広報まえばし令和5年3月号テキストデータ 2023.3 -------------------------------------------------- 赤城南麓に抱かれて ※道の駅まえばし赤城の温浴施設「まえばし赤城の湯」のペンキ絵 -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 大切なおしらせ MaeMaaSがリニューアル 3月中旬からGunMaaSに 問合せ=交通政策課 TEL027-898-6238 --------------------------------------------------  本市が交通再編の有効化を目的に市内の多様な交通案内や利便性向上に向けたサービスを実施しているMaeMaaSが、 県域での交通案内・サービスを実施するGunMaaSへリニューアルします。 既存のサービスに加え、新しいフリーパスの販売など新たなサービスも開始。利用方法やアクセスURLはMaeMaaS時と同様です。 -------------------------------------------------- 広告 広告内容に関する質問などについては、広告スポンサーに直接問い合わせてください。 -------------------------------------------------- さまざまな媒体で市政情報発信中! -------------------------------------------------- ホームページ Twitter Instagram YouTube LINE ひろメール カタポケ -------------------------------------------------- p03 -------------------------------------------------- 輪貫は前橋市の市章です 広報まえばし 2023年2月号 掲載内容は新型コロナウイルス感染症の影響で変更する場合があります。 最新情報は本市ホームページなどで確認してください。 -------------------------------------------------- 4・・・ 特 集 本市の玄関口 道の駅まえばし赤城がオープンします 8・・・ あなたの大切な一票を 県議会議員選挙 10・・・マイナカード申請は早めに 普及促進キャンペーンは3月末まで 12・・・第30回萩原朔太郎賞 文学館で受賞作品に触れて 14・・ HEADLINE 16・・ いきいきまえばし人・ 思い合う 支え合う 認知症 17・・ クローズアップ 18・・ お知らせ 23 催し 24 募集 25 スポーツ 27 講座・教室 28 税、事業者向け 30 子育て世代 31 シニア世代 32 健康 33・・ 休日当番医 -------------------------------------------------- 今月のお知らせ(1月末日現在) 人口:33万1,327人(-444) 世帯数:15万3,391世帯(-153) ※( )内は前月比を表しています。 -------------------------------------------------- 今月の納税 問合せ=収納課 TEL027-898-6226  市税の納期一覧は右記二次元コードからご覧ください。 ・日曜・夜間納税相談窓口 3月19日(日) 8時30分~12時 3月27日(月) 17時15分~19時30分 場所=市役所収納課 -------------------------------------------------- 今月の表紙  道の駅まえばし赤城にある温浴施設の壁画を撮影しました。 四季折々の赤城山が描かれ、男湯から女湯までつながる、長さ30mの1枚の絵。赤城山の雄大な自然を感じられます。 -------------------------------------------------- 取材ノート  道の駅まえばし赤城の温浴施設に使われるサンゴライトバスソルトは、群馬大の研究室が発見した天然鉱物・サンゴライトが原料になっているそう。 入浴剤として販売もされているとのことで、実際に使用した同僚は「すべすべになる!」と語っていました。 化粧水に使ったような肌を体感できると噂のバスソルト。私も温浴施設で体験できるのが楽しみです。(須藤) -------------------------------------------------- p04-07 -------------------------------------------------- 本市の玄関口 道の駅まえばし赤城がオープンします 問合せ=観光政策課 TEL027‐257‐0676 --------------------------------------------------  道の駅まえばし赤城が、3月21日?に田口町・関根町にオープンします(オープン時間は決定次第本市ホームページでお知らせします)。 この道の駅は、国道17号と上武道路が交差し関越自動車道、北関東自動車道を連結する交通の要衝に立地。 この立地を活かし、赤城の玄関口として整備しました。 関越道渋川伊香保IC・駒寄スマートICから各10分。 東京・練馬ICからは約85分、電車では東京駅から約2時間と、多方面からのアクセスが良好です。 赤城山レジャーや群馬県の観光の拠点として、前橋・赤城の新鮮野菜や本市特産の豚肉・加工品が買える農畜産物直売所、地元を代表するレストラン、温浴施設などもあり、 ここでしか味わえない味や選りすぐりのメニュー、上質な体験が楽しめます。 詳しくは こちら -------------------------------------------------- 道の駅まえばし赤城 施設概要 TEL027‐290‐1511 場所=田口町36 営業日=年中無休(年末年始を除く) 営業時間=9時~22時(施設により異なります。また、オープン日の営業時間は異なります) 駐車台数=499台(大型車、EV車などを含む)、自動二輪車29台 アクセス=上武道路(国道17号)と周辺道路は混み合います。県道101号線の利用も検討してください。 また、オープンからしばらくは市民プールの駐車場の一部を臨時駐車場とし、同駐車場からシャトルバスを運行します。 運行時間は決定次第、本市ホームページでお知らせします。 ※オープン日の駐車場の開放は14時からです。14時前の来場は控えてください。周辺道路の渋滞緩和に協力をお願いします。 -------------------------------------------------- モノ×コト×ヒトの交流拠点に -------------------------------------------------- ここにしかない食と こだわりの農業を体感、 体験する場 全国でも農業産出額がトップクラスの豚肉をはじめ、本市で生産される農畜産物や花きの魅力を市内外に向けて発信。 農業体験や生産者とふれあい、本市の農業への理解を深めます。 -------------------------------------------------- 健康的で豊かな自然を 感じるスローシティ ライフを提案する場 赤城の星空の下で過ごす時間など、他では味わえない体験を提供。 また、自転車などを活用した本市の過ごし方を提案します。 -------------------------------------------------- 多様な人が遊び、 交流し、活躍する コミュニティの場 アクティビティや本市ならではの自然や歴史を楽しむ場、地域の文化活動や市民活動で人々が交流する場を提供します。 -------------------------------------------------- 防災・復旧の拠点の場 としても活用 災害時には本施設を災害対応施設として活用します。 指定緊急避難場所 災害時か災害が発生する恐れがある場合の通行者の一時的避難場所に。 防災物流拠点 緊急輸送道路の上武道路などを活用し、災害支援物資の搬入や一時保管などの拠点に。 受援受入拠点 災害時の関係機関や行政、応援職員、災害ボランティアなどの受け入れ拠点に。 -------------------------------------------------- 日本一市民に愛される道の駅へ 道の駅まえばし赤城 駅長 星野 圭佑さん  本道の駅が地域のシンボルになれば良いと思い、地域の資源や農畜産物など、私たちが当たり前にみている風景を改めて素晴らしいと感じ、 他の地域の人々にファンになってもらえる仕掛けを考えました。  例えば、入店する飲食店は地域の店が多く集まっているのが特徴。 施設全体は小型のモールのようなしつらえですが、そのような場所でこれだけ地域の店が集まるのは珍しいことだと思います。 内陸のこの場所でなぜ鮮魚センターが?と思われるかもしれませんが、これは交通の利便性が生かせるか考えた結果。上武道路が太平洋と日本海の方面につながっているため、 漁港などから直接仕入れることで、それぞれで獲れたより新鮮な海鮮を買い物客にそのまま届けることができます。 野菜・肉・魚を買えるとなれば、日常使いも可能に。営業時間も、仕事帰りにも利用できる21時までを予定しています。 また、芝生には遊具やドッグランを設置。温浴施設もあるので、子どもからシニアまで三世代が1日を過ごせる場所として、ここが豊かな日常の一コマになればうれしいです。 また、地域の人が日常使いできると同時に地元のPRを促す場所になればと思います。 例えば物産販売所では地域のものを使った新たなお土産品がここから発信され、どこかに行く前に購入して行ったり、 観光客や知り合いが来たら「あそこに行けば前橋のお土産を買えるよ」と言ってもらえたりする場所になるといいですよね。 目指すのは、日本一市民に愛される道の駅。あくまで地域の人々を中心に、その上で通過交通者や観光客にも喜んでもらえる道の駅になればと思います。 -------------------------------------------------- みんなが参加できる場所に 農畜産物直売所 生産者の会  会長 伊能 良雄さん  直売所には生産者が朝と午後直接ここへ農産物を出荷予定です。 市内で生産されたものだけでなく、赤城山隣接市町村から旬な食材が集まります。 「ここでしかないもの」というキャッチフレーズをもとに伝統野菜のほか、新しいものも手掛け、この直売所の特徴を作っていきます。 消費者のニーズに応えるため一般的な野菜も置きつつ、どこかへ行った帰りに寄ってくれた人に、ここにしかないものを提供できるといいですよね。 一住民としては、地元では大変喜ばれていると感じます。周辺住民からは、温浴施設に「毎日行きたい」という声も聞こえますよ。 直売所だけでなくさまざまな施設が備わっていますから、単なる商業施設ではなく、生産者をはじめ周辺に住む人も参加できる場所になると思います。 -------------------------------------------------- 道の駅 まえばし赤城 6つの楽しみ方 「買い物」「食べる」「リラックス」「遊ぶ」「交流」「体験」の6つのカテゴリーの楽しみがたくさん。 さまざまな野菜が並ぶ農畜産物直売所や鮮魚店、物産販売所、ジャンルに富んだ17店舗の飲食店や温浴施設、広大な芝生広場、 サイクルステーション、手ぶらBBQ施設などがあります。 -------------------------------------------------- 食べる -------------------------------------------------- コンテナショップ 6つの店舗が順次開店予定です。 ベーカリーズキッチン オハナ 関東各地で大人気の窯焼きベーカリーが本市初出店。 The Butter Baum こだわりのバターや群馬県産の小麦粉を使用したバームクーヘンです。 Hutte Hayashi Restaurant 赤城福豚と野菜の地産レストラン。赤城山麓の林牧場で飼育された豚肉「福豚」を使ったメニューや地元で採れた新鮮な野菜を使用したサラダバーが魅力です。 Botanical cafe KING-GOD 敷島町で15年間営業した店舗が、新たなコンセプトで道の駅へ移転リニューアル。 Rocco 本格ピザ窯で焼き立てを味わえます。川原町のイタリアンレストランが道の駅初出店。 うどん処ぬくい 大渡町の昭和初期創業の老舗うどん店が道の駅に初出店。 地産地消食堂 アカギメシ 元総社町を中心に店舗展開する人気飲食店が道の駅初出店。 前橋・赤城らーめん翔鶴 関根町の地鶏の味を堪能できる人気店が道の駅初出店です。 -------------------------------------------------- リラックス -------------------------------------------------- 「温浴施設」 まえばし赤城の湯 日本で唯一の女性銭湯ペンキ絵師・田中みずきさんが描いた赤城山のペンキ絵も見どころ。 お湯には水分を保ち皮膚の乾燥を防ぐ効果がある、サンゴライトバスソルトを導入しています。 -------------------------------------------------- 買う -------------------------------------------------- 前橋赤城 鮮魚センター 日本各地で店舗展開するSYUN-GROUPが道の駅初出店。 Akagi FarmLife (農畜産物直売所・物産販売所) POPUP STORE 1週間ごとに前橋赤城のプレミアムなものを体験できるPOPUPSTOREを開催します。 セブンイレブン 道の駅まえばし赤城店 24時間営業で常に豊富なアイテムを用意。夜間時など道の駅利用には最適です。 -------------------------------------------------- 遊ぶ -------------------------------------------------- 芝生広場 広大な芝生広場にふわふわドームと遊具、健康遊具を設置。飲食店でテイクアウトした商品もピクニック気分で楽しめます。 屋外広場・ マーケット広場 大屋根の下にある屋外広場とマーケット広場ではマルシェなどさまざまなイベントを開催予定です。 観光案内所 周辺地域の観光名所や宿泊施設紹介、ディープな前橋・赤城情報などを専属スタッフが案内。 自転車&体験ステーションを併設し、電動自転車e-bikeで道の駅周辺や赤城山の自然を感じるサイクリングツアーの提供、サイクリスト向けの整備スペースを用意します。 -------------------------------------------------- 体験 -------------------------------------------------- bacon 準備は一切不要のデイキャンプ体験ができます。 バーベキューだけでなく、アウトドアメーカー・スノーピーク商品のレンタルや販売、焚き火イベントやキャンピングオフィスなども企画しています。 Banana Freaks maebashi ビニールハウス内で無農薬バナナを栽培。バナナは農産物直売所で販売されるほか、同駅内飲食店とのコラボメニューとして食べられます。 -------------------------------------------------- 交流 -------------------------------------------------- 会議室 会議室は最大約70人を収容可能。会社の研修や自治会の会議、地域の行事などで利用できます。 調理実習室 全6台の調理台があり、最大36人が利用可能。講師を招いた料理教室も実施できます。 ※いずれも事前予約制 -------------------------------------------------- SHOP CAFE Qu Qu(キュウ)は休憩の休。「ホッと一息つける休憩所」をコンセプトに、カフェやショップ、休憩所として利用できます。 市内の福祉施設で、多様な人たちが手仕事で作ったパンや焼き菓子、ユニークな雑貨などを販売。 ハンディキャップのある人たちの働く場でもあります。大きな壁面を使用した展覧会やワークショップも実施し、利用者や地域が福祉とつながる店舗を目指します。 -------------------------------------------------- p08-09 -------------------------------------------------- あなたの大切な一票を 県議会議員選挙 問合せ=選挙管理委員会事務局 TEL027-898-6742 --------------------------------------------------  4月9日(日)は県議会議員選挙の投票日です。