -------------------------------------------------- 窓口なら写真撮影が無料  市役所1階市民課と大胡・宮城・粕川・富士見支所の窓口で申請を受け付けています。顔写真の撮影は無料。 カードは書留郵便で郵送します。  また、下表のとおり出張申請窓口も設けます。詳しくは本市ホームページをご確認ください。 -------------------------------------------------- 職場や地域へも出向きます  市内企業や地域団体などを対象に、職員が出張し申請を受け付けます。顔写真の撮影は無料。 申請に必要なスペースや机、いす、写真のプリントに必要な電源などの設備があれば、申し込みできます。 申し込みサイト -------------------------------------------------- 申請に必要な持ち物 -------------------------------------------------- ・「通知カード」か「個人番号通知書」を持っている人 本人確認書類A 1点かB 2点 + 通知カードか個人番号通知書 ・「通知カード」と「個人番号通知書」を どちらも持っていない人 本人確認書類A 2点かA 1点 + B 1点 + 申請書ID付きの個人番号カード交付申請書 A 運転免許証や運転経歴証明書(平成24年4月以降のもの)、 顔写真のある住民基本台帳カード、パスポートなど B 健康保険証や介護保険証、母子手帳、年金手帳、社員証(顔写真付き)、学生証(顔写真付き)、医療受給者証・生活保護受給者証など ※15歳未満の子どもが申請する場合、本人だけでなく保護者の本人確認書類も必要です。 -------------------------------------------------- 7月・8月 マイナンバーカード・マイナポイント受付窓口スケジュール 場所=市役所 マイナンバーカード申請受付=平日8時45分~17時 マイナポイント申込支援=平日9時~17時 場所=市役所 マイナンバーカード申請受付=7月24日(日)・8月7日(日)・28日(日)、8時30分~11時30分 マイナポイント申込支援=同左8時30分~12時 場所=大胡・宮城・粕川・富士見支所 マイナンバーカード申請受付=平日9時~17時 マイナポイント申込支援=隔週平日9時~17時 場所=中央公民館 マイナンバーカード申請受付=7月11日(月)・25日(月)、11時~16時 マイナポイント申込支援= - 場所=けやきウォーク前橋(文京町二丁目) マイナンバーカード申請受付=7月9日(土)・10日(日)・8月20日(土)・21日(日)、10時~16時 マイナポイント申込支援=土日曜・祝日、10時~18時 場所=ガーデン前橋(小屋原町) マイナンバーカード申請受付=7月30日(土)・31日(日)・8月27日(土)・28日(日)、10時~16時 マイナポイント申込支援=同左 場所=上川淵市民サービスセンター マイナンバーカード申請受付=8月8日(月)・15日(月)・22日(月)、10時~16時 マイナポイント申込支援=同左 場所=東市民サービスセンター マイナンバーカード申請受付=7月12日(火)~16日(土)・8月9日(火)・10日(水)・12日(金)・13日(土)、10時~16時 マイナポイント申込支援=同左 場所=南橘市民サービスセンター マイナンバーカード申請受付=7月26日(火)~29日(金)・8月23日(火)~26日(金)、10時~16時 マイナポイント申込支援=同左 場所=城南支所 マイナンバーカード申請受付=7月19日(火)~22日(金)・8月16日(火)~19日(金)、10時~16時 マイナポイント申込支援=同左 -------------------------------------------------- p06 -------------------------------------------------- あなたの大切な一票を 参議院議員選挙 問合せ=選挙管理委員会事務局 TEL027-898-6742 -------------------------------------------------- 投票日は 7月10日(日)です 選挙特集  7月10日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です。あなたの大切な一票を無駄にせず、必ず投票しましょう。 感染症対策のため、マスクを着用して来場してください。鉛筆・シャープペンシルの持参も可能です。 -------------------------------------------------- ・投票方法 〈選挙区選挙〉候補者名を記入 〈比例代表選挙〉候補者名か政党などの名称を記入 日時=〈公示日〉6月22日〈投票日〉7月10日(日)、7時~19時(三夜沢赤城神社氏子会館・西大河原集落センターは18時まで) 投票所=市内99カ所 投票できる人=平成16年7月11日以前に生まれた人で、本市の選挙人名簿に登録されている人(転出先の市区町村の選挙人名簿に登録された人を除く) -------------------------------------------------- ・住所異動した人の投票  6月4日以降に市内で住所異動した人は、選挙当日は、住所異動前の投票所で投票してください。 3月22日以降に本市に転入した人は、転入前の市区町村などで投票できる可能性があります。詳しくは転入前の市区町村に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- ・市内17カ所に期日前投票所を開設  投票日当日、仕事や旅行などで投票に行けない場合や、新型コロナウイルス感染症対策として投票日当日の投票所の混雑を避けるために、あらかじめ投票できます。 市内17カ所のいずれの投票所でも投票でき、入場券と一体の宣誓書にあらかじめ必要事項を記載すると、スムーズに投票できます。 各期日前投票所の混雑状況は本市ホームペ―ジをご覧ください。 場所・日時=〈前橋市役所1階市民ロビー〉7月9日(土)まで、 8時30分~20時〈各支所・市民サービスセンター、前橋プラザ元気21・3階〉7月4日(月)~9日(土)、9時~20時 -------------------------------------------------- ・開票結果はホームページで速報  開票は、投票日の20時15分から市立前橋高体育館で実施。投票状況と開票結果は、本市ホームページで速報を公表します。 投票・開票速報 -------------------------------------------------- p07 -------------------------------------------------- 接種費用無料(全額公費) 接種は任意です 新型コロナワクチン 4回目接種の予約を受け付けています 問合せ= 市ワクチン接種専用ダイヤル  TEL0570‐0567‐02(全日8時30分~17時15分) -------------------------------------------------- 4回目接種の対象者 (1)60歳以上の人(接種日に60歳に達している人) (2)18歳以上で基礎疾患のある人やその他重症化リスクが高いと医師が認める人 予約対象期間 9月4日(日)まで 接種会場 市内医療機関と市集団接種会場 インターネット予約 (24時間対応) --------------------------------------------------  4回目接種を受けることにより、重症化予防効果が高まることが確認されています。接種を希望する人は、早期の接種を検討してください。  接種を受けられる医療機関の一覧は、本市ホームページをご覧ください。 ・基礎疾患がある人などの接種券発行は申請が必要です  18歳以上59歳以下の基礎疾患がある人などで4回目の接種を希望する人は、接種券の発行申請をしてださい。申請後3営業日程度で接種券を郵送します。 接種券到着後、予約して接種を受けてください。 ・ワクチン接種会場に向かう際の移動手段を支援   ワクチン接種会場に向かう際の、マイタク(登録者のみ)・ふるさとバス・るんるんバス・城南あおぞら号の運賃を補助します。 マイタクは運賃が600円割引に。ふるさとバス・るんるんバス・城南あおぞら号は無料で乗車可能。往復で利用できます。  乗車時に新型コロナワクチン接種券を運転手に見せてください(接種券番号などを控えます)。対象期間はワクチンの接種状況により延長する場合があります。 日時=9月30日(金)まで 用意する物=ワクチン接種券、マイタク利用者は登録済みマイナンバーカード 問合せ= 交通政策課 TEL027‐898‐6302 接種券発行申請について 詳しくはこちらから -------------------------------------------------- 水道料金改定による 負担軽減のため金券配布 問合せ=経営企画課 TEL027-898-3016 --------------------------------------------------  6月30日時点で、本市に在住し本市水道局と給水契約を結んでいる世帯のうち、次のいずれかに該当している世帯に対して 3,000円分のQUO(クオ)カードを8月下旬から順次送付します。  (1)就学援助を受けている(2)児童扶養手当を受けている(3)生活保護を受けている(4)世帯全員が65才以上で介護保険料の所得段階が第1段階。  なお、水道局で確認が取れない場合は、8月下旬までに申請書を送付。12月20日(火)までに提出してください。 申請には、水道使用量等のお知らせ(検針票)か水道料金・下水道使用料納入通知書兼領収証書の原本か写しが必要。詳しくは同局ホームページをご覧ください。 ※水道料金・下水道使用料納入通知書兼領収証書は納付書払いを選択している人のみ渡しています。 -------------------------------------------------- p08 -------------------------------------------------- 各種行事で盛り上げます 市制施行130周年記念イベント 問合せ=各イベントについては各所属 市制施行130周年については政策推進課  TEL027-898-6003 --------------------------------------------------  市制施行130周年に伴い、記念イベントを実施。開催日など、詳しくは決定次第、本市ホームページなどでお知らせします。 市制施行130周年記念冠イベント一覧(7月~9月) イベント名=前橋七夕まつり 開催月=7月 会場=中心商店街・周辺商店街 問い合わせ先(市外局番は027)=前橋七夕まつり実施委員会 289-5565 イベント名=市民芸術文化祭 開催月=7月 会場=昌賢学園まえばしホール ほか 問い合わせ先(市外局番は027)=文化協会 289-6521 イベント名=前橋花火大会 開催月=8月 会場=利根川河川敷など 問い合わせ先(市外局番は027)=前橋花火大会実施委員会 235-221 イベント名=第41回あかぎ大沼・白樺マラソン大会 開催月=8月 会場=赤城山大沼湖畔・あかぎ広場 問い合わせ先(市外局番は027)=あかぎ大沼・白樺マラソン大会実行委員会 289-4764 イベント名=宮城地区納涼祭 開催月=8月 会場=ロード宮城総合運動場 問い合わせ先(市外局番は027)=納涼祭実行委員会 283-2131 イベント名=まえばしロボコン 開催月=8月 会場=児童文化センター 問い合わせ先(市外局番は027)=前橋テクノフォーラム実行委員会 070-1575-2400 イベント名=松平大和守家顕彰祭 開催月=9月 会場=楽歩堂前橋公園 ほか 問い合わせ先(市外局番は027)=松平大和守家顕彰祭実行委員会 898-6992 イベント名=第12回まえばし赤城山ヒルクライム大会 開催月=9月 会場=前橋合同庁舎(市立前橋高) 問い合わせ先(市外局番は027)=まえばし赤城山ヒルクライム大会実行委員会 289-4764 イベント名=まえばし人形劇フェスタ 開催月=9月 会場=前橋プラザ元気21 問い合わせ先(市外局番は027)=こども図書館 230-8833 イベント名=生涯学習フェスティバル 開催月=9月 会場=中央公民館 問い合わせ先(市外局番は027)=生涯学習課 210-2198 -------------------------------------------------- キッズ部門も新設 ヒルクライム3年ぶりに開催 問合せ=まちづくり公社 TEL027-289-4764 --------------------------------------------------  今年で12回目を迎える「まえばし赤城山ヒルクライム大会」を3年ぶりにリアルで開催します。 本年度は日本のトッププロ・Jプロツアーも参戦。全長20.8km、標高差1,313mのコースに挑む参加者を募集します。 今回は小学生対象のキッズヒルクライムを新設します。 日時=9月25日(日)7時~11時 コース=市立前橋高エリア~赤城山総合観光案内所(キッズは畜産試験場交差点) 対象=〈(1)個人協賛〉中学生以上、先着150人〈(2)一般〉中学生以上、先着1,750人〈(3)キッズ〉小4~小6、先着50人 費用=(1)は9,000円(高校生以下は4,000円)と個人協賛金1万円(2)は9,000円(高校生以下は4,000円)(3)は3,000円 申込み=(1)は7月1日(金)20時~8日(金)23時59分(2)(3)は7月10日(日)20時~17日(日)23時59分に同大会公式ホームページで -------------------------------------------------- p09 -------------------------------------------------- 3年ぶりに真夏の夜に開催 前橋花火大会観覧席は事前に予約を 問合せ=前橋花火大会実施委員会事務局 TEL027‐235‐2211 --------------------------------------------------  市制施行130周年記念前橋花火大会を実施します。会場での観覧には有料観覧席の予約が必要。 料金は1区画につき、2人用は5,000円から、4人用は6,000円からあります。なお、席によっては売り切れの場合もあります。 また個人協賛も募集。打ち上げ会場周辺の無料駐車場の設置はありません。有料観覧席の予約方法など詳しくは公式ホームページをご覧ください。 日時=8月13日(土)19時(打ち上げは19時20分~20時20分) 打上場所=利根川河畔(大渡橋南北河川緑地) -------------------------------------------------- 東儀秀樹さんが演奏 酒井雅楽頭家を称える演奏会 問合せ=酒井雅楽頭家管弦講の夕べ運営委員会事務局 TEL080-6742-8570(平日9時~16時) --------------------------------------------------  酒井雅楽頭家(うたのかみけ)管弦講の夕べを開催します。前橋を治めた四藩主「前橋四公」の一角で、前橋藩主を務めた酒井雅楽頭家。 前橋の町割りの基礎は、9代約150年にわたる酒井雅楽頭家の統治によって築かれました。 その功績を称え、歴代藩主が眠る龍海院の酒井氏歴代墓地を発信するため、龍海院本堂を舞台とし、日本を代表する雅楽師・東儀秀樹さんのコンサートを開催します。 日時=9月24日(土)15時~17時 対象=一般、100人(抽選) 費用=5,000円 用意する物=当選ハガキ 申込み=8月15日(月)までに往復ハガキで(1人1通)。住所・氏名・人数(2人まで)・電話番号を記入し、 〒371‐0025紅雲町二丁目8‐15・酒井雅楽頭家管弦講の夕べ運営委員会事務局へ -------------------------------------------------- 戦後77年 前橋空襲一斉慰霊 問合せ=文化国際課 TEL027-898-6992 --------------------------------------------------  昭和20年8月5日の前橋空襲で、市街地の8割が焦土と化し、多くの市民の尊い命が奪われました。 被害の大きかった市街地の神社と教会、市内全域の寺院で8月5日(金)の16時50分から、戦没者の供養と平和への祈りを込めた鐘と太鼓を鳴らします。 慰霊会場では、前橋学市民学芸員や施設代表者の講話などを実施します。 日時=8月5日(金)16時~17時 場所=正幸寺(三河町一丁目)、前橋八幡宮(本町二丁目)、日本キリスト教団前橋教会(大手町三丁目) 対象=一般、先着各20人 申込み=7月8日(金)~8月3日(水)に文化国際課へ ・街なか神社・寺院・教会バスツアー  市街地の神社と寺院、教会の歴史をガイドします。終了後は一斉慰霊に参加できます。 日時=8月5日(金)13時~15時15分 対象=一般、先着20人 コース=長昌寺~前橋東照宮~前橋神明宮~大蓮寺 申込み=7月8日(金)~25日(月)に同課へ -------------------------------------------------- p10 -------------------------------------------------- 高齢受給者証 8月から新しい保険証に 問合せ=国民健康保険課 TEL027-898-6250 -------------------------------------------------- 8月1日(月)から国民健康保険の被保険者証と70歳から74歳までの人に交付される高齢受給者証が新しくなります。 現在使用している保険証は7月31日(日)まで有効。新しい保険証は7月下旬までに世帯主宛てに郵送します。 保険証が届かない場合は、古い保険証と本人確認ができる物を持参し、 市役所国民健康保険課か各支所、上川淵・桂萱・元総社・南橘・東市民サービスセンターに届け出てください。 なお、高齢受給者証は、保険証の券面に窓口での負担割合を印字することで保険証と一体化するため、これまでのハガキサイズの証は郵送しません。  国保税を特別な理由がなく1年以上滞納している世帯には、保険証の代わりに資格証明書を交付。 その場合は医療機関の窓口でいったん医療費の全額を支払うことになります。後日、市役所国民健康保険課で保険給付分を受給してください。 -------------------------------------------------- 納税通知書を郵送 国保税の納付や減免手続きを忘れず 問合せ=国民健康保険課 TEL027‐898‐6250 --------------------------------------------------  国保税納税通知書を7月中旬に郵送。国保税の課税は世帯単位で、納税義務者は世帯主です。 世帯主が国保に加入していなくても、世帯に加入者がいる場合は、世帯主宛てに納税通知書を郵送します。  納付方法は納付書か口座振替で納付する普通徴収と、年金から差し引いて納付する特別徴収があります。納付書で納める人は、納期限までに忘れずに納付してください。 口座振替の人は、各納期限日に指定の口座から引き落とされます。口座振替の申し込みは、通帳と届出印を用意して金融機関で申し込んでください。  特別徴収は、世帯の国保加入者全員が65歳以上74歳未満の世帯で、一定の条件に該当する場合、世帯主が受給している年金から国保税が差し引かれます。特別徴収開始時には通知します。  税率などは表1のとおりです。 ・国保税の軽減制度  前年中の総所得金額の合計が一定額以下の世帯は、均等割額と平等割額を軽減。被保険者でない世帯主を含め、加入者全員の所得申告がされていることが必要です。 令和4年度分から、未就学児の均等割額は5割減額されます。右記軽減が適用されている世帯は、さらに減額されます。  また、離職日時点で65歳未満の人が会社の倒産や解雇などにより離職し、その後雇用保険を受給する場合、申告により対象者の前年給与所得を減額して計算します。 ハローワークで発行する雇用保険受給資格者証を用意して申告してください。 ・国保税の減免  次に該当し、国保税の納税が困難なときは、国保税が減免される場合があります。納期限までに申請書と必要書類を提出してください。 詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。  (1)新型コロナウイルス感染症により、主たる生計維持者が死亡したか重篤な傷病を負った世帯 (2)新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる生計維持者の事業収入か不動産収入、山林収入、給与収入、いずれかの収入で前年比30%以上の減少が見込まれる世帯 (減少する所得以外の前年所得の合計額が400万円以下で前年合計所得金額1,000万円以下) (3)災害や疾病など、特別の事情で所得が著しく減少する世帯。 詳しくはこちら 表1 本年度国保税の税率と金額 区分=(1)医療給付費分※課税限度額が63万円から65万円に引き上げられました。 所得割税率 税率と金額=所得割税率 6.80% 区分=(1)医療給付費分※課税限度額が63万円から65万円に引き上げられました。 被保険者均等割額 税率と金額=被保険者均等割額 2万4,600円 区分=(1)医療給付費分※課税限度額が63万円から65万円に引き上げられました。 世帯別平等割額 税率と金額=世帯別平等割額 1万6,800円 区分=(1)医療給付費分※課税限度額が63万円から65万円に引き上げられました。 課税限度額 税率と金額=課税限度額 65万円 区分=(2)後期高齢者支援金分※課税限度額が19万円から20万円に引き上げられました。 税率と金額=所得割税率 2.50% 区分=(2)後期高齢者支援金分※課税限度額が19万円から20万円に引き上げられました。 税率と金額=被保険者均等割額 1万3,200円 区分=(2)後期高齢者支援金分※課税限度額が19万円から20万円に引き上げられました。 税率と金額=課税限度額 20万円 区分=(3)介護納付金分(40~64歳) 税率と金額=所得割税率 2.50% 区分=(3)介護納付金分(40~64歳) 税率と金額=被保険者均等割額 1万5,600円 区分=(3)介護納付金分(40~64歳) 税率と金額=課税限度額 17万円 -------------------------------------------------- p11 -------------------------------------------------- 後期高齢者医療被保険者証 新しい証を 郵送します 問合せ= 国民健康保険課 TEL027‐898‐6253 --------------------------------------------------  8月1日(月)から後期高齢者医療医療被保険者証が新しくなります。簡易書留を希望する人は7月4日(月)までに連絡してください。 なお、本年度被保険者証の交付は窓口負担の見直しに伴い、被保険者全員に対して、被保険者証を2回交付することになります。 ・窓口負担割合の見直し  10月1日(土)から、医療機関などの窓口で支払う医療費の自己負担割合に、新たに2割を新設し、1割・2割・3割の3区分となります。 負担割合は前年の課税所得や年金収入などをもとに世帯単位で判定されます。詳しくは専用コールセンターに問い合わせてください。 ・専用コールセンター TEL027‐331‐9133 開設期間=12月28日(水)まで 開設時間=9時~17時(平日のみ) -------------------------------------------------- 後期高齢者医療保険料額 決定通知書を郵送します 問合せ=国民健康保険課 TEL027-898-5955 --------------------------------------------------  後期高齢者医療保険料額決定通知書を7月中旬に発送。対象は75歳以上の人と一定の障害があり認定を受けた65歳から74歳までの人です。  納付方法は年金から差し引かれる特別徴収と納付書や口座振替などで納める普通徴収があります。 納付書が同封されている場合には、納期限までに納めてください。国保税を口座振替していた人でも、新たに口座振替の申し込みが必要です。 また、特別徴収から口座振替へ変更する場合も手続きが必要です。 ・保険料率と賦課限度額が改定  本年度は所得割率が8.89%に、均等割額が4万5,700円になります。賦課限度額は66万円です。 ・保険料の減免  災害などの特別な事情や新型コロナウイルス感染症の影響で収入が著しく減少し保険料を納付できないときは、申請すると減免を受けられる場合があります。 詳しくは問い合わせてください。 -------------------------------------------------- p12 -------------------------------------------------- 一人で悩まないで 認知症の不安はibasho(いばしょ)に相談 問合せ=三和会 TEL080-2721-3240 --------------------------------------------------  旧日赤跡地のパークサイドカフェ内に認知症伴走型支援相談所「ibasho(いばしょ)」が7月1日(金)にオープン。 三和会が本市の委託を受け、実施しています。電話でも相談できます。 日時=月水金曜、10時~15時 場所=朝日町三丁目21‐11‐2 ・認知症伴走型相談支援とは  認知症の人やその家族に対し認知症に係る相談や助言、社会参加を促すなどの支援を実施します。 認知症に気付いた段階から、変化にも寄り添い続けることで本人や家族を継続的に支えます。 -------------------------------------------------- どんなことでも気軽に相談してください ・最近物忘れが多いけど、相談しづらいし病院にも行きたくない。 ・一人でつまらない、憂鬱(ゆううつ)、誰かと話がしたい。 ・最近親が心配でどうしたらいいのか分からない。 -------------------------------------------------- 市有施設の 管理者を募集 問合せ= 公園管理事務所  TEL027‐225‐2116 --------------------------------------------------  来年4月1日(土)から市有施設の管理をする指定管理者を募集(荻窪公園は公募設置管理制度(パークPFI)の事業者を併せて募集)。 申し込みをする法人や団体は説明会への参加が必要です。詳しくは公園管理事務所へ問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 対象施設・説明会日時=〈(1)荻窪公園〉7月26日(火)〈(2)粕川温泉元気ランド・富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館〉7月28日(木) 場所=(1)はあいのやまの湯(2)は各施設 募集要項の配布=(1)は10月14日(金)まで(2)は9月26日(月)まで本市ホームページで 申込み=(1)は10月3日(月)~14日(金)(2)は9月26日(月)までに公園管理事務所へ直接 -------------------------------------------------- 消費者の豆知識 -------------------------------------------------- 屋根の点検 質問 近所で工事をしているという男性が来訪しました。 「お宅の屋根瓦がずれていますよ。後日、無料で点検をしましょうか」と言われ、深く考えずに「お願いします」と返事をしました。3日後が点検予定日ですが、家族から「本当かどうか怪しい」と言われました。 回答 突然訪問してきた業者に安易に点検させないようにしましょう。 中には修理が必要ないのに「このままでは雨漏りしますよ」などと不安をあおり、契約を急がせるケースもあります。 点検後に修理を勧められても、その場では契約しないようにしましょう。自宅を建築した業者や複数の業者から見積りを取るなどするとよいでしょう。 工事終了後でもクーリング・オフできる場合があります。困ったときは、消費生活センターに相談してください。 問合せ=同センター TEL027‐230‐1755 -------------------------------------------------- p13 -------------------------------------------------- パソコンなどの 小型家電は捨てないでリサイクル 問合せ=ごみ政策課 TEL027-898-6272 --------------------------------------------------  パソコンや電話機、デジカメなどの小型家電に含まれるレアメタルは、不燃ごみとして出すとそのまま埋め立てられてしまいます。  本市では、リネットジャパンリサイクルと協定を結び、宅配便による使用済小型家電の回収を進めています。パソコンが含まれれば回収料金は無料に。 なお、モニターがCRT(ブラウン管)の場合は1台ごとに3,300円加算されます。パソコンが含まれない場合は1箱1,650円。 宅配便回収の手続きは下図の3ステップのとおりです。  梱包に使う段ボール箱は、自宅にあるものを使用できます。箱のサイズは縦・横・高さの合計が140cm以内のもの、重さは1箱合計20kgまでです。 データの消去が面倒な場合や壊れて消去ソフトが使用できない場合は、「おまかせ安全データ消去サービス」(1台3,300円、消去証明書付き)も利用できます。  パソコン以外でも、電気や電池で動くものはほとんどが回収対象。 なお、家電リサイクル法に基づく4品目(テレビなど)や石油・灯油を利用したストーブは回収できません。詳しくは同社ホームページをご覧ください。 ・7月中ならキャンペーン実施中  リネットジャパンリサイクルでは、7月31日(日)まで抽選でQUO(クオ)カードが当たるキャンペーンを実施しています。 問合せ=同社 TEL0570-085-800(10時~17時) ・市でも回収しています  市内22カ所に使用済小型家電回収ボックスを設置。設置場所や対象家電など詳しくは、本市ホームページをご覧ください。 なお、リネットジャパンリサイクルのキャンペーンは対象外です。 1申し込み インターネットから申し込みをしてください。※ 2回収物を詰める データ消去して、ダンボール箱に詰めるだけでOK! 3佐川急便が回収 佐川急便が希望の日時に回収します。 ※インターネット利用環境にない場合は、リネットジャパンリサイクル(TEL0570-085-800(10時~17時))へ問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 図書館と各分館でICタグ貼付作業を実施します 問合せ=市立図書館 TEL027‐224‐4311 --------------------------------------------------  市立図書館では、利用者サービス向上と業務の効率化を目的として、ICタグを活用したシステム整備を予定しています。 その事前準備として本館とこども図書館、各分館で図書資料などにICタグの貼り付け作業を順次実施。作業中も各館は通常通り開館します。 多少の作業音がすることや一時的に本が見つけにくくなることがあります。協力をお願いします。 -------------------------------------------------- p14 -------------------------------------------------- 3年ぶり開催 ダイヤモンドペガサス本市冠試合 問合せ=スポーツ課 TEL027‐898‐6005 群馬ダイヤモンドペガサス TEL027‐386‐6088 --------------------------------------------------  本市ふるさと納税「群馬ダイヤモンドペガサス支援・連携プロジェクト」に集まった寄付金を活用し、マエバシプライドマッチを3年ぶりに開催。 選手と触れ合える企画や野球グッズが当たる抽選会など、特別企画も実施します。市内在住・在学の小中学生と65歳以上の人は観戦が無料に。 高校生以上は半額の750円で観戦できます。チケットは当日会場で購入できます。 日時=7月27日(水)17時30分 場所=グレースイン前橋市民球場 対戦=新潟アルビレックスBC ・ふれあいキャッチボール  親子や友達、選手と、カラーボールなどを使ったキャッチボールを楽しみます。熱中症対策の上、動きやすい服装で参加してください。 日時=同日16時15分 場所=同場外野 申込み=当日会場へ直接 最新情報は同クラブホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- 前橋市 × 萩市 20th 友好都市提携20周年記念 連載企画 問合せ=文化国際課  TEL027‐898‐6992 -------------------------------------------------- 第1回  「萩市と前橋市は友好都市提携20周年」 --------------------------------------------------  萩市は山口県の北部に位置し、総面積は698・31平方キロメートル、人口は約4万4,000人の全国有数の観光都市です。 山口県内有数の農林水産業が盛んな地域で、伝統工芸品の「萩焼」は日本屈指の焼き物です。  