あなたの大切な一票を無駄にせず、必ず投票しましょう。  感染症対策のため、鉛筆・シャープペンシルの持参は可能です。 投票日は 4月9日(日)です 選挙特集 -------------------------------------------------- ・選挙の日程など 日時=〈告示日〉3月31日(金)〈投票日〉4月9日(日)、7時~19時(三夜沢赤城神社氏子会館・西大河原集落センターは18時まで) 投票所=市内99カ所 投票できる人=平成17年4月10日以前に生まれた人で、本市の選挙人名簿に登録されている人 -------------------------------------------------- ・選挙公報で情報入手を  候補者の政見などを掲載した選挙公報を上毛・朝日・毎日・読売・産経・東京・日本経済新聞の朝刊に折り込みます。 これらの新聞を購読していない場合は、郵送します。希望する人は市選挙管理委員会事務局に連絡してください。 市役所や各支所・市民サービスセンターなどの市有施設、JR各駅、上毛電鉄中央前橋駅、各郵便局でも備え置きます。 また、県選挙管理委員会ホームページにも掲載されます。 -------------------------------------------------- ・投票所入場券を郵送します  投票所入場券は、折りたたみ式の圧着ハガキで郵送します。1通に4人分までの入場券が表示されています。切り離して投票所に持参してください。 有権者が5人以上の世帯には、複数のハガキを郵送します。入場券には投票所施設名と投票所の略図、投票時間を記載。 入場券を紛失した場合は、投票所で再発行しますので、係員に申し出てください。 問合せ=場券については市民課 TEL027-898-6106 -------------------------------------------------- ・開票結果はホームページで速報  開票は、投票日の20時10分から市立前橋高体育館で実施。投票状況と開票結果は、本市ホームページで速報を公表します。 投票・開票速報 -------------------------------------------------- さまざまな投票方法があります  投票方法には、指定された投票所で投票する以外にさまざまな方法があります。 それぞれの条件に当てはまる場合は投票方法を選ぶことができます。詳しくは選挙管理委員会事務局に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- ・住所異動した人の投票  3月14日(火)以降に市内で住所異動した人は、選挙当日は、住所異動前の投票所で投票してください。  投票する日までに県外へ転出した人は投票できません。 県内へ転出した人で本市の選挙人名簿に登録されている人は、市町村長が発行する「引き続き県内に住所を有する証明書」を提示するか、 投票所で引き続き県内に住所を有することの確認を受ければ投票できます。 -------------------------------------------------- ・不在者投票  投票資格がある人で市外に滞在中の人は、滞在する市区町村の選挙管理委員会を通じて、不在者投票ができます。 本市か滞在する市区町村に問い合わせて早めに手続きをしてください。 -------------------------------------------------- ・郵便などによる不在者投票  投票所に行くことが困難な重度の障害のある人は、自宅などで投票できる「郵便等による不在者投票制度」が利用できます。 この制度を利用するときは、事前に、市選挙管理委員会から「郵便等投票証明書」の交付を受けて早めに手続きをしてください。 投票用紙の請求期限=4月5日(水)(必着) -------------------------------------------------- ・特例郵便等投票制度  新型コロナウイルス感染症により宿泊療養か自宅療養をしている人で一定の要件を満たす場合、郵便などで投票ができます。 -------------------------------------------------- ・期日前投票所  投票日当日、仕事や旅行などで投票に行けない場合や、新型コロナウイルス感染症対策として投票日当日の投票所の混雑を避けるために、あらかじめ投票できます。 市内17カ所のいずれの期日前投票所でも投票でき、入場券と一体の宣誓書にあらかじめ必要事項を記載すると、スムーズに投票できます。 各期日前投票所の混雑状況は本市ホームページをご覧ください。 投票所=市役所1階市民ロビー 期間=4月1日(土)~8日(土) 時間=8時30分~20時 投票所=各支所・市民サービスセンター前橋プラザ元気21・3階 期間=4月3日(月)~8日(土) 時間=9時~20時 -------------------------------------------------- ・代理投票・点字投票  体が不自由で字を書くことができない人は、投票所の係員が代わって記載します。 また、目の不自由な人は、点字で投票できます。投票所係員に申し出てください。 -------------------------------------------------- ・病院や福祉施設に入院・入所中の人  県選挙管理委員会が指定した病院、老人・身体障害者施設などに入院・入所中の人は、施設内で投票できます。 施設担当者に申し出てください。 -------------------------------------------------- P10 -------------------------------------------------- マイナカード申請は早めに 普及促進キャンペーンは3月末まで 問合せ=市民課 TEL027-898-6101 --------------------------------------------------  QUO(クオ)カード1,000円分がもらえるマイナンバーカードの普及促進キャンペーンの対象となるマイナンバーカードの申請期限は3月末までです。 早めに申請してください。 対象=1月1日~3月末までに申請し、6月末までに初めてマイナンバーカードの交付を受けた人 ・出張申請受付窓口(必要書類がある場合、カードは書留郵便で受け取り可能) 場所=けやきウォーク前橋2階けやきホール(文京町二丁目) 日時=3月11日(土)・12日(日)、10時~16時 用意する物=通知カード、写真付きの本人確認書類1点(ない場合は、健康保険証や年金手帳など2点) ・申請サポート窓口(カードは市役所などで受け取り) 場所=スズラン百貨店前橋店本館地下1階特設会場(千代田町二丁目) 日時=3月17日(金)・18日(土)、11時~15時 用意する物=地方公共団体情報システム機構などから送付されたID入り申請書 -------------------------------------------------- 申込期限は5月末まで マイナポイント第2弾申込支援 問合せ=マイナポイント制度については TEL0120-95-0178 支援窓口については未来政策課 TEL027-898-6994 --------------------------------------------------  選んだキャッシュレス決済サービスのポイントが最大2万円分付与されるマイナポイント第2弾への申し込み支援を実施。 対象は、2月末までにマイナンバーカードの申請をした人(既にマイナンバーカードを持っている人を含む)。 健康保険証の利用登録や公金受取口座の登録も支援窓口で併せて実施しています。 日時=〈市役所12階特設窓口、大胡・宮城・粕川・富士見支所〉平日9時~17時〈けやきウォーク前橋(文京町二丁目)〉3月末までの毎日10時~18時 用意する物=マイナンバーカード、マイナンバーカードの暗証番号4桁、使用するキャッシュレス決済サービスの登録情報など、口座登録をする場合は口座情報のわかるもの -------------------------------------------------- 消費者の豆知識 -------------------------------------------------- アパート退居時のトラブル 事例=6年ほど住んだ3DKのアパートを退居しました。