初代群馬県令を務めた楫取(かとり)素彦が萩市出身であることから、前橋市と萩市は、平成14年12月18日に友好都市提携。 20年にわたり、さまざまな交流を続けてきました。 平成15年には、前橋市から総勢200人の皆さんが萩市を訪問し、萩広域ふるさとまつりで、八木節・前橋だんべえ踊りを披露してもらいました。 平成24年は友好都市提携10周年、楫取素彦没後100年、前橋市制施行120年の記念の年であり、 相互訪問や楫取素彦に関するリレー講演、特別展などで交流をさらに深めました。また、平成25年の萩市集中豪雨災害では、心温まる義援金をいただきました。  友好都市提携20周年の本年は、広報紙での連載やパネル展示などを実施。 広報紙では12月号までの全6回で、萩市の食や文化、自然、記念事業などを紹介します。ぜひご覧ください。 -------------------------------------------------- p15 -------------------------------------------------- ヘッドライン -------------------------------------------------- ウクライナ国立バレエ団 リハーサルを特別公開 問合せ=ベイシア文化ホール TEL027-232-1111 --------------------------------------------------  7月15日(金)にベイシア文化ホールで公演を開催するウクライナ国立バレエ団が、公開リハーサルを実施します。 日時=7月10日(日)14時~15時 場所=同館 対象=本市公演のチケットを持っている人 申込み=当日会場へ直接 -------------------------------------------------- 自由な発想で 詩のイメージを作品に 問合せ=前橋文学館 TEL027-235-8011 --------------------------------------------------  「わたしが描く朔太郎の世界」絵画作品を募集。萩原朔太郎の詩をイメージし、自由な発想で四つ切画用紙に絵を描いてください。 学校単位での応募も可能です。 対象=市内の小・中学校に在籍する児童・生徒 申込み=7月6日(水)~9月5日(月)に前橋文学館へ直接 昨年度金賞作品 小学生高学年の部 -------------------------------------------------- 中央公民館で スマホやタブレットの使い方学んで 問合せ=中央公民館 TEL027-210-2199 --------------------------------------------------  中公スマホ教室を開催。スマホやタブレットは貸し出します。 日時=〈(1)LINEを始めよう!〉8月25日(木)10時30分~12時30分〈(2)スマートにLINEを活用しよう!〉8月25日(木)14時~16時 〈(3)Zoomで話してみよう!〉8月26日(金)14時~16時 場所=中央公民館 対象=市内在住の人、(1)(2)は各20人(3)は10人(各抽選) 内容=(1)はスマホでトークなどのLINEの基礎(2)はスマホでグループトークなどの応用(3)はタブレットでZoom体験 申込み=7月29日(金)(必着)までにハガキで。氏名・郵便番号・住所・電話番号・希望のコース((1)か(2)か(3))を記入し、 〒371-0023本町二丁目12-1・前橋プラザ元気21内中央公民館「中公スマホ教室(8月分)係」へ -------------------------------------------------- 提灯回廊と灯ろう流しで 赤城山にあかりをともして 問合せ=同まつり実行委員会(名月館) TEL027-287-8127 --------------------------------------------------  赤城山夏まつり「赤城山らんたん祭り」を開催します。ランタンの絵付け体験のほか、ツリーイングやスラックライン、カヤックなどの体験イベントを実施。 赤城神社では、小笠原流弓馬術礼法宗家奉納弓術を披露します。花火の打ち上げはありません。 日時=8月6日(土)10時~20時〈ランタン点灯〉18時〈灯ろう流し〉19時 場所=赤城大沼、覚満川周辺 詳しくはこちら -------------------------------------------------- 前橋総合運動公園で キャンプと音楽を楽しんで 問合せ=前橋総合運動公園 TEL027-268-1911 --------------------------------------------------  前橋総合運動公園で、CAMPARK2022を開催。詳しくは同園公式インスタグラムをご覧ください。 日時=7月17日(日)16時 費用=〈ライブ〉3,500円(前売り3,000円)〈キャンプ〉テント区画1万円(高校生以下は無料。未成年は保護者同伴) 申込み=TIGET(チゲット)で -------------------------------------------------- 7月23日からオープン 市民プールは予約制 問合せ=市民プール TEL027-234-9211 --------------------------------------------------  7月23日(土)から上細井町の市民プールがオープン。利用は予約制です。最新情報は同場ホームページをご覧ください。 日時=7月23日(土)~8月28日(日)、9時~18時 費用=一般200円、中学生以下50円 申込み=7月19日(火)9時から同場へ -------------------------------------------------- p16 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 認知症相談所を開設 三俣 和哉さん・49歳 北代田町 協力して生きていける地域づくりを  認知症などに関する相談所「ibasho(いばしょ)」が日赤跡地のカフェ内にオープンした(関連記事は12ページ)。 運営する三和会で理事長を務めるのが三俣さんだ。  「認知症伴走型支援事業として市から委託を受けて運営するのは県内初。全国でもまだ少ない取り組みです」  ibashoはベーカリーカフェと併設し、気軽に相談できる雰囲気が特徴だ。  「三和会の職員やグループホーム、特別養護老人ホームの職員が交替で本人や家族の相談に乗り、 必要に応じて行政機関や医療機関などにつなげる相談拠点になります。ちょっとした悩みでも、カフェにお茶に行く感じで気軽に相談してほしいです」  三俣さんは病院に務めたことをきっかけに介護施設に関わり、自分で施設を作ろうと自身の名前が入った三和会を立ち上げた。  「ここでよかったなと思ってもらえる施設を作りたいと思い立ち上げました。目指すのは誰もが笑顔になれる、ごちゃまぜ共生社会です。 ibasho(居場所)もコミュニテイースペースとして、認知症の人や高齢者、障害者、子ども、パパ、ママみんなが笑顔で協力し合える地域づくりをしたいと思い、名付けました」  年々増加している認知症。三俣さんは、「ちょっとした悩みでも、相談に来てもらうことで早期発見につながる可能性があります。 悩まずにまずは相談してほしい」と話している。 -------------------------------------------------- 思い合う 支え合う 認知症 Vol.2 よくかんで食事を楽しもう 問合せ=長寿包括ケア課 TEL027-898-6133 認知症ケアパス 認知症に関する情報を掲載しています --------------------------------------------------  認知症は誰もがなり得る病気。安心して暮らし続ける地域づくりに向けて、自分ごととして考えていくことが大切です。 今回のテーマは「よくかんで食事を楽しもう」です。  認知症の予防に大切なことは、脳の健康を維持することです。 認知症発症の危険リスクといわれている肥満や糖尿病、高血圧などの生活習慣病、フレイル(低栄養)の予防・改善をすること、 料理を楽しんで脳を活性化することが認知症発症予防につながります。 ・食生活のポイント  (1)生活リズムを整えるために毎日決まった時間帯に3度の食事を取る(2)定期的に体重を計り、体重の増減から食事量が適切かどうかを確認する (3)栄養バランスを整えるために主食と主菜、副菜をそろえる。主菜は毎食1品以上用意し、副菜には旬の食材も取り入れる (4)塩分や油の取りすぎを防ぐために同じ調理方法にならないようにする。  かむことも、認知症予防に効果があるとされています。 20本以上歯がある人に比べて、歯がほとんどなく入れ歯未使用の人では、認知症の発症リスクが約1・9倍になるという結果が出ています。 意識してしっかり噛むことで血流がよくなり、脳が活性化されるため認知症予防につながります。 口腔(こうくう)清掃や定期的な歯科受診、口腔機能トレーニングでよくかめる口を維持し、認知症を予防しましょう。 やってみよう! パタカラ体操 ☆同じ発音で5回 「パパパパパ・タタタ タタ…」 ☆繰り返し5回 「パタカラ・パタカラ…」 早口言葉 ☆パンダ 子パンダ    孫パンダ ひ孫パンダ ☆赤巻紙 青巻紙 黄巻紙 はっきりと発音しましょう。 -------------------------------------------------- p17 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 赤城の自然に癒されて  赤城山で新緑&つつじWEEKを開催しました。期間中は秘密の絶景ツアーを実施し、普段は立ち入れない赤城白樺牧場などを地元ガイドが案内。 地元ガイドだからこそ知る見どころを紹介しました。また大沼や覚満淵周辺で実施したクリーン作戦にも多くの人が参加しました。 -------------------------------------------------- 親子で芸術を楽しんで  アーツ前橋では「境界線、そして交差する点へ―アーツ前橋コレクションから考えるコスモポリタニズム」を7月18日(月)まで開催中。 6月13日には親子向けツアー「はじめまして びじゅつかん」を実施。ギャラリー内での楽しみ方を学んだ後、親子で自由に鑑賞をしていました。 -------------------------------------------------- 本市ゆかりの刀剣世界  9月4日(日)まで粕川歴史民俗資料館で、本市所蔵の刀を中心に展示する「前橋の刀工と刀剣-前橋藩ゆかりの刀」展を開催しています。 今回は本市で唯一の刀鍛冶・高橋恒厳さんの作品も展示。6月19日には日本刀の刀身に名前などを刻む銘(めい)切(きり)を高橋さんが実演しました。 -------------------------------------------------- p18 -------------------------------------------------- くらしの情報 -------------------------------------------------- 窓 口 業務時間 本庁・支所・市民サービスセンター 8時30分から17時15分 前橋プラザ元気21証明サービスコーナー 10時~19時 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 職員採用説明会を開催 --------------------------------------------------  技能労務職7職種の職員が集まり、職種別に仕事紹介をします。 日時=7月25(月)15時~17時15分 場所=中央公民館 対象=本年度の本市職員採用試験(技能労務職)を受験予定か検討している人 申込み=7月1日(金)9時~11日(月)17時に本市ホームページで 問合せ=職員課 TEL027‐898‐6503 -------------------------------------------------- 福祉医療費受給資格者証を郵送 --------------------------------------------------  受給資格者証の有効期限が7月31日(日)までの重度心身・高齢重度障害者の人には、新しい受給資格者証を、自動で7月中旬に郵送。  一人親家庭などの人は現況届を提出した人に限り、新しい受給資格者証を7月中旬に郵送。 現況届を提出していない人は、7月中に必ず提出してください。提出は、電子申請もできます。 ・医療費の助成は申請を  市内在住で次のいずれかに該当する人は、申請すると医療費の助成を受けることができます。  (1)高校生世代までの子ども(2)一人親家庭(所得制限あり) (3)重度の障害者(身体障害者手帳一級か二級、障害基礎年金一級相当、療育手帳A判定、知能指数35以下、特別児童扶養手当一級)。  対象要件や申請書類など詳しくは本市ホームページをご覧ください。 問合せ=国民健康保険課 TEL027‐257‐0680 -------------------------------------------------- 国民年金保険料の免除申請 --------------------------------------------------  国民年金保険料には低所得や失業などにより保険料の納付が難しい場合、納付の免除や猶予制度があります。 納付期限から2年以内なら遡って申請できます。 現在保険料の免除か猶予の承認を受けていて継続申請していない人は、年金事務所や市役所市民課、各支所で申請してください。 対象=〈免除申請〉本人、配偶者、世帯主それぞれの前年所得が一定額以下〈納付猶予申請〉50歳未満の人で、 本人や配偶者それぞれの前年所得が一定額以下〈学生納付特例申請〉学生(学生証か在学証明書が必要)で 本人の前年所得が一定額以下(いずれも失業(雇用保険被保険者離職票などが必要)や新型コロナウイルス感染症の影響による減収などがあった人は、特例申請が可能) 問合せ=市民課 TEL027‐898‐6254 -------------------------------------------------- 旧前東商高の利用調整会議 --------------------------------------------------  旧前東商高の各施設について、10月以降の利用調整会議を実施。 大会での利用者は7月9日(土)までに大野工業大胡総合運動公園へ事前に連絡してください。 日時=7月16日(土)〈卓球・軽スポーツ室〉 10時〈グランド・テニスコート〉11時〈体育館〉13時30分 場所=大野工業大胡総合運動公園弓道場 対象=市内に在住・在勤・在学の人が過半数を占める10人以上の団体 申込み=当日会場へ直接 問合せ=同場 TEL027‐230‐4055 -------------------------------------------------- 高齢農家の農機具購入支援 --------------------------------------------------  対象機械などは、管理機、防除機、草刈機、税込み2万円以上のアシストスーツです。いずれも販売品目に使用する物に限ります。 本事業は予算額に達し次第終了します。なお、過去3年度以内に本事業を利用した人は対象外です。詳しくは問い合わせてください。 対象=確定申告書などで農業収入を確認でき前年合計所得が50万円以下で、認定農業者でない70歳以上の農業者 補助額=購入費の2分の1以内(上限8万円) 申込み=7月25日(月)~9月30日(金)に農政課 TEL027‐898‐6708へ -------------------------------------------------- 司法書士による無料相談会開催 --------------------------------------------------  県下一斉司法書士無料法律相談会を開催します。 日時=8月7日(日)10時~16時 場所=群馬司法書士会別館(本町一丁目) 内容=登記・相続、多重債務、成年後見、悪質商法など 問合せ=群馬司法書士会事務局 TEL027‐224‐7763 -------------------------------------------------- p19 -------------------------------------------------- 介護保険負担割合証を送ります --------------------------------------------------  要支援・要介護認定を受けている人や総合事業の対象者に、介護保険負担割合証(紫色)を7月中旬に郵送。 8月以降に介護サービスなどを利用するときは、介護保険の被保険者証と一緒にこの負担割合証を事業所へ提示してください。 問合せ=介護保険課 TEL027‐898‐6157 -------------------------------------------------- 介護保険料の通知書を送ります --------------------------------------------------  65歳以上の人を対象に本年度の介護保険料決定通知書と納付書を7月中旬に郵送します。  災害や新型コロナウイルス感染症の影響により、収入が著しく減少したなどの特別な事情で保険料が納められない場合は、 申請することで減免を受けられることがあります。詳しくは問い合わせてください。 問合せ=介護保険課 TEL027‐898‐6158 -------------------------------------------------- 避難行動に不安がある人を支援 --------------------------------------------------  高齢者や障害者、難病の人など、災害時に自力で避難することが困難な人でも安心して避難できる体制を整えるための避難行動要支援者制度があります。 この制度は、登録者の個人情報を市が取りまとめ、自治会や消防、警察、社会福祉協議会、民生委員に提供します。支援を希望する人は登録が必要です。 制度の対象や申し込み方法など、詳しくは問い合わせてください。 問合せ=防災危機管理課 TEL027‐898‐5935 -------------------------------------------------- 文学館七夕まつりで観覧無料に --------------------------------------------------  7月8日(金)~10日(日)の七夕まつり開催中は、前橋文学館の常設展と特別企画展の観覧料が無料です。 問合せ=同館 TEL027‐235‐8011 -------------------------------------------------- 夏の県民交通安全運動を実施 --------------------------------------------------  7月11日(月)から20日(水)まで、夏の県民交通安全運動を実施。子どもや高齢者の近くを通過する時は、安全な速度で走行し、事故防止に努めましょう。 また、県交通安全条例の一部改正で自転車用ヘルメットの着用が努力義務に。飲酒運転は重大交通事故に直結する極めて悪質・危険な犯罪です。 「飲酒運転を絶対にしない、させない」を徹底してください。 問合せ=交通政策課 TEL027‐898‐6263 -------------------------------------------------- 市町村振興宝くじが販売開始 --------------------------------------------------  7月5日(火)から8月5日(金)まで、「市町村振興宝くじ(サマージャンボ宝くじ・サマージャンボミニ)」が発売されます。 当選最高額は1等と前後賞を合わせて7億円。収益金は市町村のまちづくりなどに使われます。購入は下記二次元コードの宝くじ公式サイトからもできます。 問合せ=県市町村振興協会 TEL027‐290‐1350 -------------------------------------------------- 土地建物登記などの電話相談会 --------------------------------------------------  土地家屋調査士が土地建物の登記や境界などに関する相談に答えます。 日時=7月31日(日)10時~17時 申込み=7月25日(月)までに群馬土地家屋調査士会 TEL027‐288‐0033 -------------------------------------------------- 市長コラム --------------------------------------------------  本市は、デジタル田園都市国家構想推進交付金の採択を受け、2事業で計5億円超の資金をいただくことになりました。 デジタルの力により、市民の暮らしを支える優しい交通や子育てサポートを充実させ、皆さんに「便利になった」、「助かった」と感じていただけるよう取り組みます。  一方で、日々の生活の中でゆっくりと手間を楽しむスローシティも今年で6年目。 今ではたくさんの移住者が薪ストーブを導入したり古民家を改修したりして暮らし始めています。  さらに、若者に大人気のライブハウスが前橋のまちなかに戻ってきます。音楽文化で前橋が、賑やかになることを期待しています。  コロナも落ち着き、花火大会や前橋まつりも再開できそうです。  今までの我慢の分、また絆を復活させてまいりましょう。 -------------------------------------------------- p20 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 総合教育会議の傍聴 -------------------------------------------------- 日時=7月14日(木)15時 場所=市役所11階北会議室 対象=一般、先着10人 申込み=当日14時45分~55分に会場へ直接 問合せ=教育委員会事務局総務課 TEL027‐898‐5802 -------------------------------------------------- 給水管の漏水は修理を --------------------------------------------------  漏水修理は、配水管からメーターまでは一部の場合を除いて水道局が実施し、宅地内のメーター下流側は、利用者負担です。 同局ホームページに掲載の指定給水装置工事事業者に依頼してください。なお、休日の指定事業者は左表のとおり。 悪質な水道修理業者や同局職員を装った悪質な訪問販売、詐欺に注意してください。 問合せ=水道整備課 TEL027‐898‐3033 休日の水道局指定給水工事事業者 期日=7月3日(日) 事業者=磯田興業(後閑町)TEL027-265-3309 期日=7月3日(日) 事業者=誠興設備工業(富士見町米野)TEL027-289-0006 期日=7月10日(日) 事業者=東邦設備工業(天川原町一丁目)TEL027-223-5501 期日=7月10日(日) 事業者=太田建設(粕川町女渕)TEL027-285-2046 期日=7月17日(日) 事業者=東部設備工業(富田町)TEL027-268-1099 期日=7月17日(日) 事業者=誠興設備工業(富士見町米野)TEL027-289-0006 期日=7月18日(月) 事業者=狩野設備(西善町)TEL027-266-1217 期日=7月18日(月) 事業者=ノグチ(柏倉町)TEL027-283-2651 期日=7月24日(日) 事業者=鹿沼管工(荒子町)TEL027-268-1504 期日=7月24日(日) 事業者=誠興設備工業(富士見町米野)TEL027-289-0006 期日=7月31日(日) 事業者=赤城管設(小坂子町)TEL027-269-0144 期日=7月31日(日) 事業者=石橋設備工業(苗ヶ島町)TEL027-283-4455 -------------------------------------------------- 地区計画などの原案を縦覧 --------------------------------------------------  富田地区地区計画と北代田町東地区地区計画の原案を縦覧します。 日時=7月5日(火)~19日(火)(土日曜・祝日を除く) 場所=市役所都市計画課 意見書の提出=計画に意見のある土地所有者などは7月26日(火)(必着)までに意見書に記入し、市役所都市計画課へ 問合せ=同課 TEL027‐898‐6943 -------------------------------------------------- 都市計画の決定と関係図書を縦覧 --------------------------------------------------  次の都市計画が決定。関係図書を縦覧します。 内容=(1)千代田町中心拠点地区第一種市街地再開発事業の決定(2)高度利用地区の変更(千代田町中心拠点地区ほか1地区) (3)道路の変更(3・4・37号江田町線、3・4・100号西善玉村線) 場所=県庁都市計画課、市役所都市計画課 問合せ=市都市計画課 TEL027‐898‐6944 -------------------------------------------------- 都市計画変更案閲覧と公聴会 --------------------------------------------------  都市計画の変更案の閲覧と公聴会を開催します。 変更内容=富田地区、北代田町東地区の用途地域の変更 日時=7月5日(火)~19日(火)(土日曜・祝日を除く) 場所=市役所都市計画課 公述申出書の提出=公聴会で意見の発表を希望する公述人は、7月19日(火)(必着)までに 公述申出書に住所・氏名・年齢・職業・変更案について利害関係と意見の要旨(400字以内)を記入し、市役所都市計画課へ ・公聴会  傍聴希望者は当日会場へ直接お越しください。公述人がいない場合は公聴会の開催を中止。その場合、閲覧場所と本市ホームページでお知らせします。 日時=7月28日(木)14時 場所=市役所3階35会議室 問合せ=同課 TEL027‐898‐6943 -------------------------------------------------- 定例市議会をネットで生中継 --------------------------------------------------  第3回定例市議会の日程は下表のとおりです。本会議はインターネットで生中継。スマホやタブレット端末などからも視聴できます。 市議会ホームページをご覧ください。 問合せ=議会事務局 TEL027-898-5923 定例市議会日程 日時=9月1日(木)13時 会議名=本会議 日時=9月8日(木)10時 会議名=本会議(総括質問) 日時=9月9日(金)10時 会議名=本会議(総括質問) 日時=9月14日(水)10時 会議名=建設水道常任委員会(議案審査) 日時=9月15日(木)10時 会議名=総務常任委員会(議案審査) 日時=9月16日(金)10時 会議名=教育福祉常任委員会(議案審査) 日時=9月20日(火)10時 会議名=市民経済常任委員会(議案審査) 日時=9月27日(火)13時 会議名=本会議 -------------------------------------------------- p21 -------------------------------------------------- 夏の青少年健全育成運動 --------------------------------------------------  7月15日(金)から8月31日(水)まで青少年の健全育成と非行防止を図るため、夏の青少年健全育成運動を実施。 推進目標は、(1)県民総ぐるみで次代を担う子どもたちの健全育成に取り組もう (2)「おぜのかみさま県民運動」を推進し、地域と家庭で子どもたちの安全・安心なインターネット利用を考えようです。 おぜのかみさま県民運動について詳しくは下記二次元コードから動画をご覧ください。 問合せ=青少年課 TEL027‐898‐5872 -------------------------------------------------- セミを通じて季節を感じて --------------------------------------------------  「みぢかな季節かんじ隊」のセミの調査を実施。9月22日(木)までに市内の身近な自然環境で確認したセミの様子を、調査票にまとめて提出してください。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 調査票の配布=市役所環境森林課、各支所・市民サービスセンターで。本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=9月30日(金)までに郵送で。調査票に記入し、市役所環境森林課(TEL027‐898‐6292)へ -------------------------------------------------- 農薬は周囲に配慮し正しく使用 --------------------------------------------------  9月30日㈮まで、農薬危害防止運動を実施中。農薬を使用する時は次のことに注意してください。  (1)農薬ラベルで使用基準を確認し使用履歴を記帳(2)土壌くん蒸剤使用後の適切な管理(3)住宅地などで農使用する時の周辺への配慮と飛散防止対策 (4)誤飲を防ぐため、施錠された場所に保管する 問合せ=農政課 TEL027‐898‐6707 -------------------------------------------------- 教育委員会定例会の傍聴 -------------------------------------------------- 日時=7月14日(木)13時30分 場所=市役所11階北会議室 対象=一般、先着10人 申込み=当日13時~13時20分に会場へ直接 問合せ=教育委員会事務局総務課 TEL027‐898‐5802 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 親向けの結婚相談会 --------------------------------------------------  子どもの結婚を望む親向けに、結婚カウンセラーによるセミナーと個別相談会を開催します。なお、相手を紹介するものではありません。 日時=7月29日(金)14時~16時 場所=中央公民館 対象=20代~40代の子がいる本市・玉村町・吉岡町・渋川市在住か在勤の親、6組(抽選) 申込み=7月20日(水)までに男女共同参画センター TEL027‐898‐6517へ -------------------------------------------------- 自死遺族相談を開催 --------------------------------------------------  家族などを自死で亡くした人を対象に、自死遺族相談を予約制で開催します。 日時=毎月第1木曜、13時30分 場所=県こころの健康センター(野中町) 申込み=同館 TEL027‐263‐1156へ 問合せ=保健予防課 TEL027‐220‐5787 -------------------------------------------------- 女性が元気になる映画会 --------------------------------------------------  女性が元気になる映画会を開催。自尊心を持って自分らしく生きることを主題とした映画「最高の人生の見つけ方(2019)」を上映します。 日時=8月20日(土)13時30分~16時 場所=中央公民館 対象=市内在住・在勤の女性、先着100人 申込み=8月16日(火)までに男女共同参画センター TEL027‐898‐6517へ -------------------------------------------------- 大室古墳群を巡り歴史を学ぶ --------------------------------------------------  古墳(つか)の語り部が、大室古墳群や民家園を案内します。歩きやすい服装で参加してください。 日時=7月9日(土)9時30分~11時 場所=日本キャンパック大室公園 申込み=当日会場へ直接 問合せ=文化財保護課 TEL027‐280‐6511 -------------------------------------------------- 市民の茶席 -------------------------------------------------- 日時=7月15日(金)10時~15時 場所=中央公民館3階ホワイエ 費用=300円 問合せ=前橋茶道会・佐藤翠仁さん TEL027‐261‐7676 -------------------------------------------------- p22 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 前橋けいりん 日時=〈本場〉7月8日(金)~10日(日)〈場外〉7月1日(金)~3日(日)・7日(木)~13日(水)・16日(土)~18日(月) ・23日(土)~31日(日) 問合せ=公営事業課 TEL027‐235‐2000 -------------------------------------------------- なつやすみ映画大作戦 --------------------------------------------------  市立図書館で子どもから大人まで楽しめる映画を左表のとおり上映します。 