子どもが居間の壁に落書きしてしまいました。他の部屋は汚したり傷つけたりしていません。 家主に「落書きがあるので全室壁紙を張り替える。全額請求する」と言われ、壁紙の修繕費など14万円を請求されました。 回答=落書きなど、借主の不注意で付けた汚れや傷の修繕に必要な費用は借主が支払う必要があります。 しかし、全室分の貼り替え費用までは、払う必要はありません。また、修繕費の負担割合は入居期間を考えた金額になります。 国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」があります。そこに、借主が支払う必要があると考えられる基準が示されています。 負担すべき修繕費なのか確認しましょう。家主に修繕内容の説明を求め、納得できない場合は、交渉しましょう。 問合せ=消費生活センター TEL027‐898‐1755 -------------------------------------------------- P11 -------------------------------------------------- 新型コロナワクチン接種 3月末までの予約を受け付けています 接種費用無料(全額公費) 接種は任意です -------------------------------------------------- ・3月31日(金)までの予約を受付中  接種するワクチンの種類によって予約方法が異なります。予約方法を確認し、該当する方法で予約してください。 〈オミクロン株対応ファイザー(3・4・5回目接種)・小児用ファイザー〉 (1)インターネット予約(24時間対応)  https://jump.mrso.jp/102016/ (2)電話予約(全日8時30分~17時15分)  市ワクチン接種専用ダイヤルTEL0570-0567-02 〈オミクロン株対応モデルナ(3・4・5回目接種)・従来型ファイザー(1・2回目接種)、乳幼児用ファイザー〉  医療機関に電話予約 医療機関の電話番号はこちら https://www.city.maebashi.gunma.jp/kenko_fukushi/ 1/3/3/28232.html -------------------------------------------------- オミクロン株対応ワクチン接種は、ワクチンの種類やこれまでの接種回数にかかわらず1人1回のみです。 -------------------------------------------------- ・4月以降の接種について  今後の接種体制は、国が3月中に方針を決定する見込みです。接種期間の延長や、次回接種の時期などは本市ホームページなどで順次お知らせします。 新型コロナワクチン接種トップページ https://www.city.maebashi.gunma.jp/kenko_ fukushi/1/3/3/33136.html ・マイナンバーカードで接種証明書発行  マイナンバーカードがあれば、市役所、保健センターの窓口に来ることなく、スマホなどで簡単に電子版の新型コロナワクチン接種証明書が発行できます。 申請方法はこちら https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/ kenko/hokensomu/gyomu/1/1/31471.html -------------------------------------------------- ネーミングライツスポンサーが決定 市有施設が新愛称に 問合せ=財政課 TEL027-898-6543 --------------------------------------------------  市有施設に企業名などをつけるネーミングライツのスポンサーを下表のとおり決定。 愛称は4月1日(土)から使用します。 ネーミングライツ料は、施設の管理運営などに活用します。詳しくは本市ホームページをご覧ください。 都市公園  問合せ=公園管理事務所 TEL027-225-2116 施設名=前橋こども公園 愛称=じょぶJOBジョブズ前橋こども公園 スポンサー=リュウセンパートナーズ ネーミングライツ料=280.5万円 契約期間=3年 スポーツ施設 問合せ=スポーツ課 TEL027-898-5832 施設名=宮城体育館 愛称=じょぶJOBジョブズ宮城体育館 スポンサー=リュウセンパートナーズ ネーミングライツ料=60.5万円 契約期間=3年 施設名=三俣テニスコート 愛称=防災のHoshino 三俣テニスコート スポンサー=星野総合商事 ネーミングライツ料=各22万円 契約期間=3年 施設名=大胡体育館 愛称=株式会社 志村工業 大胡体育館 スポンサー=志村工業 ネーミングライツ料=各22万円 契約期間=3年 施設名=千本桜野球場場 愛称=OOHATA 千本桜野球 スポンサー=OOHATA ネーミングライツ料=各22万円 契約期間=3年 児童館 問合せ=子育て施設課 TEL027-220-5706 施設名=粕川児童館 愛称=かすかわ児童館・高橋建築設計事務所 げんき館 スポンサー=高橋建築設計事務所 ネーミングライツ料=22万円 契約期間=3年 ※ネーミングライツ料は年額・税込みの金額です。 -------------------------------------------------- P12 -------------------------------------------------- 地震への対策はしていますか もう一度対策見直して 問合せ=防災危機管理課 TEL027-898-5935 --------------------------------------------------  3月11日で東日本大震災発生から12年が経過。 大地震はいつか必ず発生すると考え、市民一人一人が地震を知り、被害を防ぐための減災対策をしてください。 -------------------------------------------------- 宮城県からのお知らせ 問合せ=宮城県復興支援・伝承課 TEL022-211-2424  東日本大震災で宮城県から離れ、現在も宮城県外に住んでいる人を対象に広報紙を郵送します。 詳しくは問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 本市で想定される活断層地震  市内に最も大きな被害をもたらすとされる深谷断層帯による活断層地震では、震度5弱から6強の揺れによる大きな被害発生が想定されています。 -------------------------------------------------- 地震による被害を減らすポイント -------------------------------------------------- (1)自宅や職場での対策 ・家具の固定や建物の耐震化など、住まいに関わる地震対策を実施する ・地震による火災を防ぐため、揺れを感知して自動的に電気を止める感震ブレーカーを設置する (2)自助のための災害備蓄 ・電気や水道などが使えなくなることを考え、最低3日分の食料と飲料水、携帯型トイレなどを備蓄する ・自動車はこまめに満タン給油 ・持病のある人は服用している薬、乳幼児のいる人は紙おむつやミルクを準備しておく ・指定避難所(小中学校)は、想定できる最大の避難者数に対応した防災用品の備蓄があるものの、十分とは限らないため、家庭ごとに備蓄品を準備しておく (3)家族や身近な人との話し合い ・家族や身近な人同士で非常時の連絡方法や集合場所・避難場所をあらかじめ確認しておく (4)まちの安全ひろメール ・登録制のメールで気象情報や災害情報を配信。 登録は、下記二次元コードを読み取るか touroku.maebashi-city@raiden.ktaiwork.jpを直接入力して空メールを送信してください。 -------------------------------------------------- 防災ラジオの試験放送を実施  東日本大震災が発生した3月11日の10時から、防災ラジオの試験放送を実施。当日は、ラジオを緊急起動させるためのテスト放送をします。 また、同日14時46分に東日本大震災の犠牲者を追悼するサイレンが防災行政無線から流れます。実際の災害と間違わないように注意してください。 -------------------------------------------------- 防災ラジオで情報を発信  本市では災害時の情報伝達の手段の一つとして、防災ラジオを販売。 避難情報や緊急地震速報などの緊急情報を、自動起動でお知らせします。 市役所防災危機管理課やまえばしプラザ元気21内まえばしCITYエフエムで購入できます。 費用=1台5,000円 -------------------------------------------------- P13 -------------------------------------------------- 萩原朔太郎賞 文学館で受賞作品に触れて 問合せ=前橋文学館 TEL027-235-8011 -------------------------------------------------- ・第30回受賞者・川口晴美さんの制作軌跡など紹介   第30回萩原朔太郎賞受賞者・川口晴美さんの企画展「世界が魔女の森になるまで 第30回萩原朔太郎賞受賞者 川口晴美展」を開催。 受賞作「やがて魔女の森になる」や詩作の制作軌跡など、関連資料を交えて紹介します。 日時=3月4日(土)~5月21日(日)(水曜・5月9日(火)を除く。5月3日(水)は開館) 費用=500円(高校生以下、障害者手帳などを持っている人とその介護者1人は無料) ・関連イベント  18歳以上は当日有効の展示観覧券が必要です。 (1)歴代受賞者座談会  同時開催の「“詩”をいきる人たちへ―萩原朔太郎賞歴代受賞作展」との連動企画です。 日時=3月19日(日)14時 出演=川口晴美さん(第30回)、小池昌代さん(第18回)、岡本啓さん(第25回)、和合亮一さん(第27回) 対象=一般、先着50人 (2)作品朗読会~「川口晴美の世界」を読む 日時=4月23日(日)14時 対象=一般、先着50人 出演=川口晴美さん、前橋文学館館長・萩原朔美ほか (3)ワークショップ~「言葉を紡ぐ」エンドレスカードを作ろう  稀人舎代表でグラフィックデザイナーの小宮山裕さんを講師に、開いても開いても永遠に終わらない不思議なパタパタカードを作成。 川口晴美さんも来場します。 日時=5月6日(土)、10時~11時30分・13時~14時30分・15時~16時30分 対象=一般、先着各20人 申込み=以上の3つは同館へ -------------------------------------------------- ・朔太郎賞歴代受賞作の世界を感じて  「“詩”をいきるひとたちへ―萩原朔太郎賞歴代受賞作展」を開催。 今回で30回を迎えた萩原朔太郎賞を記念し、受賞作品30冊と関連資料を展示公開するとともに歴代受賞者のあゆみを紹介します。 会期中は展示替えもあります。詳しくは同館ホームページをご覧ください。 日時=3月4日(土)~6月4日(日)(水曜・5月9日(火)を除く。5月3日(水)は開館) -------------------------------------------------- もうすぐ春 桜の名所で イベント開催 問合せ=観光コンベンション協会  TEL027‐235‐2211 --------------------------------------------------  本市の桜の名所・赤城南面千本桜で桜まつりを開催。お花見ステージやふれあい物産市、千本桜フェスタなどを実施します。 日時=4月1日(土)~16日(日) 臨時駐車場料金=普通車(3輪含む)1,000円、バイク500円、バス4,000円、マイクロバス2,000円 -------------------------------------------------- P14-15 -------------------------------------------------- ヘッドライン -------------------------------------------------- J2リーグ開幕 2023シーズンもザスパを応援 問合せ=スポーツ課 TEL027-898-6005 --------------------------------------------------  2月18日に2023明治安田生命J2リーグが開幕しました。 本市をホームタウンとするザスパクサツ群馬は、スローガン「More Aggressive」を胸に、今シーズンを戦います。  ホーム戦開催日の正田醤油スタジアム群馬(敷島町)は、公式戦のほかスタジアム場外のイベントも充実。 また、同クラブは市内での地域貢献活動も積極的に実施しています。今シーズンも熱い応援をよろしくお願いします。 THESPA -------------------------------------------------- 朗読とピアノ演奏で よみくらべ源氏物語 問合せ=中央公民館 TEL027-210-2199 --------------------------------------------------  源氏物語一帖「桐壺」から三帖「空蝉」までの朗読とピアノ演奏を開催します。 日時=3月26日(日)13時~15時 場所=中央公民館 対象=市内在住の人、先着200人 申込み=3月1日(水)から同館窓口で整理券を配布 詳しくはこちら -------------------------------------------------- 4月から 前橋テルサは休館します 問合せ=産業政策課 TEL027-898-6985 --------------------------------------------------  民間活力導入による前橋テルサ活用事業の実施に伴い、前橋テルサは3月末で指定管理を終了。 4月から当面の間休館します。今後の具体的な活用内容や開館時期は、本市ホームページなどでお知らせします。 -------------------------------------------------- まえばしハニープロジェクト 蜜親を募集します 問合せ=前橋テルサ TEL027-231-3211 --------------------------------------------------  ミツバチの蜜源確保のため、蜜親を募集。前橋総合運動公園で花苗を植えます。参加者には花苗をプレゼントします。 日時=3月18日(土)9時30分~10時30分 場所=前橋総合運動公園 申込み=3月7日(火)までに右記二次元コードの応募フォームで 申し込みは こちら -------------------------------------------------- ミツバチ絵本出版記念 高校生が絵本を読み聞かせ 問合せ=前橋テルサ TEL027-231-3211 --------------------------------------------------  子どもたちにミツバチの重要性や自然環境の大切さを伝えるために制作した絵本の出版を記念し、市立前橋高の生徒による絵本の読み聞かせイベントを開催します。 日時=3月18日(土)11時15分 場所=前橋総合運動公園日野備巧コミュニティプール中庭(雨天時はアリーナ) -------------------------------------------------- 消防隊の迫力ある 演奏楽しんで 問合せ=消防局総務課 TEL027-220-4503 --------------------------------------------------  消防音楽隊による演奏会「消防音楽フェスタ」を開催します。 日時=3月25日(土)11時~12時 場所=中央公民館3階ホール 申込み=当日会場へ直接 -------------------------------------------------- 道の駅オープン記念イベント 花見サイクリング 問合せ=観光コンベンション協会 TEL027-235-2211 --------------------------------------------------  道の駅まえばし赤城オープン記念イベント「河津桜と古民家カフェのリトリートサイクリング」を開催します。 電動アシスト付きスポーツ自転車e-Bikeで約28kmをサイクリング。前橋・渋川の河津桜の名所などをガイドが案内します。 詳しくは下記二次元コードのAkagiTripホームページをご覧ください。 