申込み=7月12日(火)9時から市立図書館 TEL027‐224‐4311へ なつやすみ映画大作戦上映作品 日時=7月28日(木)10時~11時20分 タイトル・内容=アニメ「おしりたんてい10」〈声の出演〉三瓶由布子 対象=親子、10組 日時=7月28日(木)13時30分~15時9分 タイトル・内容=「モリのいる場所」〈出演〉山﨑努、樹木希林 対象=一般、20人 日時=8月4日(木)10時~11時42分 タイトル・内容=アニメ「ちいちゃんのかげおくり」〈原作〉あまん きみこ アニメ「小さなバイキング ビッケ」〈声の出演〉伊藤沙莉 対象=親子、10組 日時=8月4日(木)13時30分~15時25分 タイトル・内容=「イミテーション・ゲーム」〈出演〉ベネディクト・カンバーバッチ〈音声・字幕〉英語・日本語字幕 対象=一般、20人 -------------------------------------------------- 文化協会 TEL027‐289‐6521 --------------------------------------------------  ふれあい体験教室を開催します。 ・茶道教室 日時=8月7日(日)(1)10時~11時30分(2)13時30分~15時 場所=中央公民館 対象=小学生 、先着各6人 講師=茶道部会 費用=300円 ・剣舞教室 日時=8月10日~9月28日の水曜8回、9時30分~11時30分 場所=中央公民館 対象=高校生以上、先着10人 用意する物=足袋 講師=吟剣詩舞道部会・髙田禎彰さん 申込み=7月20日(水)(必着)までにハガキで。教室名(茶道教室は(1)か(2))・住所・氏名(ふりがな)・年齢(学年)・電話番号を記入し、 〒371‐0805南町三丁目62‐1・昌賢学園まえばしホール内文化協会「ふれあい体験教室係」へ -------------------------------------------------- 昌賢学園まえばしホール TEL027‐221‐4321 -------------------------------------------------- ・東京バレエ団「ドン・キホーテの夢」 日時=8月28日(日)14時 費用=全席指定6,500円、ペア券1万2,000円(同伴で4歳~18歳の子1人まで無料。入場は4歳以上) 申込み=同館へ -------------------------------------------------- 募 集 -------------------------------------------------- はたちのつどい運営委員を募集 --------------------------------------------------  はたちのつどいのプログラム検討や式典運営をする企画運営委員会の委員を募集。 委員会は、市内各中学校の卒業生からの推薦委員23人と公募の3人で構成。応募者多数の場合は面接選考をします。 対象=平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれで8月中旬から来年1月までに9回程度開催される委員会(平日夜間)と はたちのつどい当日に参加できる人、3人(選考) 申込み=7月13日(水)~29日(金)に青少年課TEL027‐898‐5872へ -------------------------------------------------- 高崎だより -------------------------------------------------- 高崎市美術館で企画展開催  高崎市美術館(高崎市八島町)で、ものづくりのプロ集団・TASKO(タスコ)による企画展 「つくる展~TASKOファクトリーのひらめきをかたちに」を開催。音に合わせて香りが出るオルガンや、光の三原色の仕組みを体験できる作品など約20点を展示します。 日時=7月9日(土)~9月4日(日)(7月18日を除く月曜と7月19日(火)・8月12日(金)は休館)、10時~18時(金曜は20時まで、入館は閉館の30分前まで) 費用=一般600円、高校生・大学生300円(65歳以上と中学生以下は無料) 申込み=同館 TEL027-324-6125へ Untitled (Making #235), 2021 © Gottingham Image courtesy of TASKO and Studio Xxingham -------------------------------------------------- p23 -------------------------------------------------- 非常勤の保健師を募集します --------------------------------------------------  保健センターで各種保健業務や窓口業務、関係事務の補助などをする非常勤の保健師を募集します。 対象=保健師の資格があり、普通自動車運転免許を保有している人、1人(選考) 任用期間=9月1日(木)~来年3月31日(金) 勤務時間=週5日、8時30分~17時(週37時間30分) 報酬=月額19万4,400円 申込み=7月22日(金)までに履歴書(写真貼付)に資格証明の写しを添えて、 〒371‐0014朝日町三丁目36‐17・保健センター内健康増進課(TEL027‐220‐5708)へ直接。または郵送で。後日面接で採用を決定 -------------------------------------------------- ぐんまねんりんピック参加募集 --------------------------------------------------  ぐんまねんりんピックの参加者を募集します。 日時=10月19日(水)・20日(木) 場所=ALSOKぐんま総合スポーツセンター(関根町)ほか 募集種目=ゲートボール、卓球、テニス、ソフトテニス、ソフトボール、剣道、弓道、グラウンド・ゴルフ、マラソン(5、10キロメートル)、 水泳、ソフトバレーボール、ペタンク、なぎなた、太極拳、囲碁、将棋、健康マージャン 対象=県内在住で昭和39年4月1日以前(マラソン、ソフトバレーボール、なぎなたは昭和47年4月1日以前)生まれの人 申込み=7月14日(木)~29日(金)に長寿包括ケア課 TEL027‐898‐6134へ 問合せ=県長寿社会づくり財団 TEL027‐255‐6511 -------------------------------------------------- 介護認定調査員で資格を生かす --------------------------------------------------  介護保険の要介護認定調査をする調査員を募集します。 対象=次の全てを満たす人(選考)。 (1)介護支援専門員の資格を持っているか、保健師、看護師、社会福祉士、介護福祉士のいずれかの資格を持ち実務経験がある (2)月に20件程度の調査が可能(3)自家用車で調査に行くことが可能(4)自宅のパソコンのワープロソフトで調査票の作成ができる 報酬=1件当たり4,500円 申込み=7月15日(金)までに履歴書と資格証明書の写しを添えて、市役所介護保険課(TEL027‐898‐6137)へ直接 -------------------------------------------------- イングリッシュサポーター募集 --------------------------------------------------  市立小学校で英語での活動や授業でサポートするイングリッシュサポーターを募集します。募集要項など、詳しくは本市ホームページをご覧ください。 対象=教員免許を持ち小学校英語を指導できる英会話力がある人、1人 雇用期間=8月30日(火)~12月22日(木) 勤務時間=月水木曜5時間、火曜4時間 報酬=時給1,300円 申込み=8月5日(金)までに学校教育課 TEL027‐898‐5864へ -------------------------------------------------- 自衛官など採用試験のお知らせ --------------------------------------------------  防衛省自衛隊では、防衛大学校学生と防衛医科大学校学生(医学・看護)、航空学生、一般曹候補生の採用試験を受け付けています。 試験の日程や説明会など詳しくは、群馬地方協力本部ホームページをご覧ください。 問合せ=自衛隊前橋募集案内所 TEL027‐233‐8960 -------------------------------------------------- 前橋シネマハウス 問い合わせ=TEL027‐212‐9127(火曜休館) --------------------------------------------------  信友監督は自身の90代の両親を撮り続けました。 認知症が進行し脳梗塞になってしまった母と、入院した母に面会するため毎日1時間かけて病院へ通い、いつか母が帰ってくる時のためにと 98歳で筋トレを始めた父。ユーモアを持った、すてきな笑顔あふれる夫婦の物語です。 認知症とともに生きることの大変さや家族の苦労、日本全体が抱える高齢化社会の問題を浮き彫りにしながらも、 幸せな夫婦の姿を家族ならではの視線で映し出します。明るい笑顔で前へ進む夫婦。二人のようになりたいと本気で思いました。 (支配人:日沼 大樹) 詳しくは同館ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- p24 -------------------------------------------------- 募 集 -------------------------------------------------- 健康づくりのポスターを募集 --------------------------------------------------  「自分の健康は自分でつくる」をテーマに、健康意識の向上を図るためのポスターを募集。 入選作品の著作権は、県国民健康保険団体連合会に帰属します。 対象=小中学生 作品=四つ切画用紙で健康づくりを題材にして考えた標語を入れた未発表の物、1人1点。作品の裏面右下に氏名(ふりがな)・学校名・学年を記入 申込み=9月9日(金)までに市役所国民健康保険課(TEL027‐898‐6246)か各支所へ直接 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- ヤマト市民体育館前橋 TEL027‐265‐0900 -------------------------------------------------- ・小学生バドミントン 日時=8月9日~12日の4回、18時30分~20時30分 対象=小3~小6、40人(抽選) 費用=940円 ・中学生体操教室(新体操は除く) 日時=8月25日(木)13時~17時、26日(金)9時~13時 対象=中学生、50人 費用=520円 申込み=以上の2つは7月15日(金)(必着)までに往復ハガキ(各コース1人1通)で。 教室名・住所・氏名・学年・電話番号を記入し、〒371‐0816上佐鳥町460‐7・ヤマト市民体育館前橋へ -------------------------------------------------- しんしん大渡体育館 TEL027‐253‐7811 -------------------------------------------------- ・中学生剣道 日時=8月6日(土)・21日(日)、9時~16時 対象=市内在学の中学生、先着150人 費用=520円 申込み=8月10日(水)までにしんしん大渡温水プールへ -------------------------------------------------- 前橋総合運動公園 TEL027‐268‐1911 -------------------------------------------------- ・テニス教室 日時=8月22日~9月8日の月木曜6回、18時45分~20時45分 対象=19歳以上の初・中級者30人(抽選) 費用=施設使用料を含む4,500円 申込み=7月15日(金)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。 教室名・住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、〒379‐2107荒口町437‐2・前橋総合運動公園「テニス教室ナイターコース係」へ -------------------------------------------------- 宮城体育館 TEL027‐283‐8735 --------------------------------------------------  各種教室を開催します。 対象=市内在住・在学の中学生、各先着100人 費用=各520円 (1)中学生卓球 日時=7月28日(木)・29日(金)、9時~16時 (2)中学生バレーボール 日時=8月4日(木)・5日(金)、(A)9時~12時(B)‌13時30分~16時30分 申込み=(1)は7月19日(火)まで(2)は26日(火)までに同館へ -------------------------------------------------- 前橋テルサスイミングスクール TEL027‐235‐7104 -------------------------------------------------- ・夏休み集中水泳教室 日時=7月28日(木)~30日(土)(1)15時40分~16時40分(2)17時~18時 対象=5才~小6。(1)はクロールで25メートル泳げない(2)はクロールで25メートル以上泳げる、先着各30人 費用=各3,300円 申込み=7月9日(土)11時から同館へ -------------------------------------------------- ホーム戦試合情報 -------------------------------------------------- バニーズ群馬FCホワイトスター 場所=アースケア敷島サッカー・ラグビー場 7月2日㈯15時 vs. 朝日インテック・ラブリッジ名古屋 ザスパクサツ群馬 場所=正田醤油スタジアム群馬 7月2日㈯19時30分 vs. アルビレックス新潟 7月10日㈰19時 vs. FC町田ゼルビア 7月30日㈯19時 vs. ヴァンフォーレ甲府 群馬ダイヤモンドペガサス 場所=グレースイン前橋市民球場 7月27日㈬17時30分 vs. 新潟アルビレックスBC -------------------------------------------------- p25 -------------------------------------------------- 各スポーツ教室と大会 -------------------------------------------------- ・6人制総合男女(一般・大学・高校)バレーボール大会 日時=8月14日(日) 場所=ヤマト市民体育館前橋 対象=市内在住・在勤者のチーム 申込書の配布=市バレーボール協会のホームページで 費用=1万円 申込み=8月4日(木)までに申込書に必要事項を記入し、同協会ホームページの問い合わせフォームで 問合せ=同協会・中澤さん TEL090‐8700‐5525 ・アーチェリー初心者(中学生以下の部)教室 日時=8月17日~9月7日の水曜4回、18時30分~20時30分 場所=ヤマト市民体育館前橋 対象=小5~中学生のアーチェリー初心者、先着10人 費用=700円 申込み=7月20日(水)までに往復ハガキで。住所・氏名・電話番号・学年・年齢・性別・身長・利き腕を記入し、〒371‐0104富士見町時沢3191‐3・市アーチェリー協会・都丸 亘さんへ 問合せ=同協会・大野さん TEL090‐3216‐5186 -------------------------------------------------- 講座・教室 -------------------------------------------------- 初心者にもわかる刀剣講座 --------------------------------------------------  三貴甲冑堂の中嶋建樹さんを講師に、初心者向けの刀剣の見方や扱い方の講座を開催します。 