日時=3月25日(土)・26日(日)、10時~15時 集合場所=道の駅まえばし赤城 対象=自転車に乗れる151cm以上の人、先着各6人 費用=各3,500円 申込み=同ホームページで 詳しくはこちら -------------------------------------------------- 24時間いつでも借りて読める 電子図書館が始まります 問合せ=市立図書館 TEL027-224-4311 --------------------------------------------------  3月1日(水)から電子書籍サービスを開始。 デジタル化された書籍を、インターネットを通じてパソコンやスマホ、タブレットなどで24時間借りて読むことができます。なお、通信料は利用者負担です。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 対象=図書館利用カード登録者 貸出冊数=3冊 貸出期間=貸出日を含めて15日間 -------------------------------------------------- 4月3日から 建築確認申請などを電子化 問合せ=建築指導課 TEL027-898-6753 --------------------------------------------------  申請者などの利便性向上と窓口混雑解消のため、4月3日(月)から(1)建築確認申請の電子化(2)窓口設置端末での建築関連情報調査と行政情報交付 (3)オンライン窓口の相談予約を開始します。 -------------------------------------------------- 身近でできる体験 本市の魅力再発見の旅へ 問合せ=観光コンベンション協会 TEL027-235-2211 --------------------------------------------------  地元の人々が企画した市内の観光体験プログラムを集めた「前橋くらし旅博覧会」を開催します。 3月27日(月)から29日(水)までは、道の駅まえばし赤城内でミニマーケットを実施。 詳しくは前橋観光ウェブサイト「前橋まるごとガイド」をご覧ください。 日時=3月11日(土)~29日(水) 申込み=各体験プログラム主催者へ 詳しくはこちら -------------------------------------------------- あかぎcogbeで 春の川沿いを周遊 問合せ=まちづくり公社 TEL027-235-7102 --------------------------------------------------  あかぎcogbe(コグベ)で走る利根川・桃ノ木川70kmロングライドを開催。 電動アシスト付自転車でサイクリングコースを周遊します。 日時=3月21日(火)8時~12時30分 集合場所=JR前橋駅西側駐輪場 対象=高校生以上 申込み=3月6日(月)からまちづくり公社へ -------------------------------------------------- 旅券の申請便利に 電子申請を開始します 問合せ=パスポートセンター TEL027-898-6124 --------------------------------------------------  改正旅券法令の施行により、旅券申請手続きの一部が電子申請でも受け付け可能に。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 詳しくはこちら -------------------------------------------------- p16 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- いきいきまえばし人 -------------------------------------------------- 箱根駅伝に 関東学生連合で出場 新田 颯さん・22歳 大利根町 継続と分析の反復が花開く  第99回箱根駅伝に関東学生連合の主将として出場した育英大4年の新田さんは、1区で区間3位相当の参考記録で好走を見せた。  「ゴール後もクールダウンで走っている時に声をかけてもらい、箱根駅伝を走った実感が湧きました」  好走の要因は、練習の継続と物事を分析した結果だという。  「継続の重要性は、関東学生連合として出場経験のある先輩と同学年選手の練習に取り組む姿勢から学びました。 また、マネージャーにランニングの様子を撮影してもらい、フォームの研究もしました」  本来であれば、2年時に関東学生連合として出場が決まっていたが、膝のけがにより、出場を断念した。  「最終学年で駅伝部主将となり、自分が結果を出さないといけないというプレッシャーに押しつぶされそうになりましたが、 箱根駅伝に出場するという共通の高い志を持ったチームメイトが支えてくれました」  育英大で出場する夢は叶わなかったが、個人では2年ぶりの出場権を獲得。  「今後は陸上人生で培ってきた知識を還元し、多くのランナーが自己記録を更新できるように後押しをしたい」と語る新田さん。  実業団ではなく一般企業への就職を決めて、次の目標に向かって走り始めている。 -------------------------------------------------- 思い合う 支え合う 認知症 Vol.6 オレンジパートナー まえばし 問合せ=長寿包括ケア課 TEL027-898-6133 認知症ケアパス 認知症に関する情報を掲載しています --------------------------------------------------  認知症は誰もがなり得る病気。安心して暮らし続けられる地域づくりに向けて、自分ごととして考えることが大切です。 今回はオレンジパートナーまえばしの活動を紹介します。  「認知症になったら今の趣味を続けられるか」「家族と一緒に生活していけるか」認知症は、このような不安があるもの。 しかし、認知症でも自分らしく暮らし続けられる社会になれば、不安は軽減されます。そのためには、認知症への社会の理解を深め、広めることが必要不可欠です。  その一つとしてオレンジパートナーの活動があります。 認知症サポーター(認知症のことを正しく理解し、認知症やその家族を温かく見守り支援する応援者)で、 認知症支援を実践するための「ステップアップ講座」を修了した45人が、オレンジパートナーとして現在登録しています。 将来的には認知症の人やその家族を含めた「オレンジパートナーまえばし」というチームで、地域での見守りや話し相手、本人の困りごとの手伝いなどへ展開していく予定です。  昨年の秋、オレンジパートナーの竹之内孝之さんが、自身も所属する長寿会の会員を対象に、認知症ケアパスを活用して学習会を実施しました。 認知症の症状や対応方法について事例を混ぜながら説明 。会場からは「同年代の人からの講話を聞くことで、認知症がより身近に感じられ参考になった」という声が上がり、安心して暮らせる社会へ一歩前進しました。 竹之内会長(右)と認知症についての学習会をする古市町天道長寿会の会員の皆さん(左) -------------------------------------------------- p17 -------------------------------------------------- クローズアップ -------------------------------------------------- 氷点下の自然を感じて --------------------------------------------------  赤城山でAKAGI WHITE WEEK 2023を1月28日から2月5日まで開催しました。 期間中は氷上ワカサギ釣り体験やジュニアスキー教室、雪中キャンプ体験、スノーシューツアーなどを実施。 訪れた人は冬の赤城山ならではのアクティビティを満喫しました。 -------------------------------------------------- スローシティを全国へ --------------------------------------------------  2月15日、スローシティウェビナーを宮城県気仙沼市と共催しました。 