日時=7月17日(日)11時・14時 場所=粕川歴史民俗資料館 対象=一般、先着各20人 申込み=文化財保護課 TEL027‐280‐6511へ -------------------------------------------------- いざというときのために備えて --------------------------------------------------  AED(自動体外式除細動器)の取り扱いや心肺蘇生法を学ぶ普通救命講習会(成人コース)を開催します。 日時=7月24日(日)9時~11時 場所=消防局 対象=市内在住か在勤の中学生以上、先着20人 申込み=7月14日(木)から救急課 TEL027‐220‐4513へ -------------------------------------------------- 点訳学んでボランティア活動 --------------------------------------------------  点訳奉仕員の養成講習会を開催。点訳作業は自宅でもできる活動です。 日時=9月8日~11月10日の木曜10回、19時~20時30分 場所=総合福祉会館 対象=市内在住・在勤・在学で、修了後に点訳ボランティアとして活動したい人など、先着15人 費用=テキスト代 申込み=8月10日(水)までに障害福祉課 TEL027‐220‐5711へ -------------------------------------------------- 前橋テルサ TEL027‐231‐3215 --------------------------------------------------  フィットネス&カルチャースクール講座受講生を募集します。 〈(1)心をととのえるヨーガセラピー〉7月7日~9月29日の木曜12回、10時30分~12時 〈(2)小学生読書感想文の書き方教室(小1~小3)〉8月4日(木)10時~12時 〈(3)小学生読書感想文の書き方教室(小4~小6)〉8月4日(木)13時~15時 〈(4)パソコンワード&エクセル個別学習〉7月14日~9月22日の木曜10回、15時30分~17時 費用=(1)は1万7,280円(2)(3)は各2,000円(4)は1万7,600円と教材費1,800円 申込み=同館へ -------------------------------------------------- 中央公民館 TEL027‐210‐2199 --------------------------------------------------  明治安田生命保険との包括連携協定講座「女性のための「健康づくり栄養」講座」を開催します。 日時=8月27日(土)13時30分~15時 場所=中央公民館 対象=市内在住の人、50人(抽選) 申込み=7月29日(金)までに下記二次元コードの申し込みフォームで -------------------------------------------------- しんしん大渡温水プール・トレーニングセンター TEL027‐253‐7811 -------------------------------------------------- 市民スポーツ祭情報 -------------------------------------------------- ・ソフトバレーボール大会(8月21日(日)、ヤマト市民体育館前橋) ・バレーボール大会(9月11日(日)、宮城・大胡体育館) ・県町内対抗軟式野球大会市予選(8月7日(日)~9月11日(日)、グレースイン前橋市民球場、大野工業大胡総合運動公園野球場、 宮城多目的グラウンド、敷島河川敷ほか) ・水泳競技大会(8月7日(日)、しんしん大渡温水プール)  詳しくは市スポーツ協会(TEL027-289-0607)に問い合わせるか、同協会ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- p26 -------------------------------------------------- 講座・教室 -------------------------------------------------- ホームヘルパーになろう --------------------------------------------------  市内で訪問介護員(ホームヘルパー)として従事する人の養成研修を開催。研修を修了すると、訪問型サービスA従事者養成研修と、 介護に関する入門的研修の修了証を取得できます。 日時=8月27日(土)~9月19日(月)(9月3日(土)、17日(土)を除く)の土日曜・祝日7回、9時30分~16時 場所=群馬医療福祉大短期大学部(川曲町) 対象=一般、先着25人 費用=2,640円 申込み=7月29日(金)までに長寿包括ケア課 TEL027‐898‐6276へ -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 期限を守って忘れずに納税を  市税は税目ごとに納期限が定められています。納付書を用意して、各金融機関か市役所収納課、各支所・市民サービスセンター、コンビニエンスストアの他、 インターネット(モバイル)バンキング、ペイジー対応ATM、クレジットカード、モバイルレジ、LINE Pay、PayPayでも納付できます。 納期限までに納付しないと延滞金が発生。計画的に納税してください。  また、納付書を紛失したときは再発行できます。収納課へ問い合わせてください。 ・便利な口座振替  納税には口座振替がお勧め。預貯金通帳、届出印、納税通知書を持参して、預貯金口座のある金融機関へ直接申し込んでください。 問合せ=同課 TEL027‐898‐6226 -------------------------------------------------- 事業者向け -------------------------------------------------- 中小事業者に10万円を支援 --------------------------------------------------  原油価格・物価高騰で影響を受ける市内の中小企業者を支援します。 申請書を受理してから、おおむね30日程度で指定口座に振り込みます。 詳しくは本市ホームページを確認するか、7月5日(火)から開設する受付センター(平日9時~17時)に問い合わせてください。 対象=次の全ての要件を満たす中小企業者・個人事業主(1)市内で昨年4月1日以前から事業を開始し、事業収入を得ている (2)主たる事業が、建設業、製造業、運輸業・郵便業、卸売業・小売業、洗濯・理容・美容・浴場業、廃棄物処理業、自動車教習所のいずれか (3)直近1年の任意のひと月が平成31年1月以降の同月と比較して売上高か粗利益が10%以上減少している 申請書の配布=本市ホームページで 支援額=1事業者10万円 申込み=7月11日(月)~8月31日(水)に郵送で。申込書に記入し、必要書類を添えて市役所産業政策課内受付センター(TEL027‐898‐6971)へ -------------------------------------------------- 老人ホーム設置事業者を募集 --------------------------------------------------  介護付有料老人ホーム(混合型特定施設)を設置する法人を、募集します。 案内の配布=市役所長寿包括ケア課で。本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=8月17日(水)~26日(金)に同課(TEL027‐898‐6152)へ直接 -------------------------------------------------- 優良な従業員を表彰します --------------------------------------------------  事業主や代表者は、該当する人を推薦してください。 表彰式=10月26日(水)10時 場所=前橋商工会議所(日吉町一丁目) 対象=次の全ての条件を満たす人。 (1)市内の事業所などの従業員で、同一事業所などに20年以上勤務している (2)企業内の合理化・省力化・技術改善・新製品開発・販路開拓・サービス向上などに取り組み、企業の発展に著しく貢献するなど、勤務成績優秀で他の模範となる人 (自営業者や企業の経営者、役員、その家族は除く) 推薦書の配布=市役所産業政策課、前橋商工会議所、東部商工会(鼻毛石町)、富士見商工会(富士見町小暮)で。本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=8月23日(火)までに推薦書に記入し、市役所産業政策課(TEL027‐898‐6985)、前橋商工会議所、東部商工会、富士見商工会へ直接 -------------------------------------------------- p27 -------------------------------------------------- 被覆材の張り替え補助要望調査 --------------------------------------------------  園芸施設の被覆材などの張り替えに対する補助金について、来年度事業の要望調査を実施。調査票はJ‌A前橋市各営農センター経由の提出も可能。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 対象=市内在住の施設園芸農家(法人を除く) 対象施設=市内の園芸施設(鉄骨・エコノミー・パイプ・ガラスハウス)の内、令和2年1月31日時点で償却資産か家屋として申告した施設 補助率・補助金額=2分の1以内(令和2年度から令和6年度までの5年間で上限300万円) 要望調査票の配布=JA前橋市各営農センターで。本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=8月19日(金)までに要望調査票と見積書を添えて、市役所農政課(TEL027‐898‐6704)へ直接 -------------------------------------------------- 施設園芸農家の燃油代を支援 --------------------------------------------------  園芸施設で使用するための燃油を一定の基準を超える単価で購入した場合、購入費の一部を支援します。 対象=野菜や花きなどの施設園芸農家が、10月から来年3月までに購入と支払いをしたA重油と灯油。詳しくは本市ホームページをご覧ください。 問合せ=農政課 TEL027‐898‐6704 -------------------------------------------------- 主食用米生産者を支援します --------------------------------------------------  主食用米生産者に支援金を支給。対象者には9月下旬頃に申請書類を送付します。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 対象=本年度の営農計画書を市農業再生協議会に提出し、30アール以上の主食用米作付けをしている生産者 支援額=10アール当たり5,000円、上限30万円 申込み=9月26日(月)~10月31日(月)に申請書に記入し必要書類を添えて、市役所農政課(TEL027‐898‐6704)へ直接 -------------------------------------------------- 農業者の狩猟免許取得を支援 --------------------------------------------------  市内在住の農業者を対象に、狩猟免許の受験費用の一部を補助。また、免許取得後に市内猟友会への加入費の一部2万円を補助します。 試験や事前講習会の日程・申し込みなど詳しくは、県渋川森林事務所に問い合わせるか、県ホームページをご覧ください。 問合せ=試験や試験の申し込みについては県渋川森林事務所 TEL0279‐22‐2763 補助金交付申請は農政課 TEL027‐225‐7105 -------------------------------------------------- 農業者の肥料購入を支援 --------------------------------------------------  農業者の経営安定を図るため、肥料購入費の一部を支援金として支給。対象者には7月中旬に申請書類を送付します。詳しくは本市ホームページをご覧ください。 対象=本市に営農地がある認定農業者か認定新規就農者で昨年分の確定申告をした人 支援額=昨年の確定申告や決算報告の肥料費の10%、上限100万円 申込み=7月19日(火)~9月30日(金)に申請書に記入し必要書類を添えて、市役所農政課(TEL027‐898‐6703)へ直接 -------------------------------------------------- 6次産業化事業の要望を調査 --------------------------------------------------  来年度以降の6次産業化(前橋産農林水産物の加工販売)支援の要望調査を実施。詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 対象=市内での経営耕地面積が30㌃以上か直近1年間の農林水産物販売金額が50万円以上あった個人・法人・団体 対象事業など=〈(1)ハード〉加工・販売施設の整備、機械の導入〈(2)ソフト〉販売促進用パンフレットやホームページの作成、パッケージなどのデザイン 要望調査表の配布=市役所農政課で。本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=7月20日(水)~9月2日(金)に要望調査表に記入し、同課(TEL027‐898‐5841)へ直接 -------------------------------------------------- 群馬テレビdボタンで 市政情報をチェック --------------------------------------------------  群馬テレビのデータ放送で、市政情報を配信しています。 配信内容=市政情報、防災情報、イベント情報、新型コロナウイルス感染症情報など 利用方法=(1)群馬テレビ(3チャンネル)にチャンネルを合わせる(2)リモコンの「d」ボタンを押す (3)「前橋市のお知らせ」を選択し、リモコンの「決定」ボタンを押す (4)見たい情報を選択する ※データ放送の地域設定が未設定の場合は、データ放送の画面から「市町村情報」→「前橋市」を選択・決定すると視聴できます。 問合せ=秘書広報課 TEL027-898-6642 -------------------------------------------------- p28 -------------------------------------------------- 手話で話そう 問い合わせ=障害福祉課 TEL027‐220‐5711 ファクス027‐223‐8856 --------------------------------------------------  今回は、夏にまつわる手話を紹介します。 本市公式YouTubeでも手話の紹介動画を公開しています。 【七夕】 両手の数詞「7」を上下に置く 【スイカ】 丸めた両手を口の両脇に置き、左右へ動かす 【夏(暑い)】 親指を人差し指に乗せた右手拳で首筋をあおぐように動かす 【カブトムシ】 2指を立てた右手の手首辺りを額の中央に付け、少し前に出す -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- ・エコ計画=企業版ふるさと納税500万円を移動音楽教室事業と外国語教育推進事業のために ・都木守男さん=15万円を交通安全のために ・村松誠司さん=足踏み式消毒液噴霧スタンド1台を宮城小へ ・北関東輸送=10万円を第七中へ ・塩原義生さん=車いす1台を上川淵市民サービスセンターへ -------------------------------------------------- 人権標語 勝山小6年 津久井 敬大さん 思いやり みんなをつなぐ 虹の橋 -------------------------------------------------- 7月の各種無料相談 -------------------------------------------------- ※新型コロナウイルス感染症の状況により一部の相談を中止する場合があります。 必ず最新情報を確認してから来場してください。 -------------------------------------------------- 相談名・問い合わせ=法律相談 TEL027-898-6100 日時=火曜13時~16時(前週の木曜8時30分~当日12時までに電話で予約を。相談は受け付け順で時間指定はできません。先着6人まで) 会場=市役所市民相談提案係※相談は年度内に1人1回 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=7月8日(金)13時~15時 会場=上川淵市民サービスセンター 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=7月12日(火)13時~15時 会場=かすかわ老人福祉センター 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=7月14日(木)13時~15時 会場=大胡支所 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=7月19日(火)13時~15時 会場=宮城支所 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=7月20日(水)13時~16時 会場=市役所市民相談提案係 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=7月22日(金)13時~15時 会場=南橘市民サービスセンター 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=8月3日(水)13時~15時 会場=富士見公民館 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=8月5日(金)13時~15時 会場=東市民サービスセンター 相談名・問い合わせ=公証相談 TEL027-898-6100 日時=7月11日(月)13時~15時 会場=市役所市民相談提案係(受け付けは12時30分から相談終了時間の15分前まで) 相談名・問い合わせ=司法書士、土地家屋調査士相談 TEL027-898-6100 日時=7月8日(金)13時~16時 会場=市役所市民相談提案係(受け付けは12時30分から相談終了時間の15分前まで) 相談名・問い合わせ=行政書士相談 TEL027-898-6100 日時=8月1日(月)13時~16時 会場=市役所市民相談提案係(受け付けは12時30分から相談終了時間の15分前まで) 相談名・問い合わせ=月いち健康相談 TEL027-220-5708 日時=7月25日(月)9時~11時 会場=保健センター 相談名・問い合わせ=精神科医によるこころの相談 TEL027-220-5787 日時=7月13日(水)・27日(水)、13時30分~15時(各予約制) 会場=市保健所 相談名・問い合わせ=ひきこもりの相談 TEL027-220-5787 日時=7月21日(木)13時30分~15時(予約制) 会場=市保健所 相談名・問い合わせ=心配ごと相談 TEL027-237-5006 日時=月曜~金曜、13時~16時(各予約制) 会場=総合福祉会館 相談名・問い合わせ=外国人相談(英語・中国語・ポルトガル語・スペイン語)TEL027-243-7788 日時=月曜13時~17時、木曜9時~13時 会場=市役所外国人相談窓口 ※市民相談(TEL027-898-6100)は平日の8時30分~17時15分。 家庭児童相談(TEL027-223-4148)、母子・父子相談(TEL027-220-5701)、DV相談(TEL027-898-6524)、 男女共同参画相談(TEL027-898-6520)、就学に向けての相談(TEL027-210-1234)、 消費生活・多重債務相談(TEL027-230-1755)は平日の9時~17時。 教育・青少年相談(TEL027-230-9090)は平日の10時~17時。 自殺予防「群馬いのちの電話」(TEL027-221-0783)は9時~24時。 みんなの人権110番(TEL0570-003-110)は平日の8時30分~17時15分。 -------------------------------------------------- p29 -------------------------------------------------- 子育て世代 -------------------------------------------------- 小学生ミツバチ体験教室 問合せ=前橋テルサ TEL027‐231‐3211 --------------------------------------------------  まえばしハニープロジェクト ワークショップ「小学生ミツバチ体験教室」を開催。ミツバチ講座と養蜂体験を実施します。 日時=7月16日(土)(1)9時30分~11時(2)13時~14時30分 会場=前橋総合運動公園 対象=小学生、各20人(抽選) 講師=赤城高原養蜂場・山口満さん、エフエム群馬パーソナリティー・内藤聡さん 費用=1,000円 申込み=7月2日(土)から同プロジェクトホームページで -------------------------------------------------- 考古学教室で古代を体験 問合せ=文化財保護課 TEL027‐280‐6511 -------------------------------------------------- 日時=〈はにわ・どぐう作り〉(1)7月28日(木)(2)29日(金)〈プラ板作り〉(1)8月3日(水)(2)4日(木)〈古代鏡作り〉 (1)8月17日(水)(2)18日(木)〈まが玉作り〉(1)8月25日(木)(2)26日(金)、9時~12時 場所=総社歴史資料館 対象=市内在住の小3~小6、先着各15人 申込み=7月11日(月)から文化財保護課へ -------------------------------------------------- 親子で作る郷土料理 問合せ=農政課 TEL027‐898‐5841 --------------------------------------------------  前橋産小麦を使った炭酸まんじゅうと手打ちうどんを親子で作る郷土料理講習会を開催。詳しくは本市ホームページをご覧ください。 日時=8月23日(火)・24日(水)、9時30分~13時 場所=地産地消センター(富田町) 対象=市内在住の小学生と保護者、各4組(子どもは1組1人まで。各抽選) 費用=1組1,300円 申込み=7月25日(月)までに本市ホームページで -------------------------------------------------- 親子食品衛生教室「親子で学ぼう!手と食器の正しい洗い方」 問合せ=衛生検査課 TEL027‐220‐5778 --------------------------------------------------  汚れを数値化する機械を使い、弁当箱などの食器や手の汚れを確認し、家庭での食中毒予防や、手と食器の正しい洗い方を学びます。 日時=8月8日(月)10時~11時30分 場所=保健センター 対象=市内在住・在学の小3~小6の児童と保護者、32人程度 申込み=7月8日(金)~15日(金)に衛生検査課へ -------------------------------------------------- 認知症こどもサポーターになろう 問合せ=長寿包括ケア課 TEL027‐898‐6133 --------------------------------------------------  認知症を学び、認知症の人やその家族を温かく見守る認知症こどもサポーター養成講座をオンラインで開催します。 日時=8月6日(土)13時30分~15時 対象=市内在住の小5・小6 申込み=7月20日(水)までに上記二次元コードの申し込みフォームで -------------------------------------------------- 夏休み子ども消費生活教室 問合せ=消費生活センター TEL027‐212‐3260 --------------------------------------------------  参加者全員にグッズをプレゼントします。 日時=〈(1)牛乳パックでさおばかりを作って重さをはかろう!〉7月21日(木)10時~12時 〈(2)牛乳パックでランタンを作ろう!〉7月26日(火)10時~11時30分・14時~15時30分 〈(3)ガス管でリサイクル万華鏡&ペンダントを作ろう!〉7月29日(金)10時~12時・13時30分~15時30分 場所=総合福祉会館 対象=市内在住の小学生((1)は小3以上)、先着各10人 用意する物=(1)は牛乳などの1Lの空のパック 申込み=7月5日(火)から消費生活センターへ -------------------------------------------------- 元気まえばしっ子 2歳になる子を紹介しています -------------------------------------------------- 関 絢乃ちゃん 下大島町 柳井 直ちゃん 龍蔵寺町 田中 佑奈ちゃん 今井町 諸田 伊織ちゃん 橳島町 松村 咲良ちゃん 関根町二丁目 横山 凌ちゃん 河原浜町 令和2年12月2日~令和3年4月1日生まれの子の募集記事は、本紙9月号に掲載予定です。 -------------------------------------------------- p30 -------------------------------------------------- 子育て世代 -------------------------------------------------- アメリカザリガニを捕獲 問合せ=環境森林課 TEL027‐898‐6292 --------------------------------------------------  外来種のアメリカザリガニの生態を学び、水辺の環境を守ります。持ち帰りはできません。 日時=7月24日(日)10時~12時 場所=サンデンフォレスト(粕川町中之沢) 対象=市内在住の小学生以上、20人(抽選。中学生以下は保護者同伴) 申込み=7月4日(月)~8日(金)に環境森林課へ -------------------------------------------------- 児童文化センター TEL027‐224‐2548 -------------------------------------------------- ・7月のプラネタリウム 日時=(A)〈平日〉15時30分〈土日曜・祝日・夏休み期間〉(B)10時30分(C)11時30分(D)13時30分(E)15時30分 内容=(A)の火木曜と(B)(D)は星座のお話「くいしんぼメメンとビンタン・パンチ(鍋の星)~インドネシア・バリ島に伝わるかんむり座のお話」 (A)の水金曜と(C)(E)は天文学シリーズ「天子天文相談室~アン・タレスさんのお悩み相談」、7月21日(木)~8月26日(金)は(B)星座のお話 (C)天文学シリーズの過去の人気作をリバイバル投影 ・図画作品展 日時=7月22日(金)~8月5日(金) 対象校=荒子・二之宮・大室・笂井・永明・駒形小、荒砥・木瀬中、前橋特別支援学校 ・夏休みのゴーカート運行時間  7月21日(木)~8月26日(金)のゴーカートの運行時間は10時~16時です。混雑時は、乗車券の販売を早めに終了する場合があります。 ・赤城で挑戦!自然体験!  自然を楽しむネイチャーゲームや火おこし、野外料理などを体験します。 日時=8月7日(日)・21日(日)・28日(日)、9時~15時 集合場所=児童文化センター 活動場所=赤城大沼周辺・国立赤城青少年交流の家など 対象=小3~小6で3日間参加できる人、先着30人 費用=3,000円 申込み=7月16日(土)までにハガキで。住所・氏名(ふりがな)・年齢・学年・性別・電話番号を記入し、 〒379‐2192小屋原町1154‐4・共愛学園前橋国際大グローカル・オフィス「自然体験係」(TEL027‐289‐2160)へ ・夏季教室  市内在住・在学の小中学生を対象に夏季教室を開催します。詳しくは本市ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------- こども図書館 TEL027‐230‐8833 --------------------------------------------------  各種イベントを開催。詳しくは市立図書館ホームページをご覧ください。 ・牛乳パックでビックリ絵本を 作ろう! 日時=7月26日(火)・27日(水)、10時~12時 場所=前橋プラザ元気21 対象=2日間参加できる小学生と保護者、15組(親子で製作する場合は幼児も可) 申込み=7月9日(土)から同館へ ・夏の昔話・民話のおはなし会 日時=8月6日(土)、11時~12時 場所=こども図書館 ・お気に入りの一冊を見つけよう!親子で学ぶ「読書感想文」 日時=8月2日(火)10時30分~11時40分 場所=中央公民館 対象=市内在住・在学の小1・小2と保護者、10組 申込み=7月17日(日)から同館へ -------------------------------------------------- おもちゃの病院 問合せ=ボランティアセンター TEL027‐232‐3848 -------------------------------------------------- 日時=(1)7月16日(土)(2)17日(日)(3)23日(土)(4)24日(日)、10時~12時 場所=(1)は宮城公民館(2)は総合福祉会館(3)は粕川児童館(4)は第二コミュニティセンター(保健センター内) -------------------------------------------------- シニア世代 -------------------------------------------------- 電話音声で避難情報発信 問合せ=防災危機管理課 TEL027‐898‐5935 --------------------------------------------------  高齢者避難情報コールサービスの申請を受け付けます。登録された電話番号に、避難情報などを発信します。 対象=次の条件を全て満たす世帯。(1)市内の洪水浸水想定区域か土砂災害警戒区域、土砂災害特別警戒区域か土砂災害危険箇所が含まれる町に居住している (2)世帯全員が原則75歳以上で携帯電話を保有していない(3)家庭用プッシュ式固定電話がつながっている(4)電話で意思疎通できる 申請書の配布=市役所防災危機管理課、長寿包括ケア課、介護保険課、各支所・市民サービスセンターで。本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=申請書に記入し、市役所防災危機管理課へ -------------------------------------------------- からだ健やか栄養講座 問合せ=長寿包括ケア課 TEL027‐898‐6133 --------------------------------------------------  シニアの食生活のこつを紹介。講話と栄養相談を2回にわたって実施します。 日時=8月26日(金)10時~11時30分、9月2日(金)9時30分~12時 場所=総合福祉会館 対象=市内在住の65歳以上の人、先着15人 申込み=8月9日(火)までに長寿包括ケア課へ -------------------------------------------------- p31 -------------------------------------------------- シニア世代 -------------------------------------------------- 長寿の祝い金を贈呈します 問合せ=長寿包括ケア課 TEL027‐898‐6134 --------------------------------------------------  敬老祝金を口座振込で給付します。対象者には、7月下旬に敬老祝金支給申請書兼振込依頼書を送付。 必要事項を記入し、通帳の写しを添えて、同封の返信用封筒で長寿包括ケア課へ返送してください。9月末以降に順次給付します。 対象=・支給額=〈88歳〉1万円〈100歳〉10万円 -------------------------------------------------- 老人福祉センター 65歳未満は要入場料(ふじみは60歳未満) -------------------------------------------------- しきしま TEL027‐233‐2121 ・イスに座って気軽にヨガ 日時=7月25日(月)13時~14時・ 8月1日(月)11時~12時 対象=一般、先着各25人 申込み=7月11日(月)から同館へ ひろせ TEL027‐261‐0880 ・男性のためのストレッチ教室 日時=7月26日(火)13時30分~14時30分 対象=男性、先着20人 申込み=7月12日(火)から同館へ おおとも TEL027‐252‐3077 ・インターネットを使ったパソコン教室 日時=7月29日(金)・8月12日(金)・26日(金)、10時~12時 対象=全3回参加可能な人、先着13人 申込み=7月15日(金)9時30分から同館へ かすかわ TEL027‐285‐3801 ・ドライフラワー入りジェルキャンドル作り 日時=7月20日(水)13時30分~14時30分 対象=一般、先着14人 費用=600円 申込み=7月11日(月)から同館へ ふじみ TEL027‐288‐6113 ・苔玉づくり 日時=7月21日(木)10時30分~11時30分 対象=一般、先着16人 費用=1,000円 申込み=7月6日(水)から同館へ みやぎふれあいの郷 TEL027‐283‐8633 ・世代間交流グラスサンドアート 日時=7月30日(土)13時~14時 対象=子どもと父母か祖父母、先着10組 費用=800円 申込み=7月16日(土)から同館へ 他にもイベントがたくさん。詳しくは各館へ問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- 食品安全講演会 「知って防ごう!食中毒」 問合せ=衛生検査課 TEL027‐220‐5778 --------------------------------------------------  食中毒の基礎知識や家庭でできる食中毒予防を学びます。 日時=8月5日(金)14時~15時30分 場所=中央公民館 対象=市内在住の人、先着150人 申込み=8月1日(月)までに衛生検査課へ -------------------------------------------------- 認知症を語るカフェ 問合せ=長寿包括ケア課 TEL027‐898‐6133 --------------------------------------------------  (1)オンラインか(2)会場で参加できます。 日時=8月17日(水)10時30分~11時30分 場所=前橋プラザ元気21 対象=市内在住で認知症の人とその家族や認知症支援に関心のある人、 先着12人 申込み=(1)は8月8日(月)まで(2)は16日(火)までに長寿包括ケア課へ -------------------------------------------------- 禁煙チャレンジ塾 問合せ=健康増進課 TEL027‐220‐5784 -------------------------------------------------- 日時=8月16日(火)・17日(水)・9月12日(月)・13日(火)のうち1時間程度 場所=保健センター 対象=市内在住・在勤で1カ月以内の禁煙開始を決意した人 申込み=各開催日1週間前までに健康増進課へ -------------------------------------------------- 介護予防活動 ポイント登録研修会 問合せ=ボランティアセンター TEL027‐232-3848 -------------------------------------------------- 日時=8月10日(水)13時30分 場所=総合福祉会館 対象=市内在住の60歳以上の人 申込み=ボランティアセンターへ -------------------------------------------------- 市民健康講座 「人は血管とともに老いる」 問合せ=健康増進課 TEL027‐220‐5708 --------------------------------------------------  ローズタウン糖尿病内科の森山純江さんを講師に、糖尿病や高血圧などによる血管の老化を防ぐこつを学びます。 日時=7月28日(木)13時30分 場所=第二コミュニティセンター(保健センター内) 対象=一般、先着40人 申込み=7月21日(木)までに健康増進課へ -------------------------------------------------- p32 -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- 集団健診(検診)は予約制 問合せ=健康増進課 TEL027‐220‐5784 --------------------------------------------------  下表のとおり、集団健診(検診)を実施。全ての健診(検診)で事前申し込みが必要です(先着順・定員あり)。 受診の際は自宅で検温を済ませ、マスクを着用してお越しください。平熱より体温が1度程度以上高い場合や風邪の症状がある場合は、受診を控えてください。 対象=本年度検診対象者(40歳以上。子宮頸(けい)がんは20歳以上。受診シールが届いた人)で未受診の人 問合せ=保険証、受診シール、各検診費用 -------------------------------------------------- 夏本番前から熱中症に注意 問合せ=健康増進課 TEL027-220-5784 --------------------------------------------------  熱中症発症のピークは梅雨明け以降ですが、梅雨時期の湿度が高い日も、熱中症のリスクが高まります。特に高齢者や子どもは十分に注意が必要。 近年は屋内での発症も増加傾向です。自宅でも油断せずに次のことを心掛け、暑い時期を乗り切りましょう。  (1)こまめに水分を取る(2)我慢せずに冷房や除湿などを使う(3)屋外では周囲との距離を2m以上とった上でマスクを外すように心掛ける (4)日頃からしっかり体調管理(5)適度な運動で暑さに備えた体づくり -------------------------------------------------- はっぴぃ健康クッキング 問合せ=健康増進課 TEL027‐220‐5783 --------------------------------------------------  食生活改善推進員が「免疫力を上げる食事」をテーマにはっぴぃ健康クッキングを開催。主菜の調理実習を実施します。また、管理栄養士か栄養士の講話もあります。 日時=8月2日(火)10時~12時 会場=第三コミュニティセンター(総合教育プラザ内) 費用=100円 対象=市内在住・在勤の人、先着15人 申込み=各開催日の1週間前までに健康増進課へ -------------------------------------------------- ・集団健診(検診)※集団の胃がん検診はバリウムのみです。 胸 胃 大 前 子 乳 各検診500円(税込)。喀痰(かくたん)は別途500円 日時=7月20日(水)12時45分~15時 会場=粕川公民館 TEL027-283-2502 健=× 肝=× 胸=× 胃=× 大=× 前=× 子=● 乳=● 申込期間=7月8日(金)~15日(金) 申込先=健康増進課 TEL027‐220‐5784 日程=8月18日(木) 会場=大胡公民館 当日受付時間=8時30分~11時 健=● 肝=● 胸=● 胃=● 大=● 前=● 子=× 乳=× 申込期間=7月21日(木)~8月9日(火)※大腸容器は8月10日(水)9時30分~11時に大胡公民館で配付します 申込先=健康増進課 TEL027‐220‐5784 日程=9月1日(木) 会場=永明市民サービスセンター 当日受付時間=9時~11時 健=● 肝=● 胸=● 胃=● 大=● 前=● 子=× 乳=× 申込期間=7月5日(火)~8月1日(月) 申込先=中部営農センターTEL027‐212‐7755 日程=9月7日(水) 会場=桂萱市民サービスセンター 当日受付時間=9時~11時 健=● 肝=● 胸=● 胃=× 大=● 前=● 子=× 乳=× 申込期間=7月5日(火)~8月1日(月) 申込先=中部営農センターTEL027‐212‐7755 日程=9月16日(金) 会場=城南支所(公民館) 当日受付時間=9時~11時 健=● 肝=● 胸=● 胃=● 大=● 前=● 子=× 乳=× 申込期間=7月5日(火)~8月1日(月) 申込先=中部営農センターTEL027‐212‐7755 -------------------------------------------------- 健康手帳 心筋梗塞の基礎知識 --------------------------------------------------  心臓には心筋に酸素や栄養素を供給するため、冠状動脈という血管が表面に張り巡らされています。 血管どうしのつながり(吻合(ふんごう)を持たない動脈は終動脈と呼ばれます。 終動脈は、迂回(うかい)路を持たないので、閉塞(へいそく)するとその動脈の血液かん流領域は壊死(えし)に陥ります。 冠状動脈はほとんど吻合を持たない終動脈のため、閉塞した場合、心筋梗塞を引き起こします。 つまり心筋梗塞とは、冠状動脈が完全に閉塞し、心臓の筋肉に酸素と栄養がいかなくなり、その部分の壁の動きが悪くなってしまう病気です。 心臓の壁の動きが悪くなると、全身に血液を送り酸素と栄養を供給するポンプとしての力が落ちてしまいます。 症状としては、激しい胸の痛みや呼吸困難、冷や汗、嘔気(おうき) 、嘔吐(おうと)などのさまざまな症状が出現します。 前橋市医師会 谷津 尚吾 -------------------------------------------------- p33 -------------------------------------------------- 本紙8月号の休日当番医は8月7日(日)から掲載します。 診療時間は9時~16時。費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日~数日です。 ※発熱がある人は事前に電話の上、受診してください。 ※市外局番は前橋市・高崎市ともに027です。 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 7月10日(日) まりこどもアレルギークリニック(児)元総社町 TEL226-6844 木村医院(内)平和町二丁目 TEL231-3070 高橋医院(内)粕川町西田面 TEL285-2019 八代医院(内)川曲町 TEL255-0846 積心会富沢病院(整)朝日町四丁目 TEL224-3955 星医院(外内)西善町 TEL266-8600 マザーズクリニックTAMURA(産婦)小屋原町 TEL266-8803 町井耳鼻咽喉科(耳鼻)文京町二丁目 TEL221-2551 前橋ミナミ眼科(眼)宮地町 TEL288-0895 7月17日(日) 竹澤小児科クリニック(児)上小出町二丁目 TEL260-7750 菊池内科クリニック(内)青梨子町 TEL219-3356 すえまる内科(内)新堀町 TEL212-5162 とくながクリニック(泌内)上泉町 TEL289-0085 金子クリニック(外内)東上野町 TEL212-5085 神宮医院(整)岩神町三丁目 TEL289-0500 松原医院(婦)高崎市新保町 TEL353-4103 耳鼻咽喉科はるクリニック(耳鼻)高崎市江木町 TEL384-3387 清水眼科医院(眼)高崎市乗附町 TEL310-8555 7月18日(月) ほんま小児科(児)上佐島町 TEL290-3131 うい内科クリニック(内)駒形町 TEL226-5566 二之沢前橋クリニック(内)岩神町二丁目 TEL225-2122 萩原内科医院(内)荒子町 TEL268-1415 園田整形外科医院(整)総社町高井 TEL255-0100 けやきクリニック(外)天川町 TEL263-1018 ベルフィーユ今井レディースクリニック(産婦)南町四丁目 TEL223-3114 いいづか耳鼻咽喉科(耳鼻)樋越町 TEL280-2111 高橋眼科医院(眼)元総社町 TEL252-8078 7月24日(日) 吉田小児科医院(児)箱田町 TEL253-7733 加藤クリニック(泌内)南町三丁目 TEL210-6700 大山クリニック(内)山王町二丁目 TEL266-5410 大野内科クリニック(内)樋越町 TEL284-9011 狩野外科医院(外内)日吉町四丁目 TEL231-7025 せき整形外科クリニック(整)三河町一丁目 TEL226-6631 上条女性クリニック(婦)高崎市栗崎町 TEL345-1221 清水耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市京目町 TEL353-4533 だるま眼科(眼)高崎市飯塚町 TEL381-8915 7月31日(日) 嵯峨小児科医院(児)青柳町 TEL232-1188 五十嵐医院(内)富士見町原之郷 TEL288-2026 西片貝クリニック(内)西片貝町三丁目 TEL223-6533 たけい内科クリニック(内)小屋原町 TEL280-8080 あさくらスポーツリハビリテーションクリニック(整)朝倉町 TEL265-6522 山下医院(外)城東町四丁目 TEL231-3726 道下産婦人科医院(産婦)平和町一丁目 TEL231-7821 竹越耳鼻咽喉科医院(耳鼻)住吉町一丁目 TEL231-3658 横地眼科医院(眼)平和町二丁目 TEL231-5330 ※7月17日・24日の婦人科は12時まで。 13時~18時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町TEL027-322-2243)で診療。 ※高崎市の当番診療所は18時まで診療。 ※場合によっては発熱患者の対応ができない当番医もあります。 -------------------------------------------------- 夜間・救急など 夜間急病診療所  TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 20時~23時 救急病院案内(24時間体制)  TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 こども医療電話相談 #8000 月~土曜=18時~翌8時、日曜・祝日=8時~翌8時 ※IP電話・ダイヤル回線からはつながりません。携帯電話からかけてください。 -------------------------------------------------- 歯 科 市歯科医師会休日診療所  TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜・祝日、10時~12時・13時~15時 -------------------------------------------------- 薬 局 市薬剤師会会営薬局  TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15日曜、9時30分~16時 ※祝日は最寄りの薬局に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 接骨院・整骨院の休日当番医 7月10日(日) ハート接骨院(荒口町) TEL027-289-4980 7月17日(日) 小山接骨院(若宮町三丁目) TEL027-237-1259 7月18日(月) さいとう接骨院・鍼灸院(鶴光路町)TEL027-289-0870 7月24日(日) 亀泉接骨院(亀泉町) TEL027-264-0113 7月31日(日) あおばら接骨院(亀里町) TEL027-225-2662 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 朝倉町三丁目:地域で楽しいひとときを  6月19日、朝倉町三丁目で芸能大会を実施しました。 大瀧自治会長は「コロナ禍ですが、感染対策をして、催しができることとなりました。 今日は楽しんで、このひとときを良い思い出にしてもらえれば」と話し、 参加者は歌や舞踊、落語、銭太鼓などを披露しました。また、サプライズでソプラノ歌手の石原理恵さんも登場。 最後には合唱曲「故郷(ふるさと)」を参加者全員で手話付きで歌いました。 -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 令和4年7月号 (毎月1日発行) -------------------------------------------------- 発行 : 前橋市役所 〒371-8601 大手町二丁目12-1 編集 : 総務部秘書広報課 No.1688 --------------------------------------------------