作家の島村菜津さんによる基調講演やパネルディスカッション、各市で活動する人や団体の取り組み報告を実施し、スローシティへの仲間入りを全国へ呼び掛けました。 本市公式 YouTube -------------------------------------------------- 五輪選手が特別に指導 --------------------------------------------------  1月28日、ヤマト市民体育館前橋で東京2020オリンピックトランポリン代表の堺亮介さんと宇山芽紅さんによる、スキルアップ講習会を開催。 これは同大会のレガシー事業として開催したもので、小中学生9人が基本のジャンプから各自の課題点まで、直接指導を受けました。 -------------------------------------------------- p18 -------------------------------------------------- くらしの情報 -------------------------------------------------- 窓 口 業務時間 本庁・支所・市民サービスセンター 8時30分から17時15分 前橋プラザ元気21証明サービスコーナー 10時~19時 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 駅で自転車を長期レンタル --------------------------------------------------  4月から利用できる、自転車の長期レンタルを開始しました。 貸し出し場所=JR前橋駅東側・西側駐輪場、JR群馬総社駅前駐輪場、セントラルサービス新前橋駅東口自転車駐車場、駒形駅南口自転車駐車場(infinite loop) 費用=〈一般〉年間2万2,000円、半年1万3,000円、3カ月7,000円(電動は1万8,000円)、 1カ月3,500円(電動は9,000円)〈学生〉年間1万8,000円、半年1万円、3カ月5,500円(電動は1万4,000円)、 1カ月2,500円(電動は1カ月6,500円) 申込み=各駐輪場へ直接(学生は学生証か合格通知証を持参) 問合せ=まちづくり公社 TEL027‐235‐7102 -------------------------------------------------- 農振除外の申し出が必要です --------------------------------------------------  農用地区域内の農地を住宅や露天駐車場などに使用するため同区域から除外を希望する所有者は、事前相談してから申し出てください。 要件や書類など詳しくは問い合わせるか、本市ホームページをご覧ください。 対象区域=市内の農用地区域(市街化区域と用途地域は区域外) 用意する物=除外要件説明書、土地利用計画書、土地登記事項証明書、公図など 申込み=4月3日(月)~20日(木)に市役所農政課(TEL027‐898‐6702)へ直接 -------------------------------------------------- 小規模修繕工事契約には登録を --------------------------------------------------  令和5・6年度に発注する小規模修繕工事の新規契約希望者を随時受け付けます。 登録すると建設工事競争入札参加資格の認定を受けていない事業者でも、金額が80万円以下の修繕工事の業者選定対象になります。 工事内容=大工、左官、屋根、タイル・ブロック・石、ガラス、錠・鍵、畳、空調設備、ガス設備、電気設備などの修繕工事 申込書の配布=4月3日(月)から本市ホームページで 申込み=4月3日(月)から市役所契約監理課(TEL027‐898‐6288)へ直接 -------------------------------------------------- 給水管の漏水は修理を --------------------------------------------------  漏水修理は、配水管からメーターまでは一部の場合を除いて水道局が実施し、宅地内のメーター下流側は、利用者負担です。 同局ホームページに掲載の指定給水装置工事事業者に依頼してください。 なお、休日の指定事業者は右表のとおり。悪質な水道修理業者や同局職員を装った悪質な訪問販売、詐欺に注意してください。 問合せ=水道整備課 TEL027‐898‐3033 休日の水道局指定給水工事事業者 期日=3月5日(日) 事業者=柏水工技研(下沖町) TEL027-232-9297 誠興設備工業(富士見町米野) TEL027-289-0006 期日=3月12日(日) 事業者=磯田興業(後閑町) TEL027-265-3309 ノグチ(柏倉町) TEL027-283-2651 期日=3月19日(日) 事業者=五代設備工事(下細井町) TEL027-234-5032 誠興設備工業(富士見町米野) TEL027-289-0006 期日=3月19日(日) 事業者=東邦設備工業(天川原町一丁目) TEL027-223-5501 石橋設備工業(苗ヶ島町) TEL027-283-4455 期日=3月26日(日) 事業者=グンスイ(朝倉町) TEL027-265-0061 誠興設備工業(富士見町米野) TEL027-289-0006 -------------------------------------------------- 自動更新します マイタク利用回数 --------------------------------------------------  マイタクの来年度の利用回数は本年度と同様の70回です。 なお、既に登録済みの人は、4月に利用回数が自動更新されるため手続きは不要です。 問合せ=交通政策課 TEL027-898-5844 -------------------------------------------------- p19 -------------------------------------------------- 証明サービスコーナー臨時休業 --------------------------------------------------  3月11日(土)・12日(日)は、機器メンテナンスなどのため、前橋プラザ元気21証明サービスコーナーを臨時休業します。 問合せ=市民課 TEL027‐210‐2279 -------------------------------------------------- 差押不動産を公売します --------------------------------------------------  差し押さえた不動産を期日入札形式で公売します。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 入札日=3月20日(月)10時30分~40分 問合せ=収納課 TEL027‐898‐6230 -------------------------------------------------- 清掃工場を休日に開場します --------------------------------------------------  平日にごみを持ち込めない人のために、清掃工場を休日開場します。 日時=3月19日(日)・4月9日(日)・5月5日(金)、8時30分~11時45分・13時~16時30分 場所=〈可燃ごみ〉六供清掃工場〈不燃・粗大ごみ〉荻窪清掃工場 問合せ=六供清掃工場 TEL027‐224‐0130 荻窪清掃工場 TEL027‐269‐0621 -------------------------------------------------- 引越しごみの排出は計画的に --------------------------------------------------  3月は引越しに伴う違反ごみが多く排出されます。ごみ出しのルールを守り、気持ちよく新生活をスタートしましょう。 ・リユースする  まだ使える品物は、人に譲る・リユースショップに持ち込む・フリマアプリに出品するなど、有効活用してください。 ・集積場所へ排出  きちんと分別して家庭用資源・ごみ収集カレンダーの日程どおり、計画的に集積場所に出しましょう。なお、一度に出せるごみの量は20キログラムまでです。 ・清掃工場へ自己搬入  粗大ごみを捨てる場合や、一度に大量のごみを処分する場合は、集積場所には出せません。分別して直接清掃工場へ搬入してください。 ごみの種別に応じて搬入先の清掃工場が変わります。右下表を参考にしてください。 ・家電4品目の処分方法  テレビや冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコンは絶対に集積場所に出さないでください。詳しい処分方法は本市ホームページをご覧ください。 問合せ=ごみ政策課 TEL027‐898‐6272 持込先=六供清掃工場 TEL027-224-0130 可燃=○ 持込先=荻窪清掃工場 TEL027-269-0621 可燃=草木類のみ プラ容器=○ 資源 ガラスびん=○ ペットボトル=○ 空き缶=○ 危険・有害ごみ=○ 不燃=○ 粗大=○ 持込先=富士見クリーンステーションTEL027-230-5300  空き缶=○ 危険・有害ごみ=○ 不燃=○ 粗大=○ ※休業日:土日曜・祝日(月火曜を除く) ※受付時間は8時30分~11時45分、13時~16時30分 ※家庭ごみ1日当たり200kg以下は無料、200kgを超えた部分は有料(10kgにつき180円) ※草木類は、長さ50㎝×太さ4㎝以内のものに限ります。 ※富士見クリーンステーションは、住所(富士見町石井1873-2)をナビで設定してください。 -------------------------------------------------- 市長コラム --------------------------------------------------  赤城山の魅力に引き寄せられ、移住者や事業者が増えている。スローシティのビジョンに多くの皆さんが共鳴し大変化が始まった。 ・し尿処理施設だった場所をサバイバルゲ―ムなどアウトドア の拠点にする動き ・富士見町の古民家を購入して民泊にする動き ・赤城大沼の景観を生かした大規模なキャンプサイトにする動き  私たちが気付かない価値が赤城山にはあったのだ。新しい農業や林業、さらに6次産業化への取り組みが新たな観光資源の創出となるなど、さまざまなチャレンジが動いてきた。  3月21日にオープンする「道の駅まえばし赤城」はそれらの結節点になる。私が皆さんに見せたかった夢が実現に向かって加速し始めている。  赤城山に眠るさらなる宝を皆さんと一緒に磨いていきたい! ※空き家をお持ちの皆さん、「空き家バンク」に登録しませんか。 -------------------------------------------------- p20 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 堆肥などは適正に管理して --------------------------------------------------  堆肥などを管理・使用する時は、臭いや河川流入などで周辺に迷惑をかけないよう、次のことに注意してください。 ・堆肥などを管理するとき  (1)できるだけ堆肥舎に収容(2)畑などに置く場合は防水シートを下に敷き、上にも掛けて風で飛ばないよう固定(3)住居から離して置く(4)必要以上の在庫を持たない。 ・堆肥をまくとき  (1)強風日を避けてまき、すぐに耕うんする(2)住居周辺では風向きを考え、食事時を避けて家屋や塀などを汚さないよう配慮する(3)完熟した堆肥を使用する。 問合せ=農政課 TEL027‐898‐6705 -------------------------------------------------- 春の彼岸にバスを増発 --------------------------------------------------  3月18日(土)から24日(金)まで、嶺公園行きの臨時バスを運行。定期運行に加えて左表のとおり増発します。 料金は、前橋駅北口から嶺公園まで片道560円です。 問合せ=公園緑地課 TEL027‐898‐6845 嶺公園行き臨時バス時刻表(増発分のみ) 運行日 行き先=嶺公園 停留所=前橋駅 通過予定時刻 平日=7:10 9:00 11:10 13:25 通過予定時刻 土日曜・祝日=15:19 行き先=嶺公園 停留所=坂下 通過予定時刻 平日=7:12 9:02 11:12 13:27 通過予定時刻 土日曜・祝日=15:21 行き先=嶺公園 停留所=中央駅 通過予定時刻 平日=7:13 9:03 11:13 13:28 通過予定時刻 土日曜・祝日=15:22 行き先=嶺公園 停留所=県民会館前 通過予定時刻 平日=7:15 9:05 11:15 13:30 通過予定時刻 土日曜・祝日=15:24 行き先=嶺公園 停留所=附属小前 通過予定時刻 平日=7:16 9:06 11:16 13:31 通過予定時刻 土日曜・祝日=15:25 行き先=嶺公園 停留所=若宮十字路 通過予定時刻 平日=7:18 9:08 11:18 13:33 通過予定時刻 土日曜・祝日=15:27 行き先=嶺公園 停留所=県営住宅前 通過予定時刻 平日=7:22 9:12 11:22 13:37 通過予定時刻 土日曜・祝日=15:31 行き先=嶺公園 停留所=小神明三叉路 通過予定時刻 平日=7:24 9:14 11:24 13:39 通過予定時刻 土日曜・祝日=15:33 行き先=嶺公園 停留所=勝沢十字路 通過予定時刻 平日=7:26 9:16 11:26 13:41 通過予定時刻 土日曜・祝日=15:35 行き先=嶺公園 停留所=嶺公民館前 通過予定時刻 平日=7:29 9:19 11:29 13:44 通過予定時刻 土日曜・祝日=15:38 行き先=嶺公園 停留所=嶺公園管理事務所 通過予定時刻 平日=7:34 9:24 11:34 13:49 通過予定時刻 土日曜・祝日=15:43 行き先=嶺公園 停留所=嶺公園 通過予定時刻 平日=7:40 9:30 11:40 13:55 通過予定時刻 土日曜・祝日=15:49 行き先=前橋駅 停留所=嶺公園 通過予定時刻 平日=8:15 10:05 12:00 14:05 通過予定時刻 土日曜・祝日=15:55 行き先=前橋駅 停留所=中央駅 通過予定時刻 平日=8:36 10:26 12:21 14:26 通過予定時刻 土日曜・祝日=16:16 行き先=前橋駅 停留所=前橋駅 通過予定時刻 平日=8:45 10:35 12:30 14:35 通過予定時刻 土日曜・祝日=16:25 -------------------------------------------------- 総合福祉会館の抽選予約受付 --------------------------------------------------  7月から9月までの総合福祉会館と第四コミュニティセンターの施設利用予約を受け付け。 利用者は抽選で決定します。申し込み方法など詳しくは同館ホームページをご覧ください。 問合せ=同館 TEL027‐237‐0101 -------------------------------------------------- 身近な季節の変化報告して --------------------------------------------------  「みぢかな季節かんじ隊」サクラの調査を実施。 市内で確認したサクラの開花日や満開日を調査票に記入して提出してください。電子申請システムでも提出できます。 調査票の配布=市役所環境森林課、各支所・市民サービスセンターで。本市ホームページからダウンロードもできます 申込み=4月28日(金)までに市役所環境森林課(TEL027‐898‐6292)へ直接 -------------------------------------------------- 牛乳を飲んで 酪農家を支援 --------------------------------------------------  学校給食が休みになる春休み期間は、牛乳の消費量が減少傾向に。 家庭や職場でも牛乳を飲むなど、酪農家への支援に協力をお願いします。 問合せ=農政課 TEL027-898-6705 JA前橋市畜産部 TEL027-280-2333 -------------------------------------------------- p21 -------------------------------------------------- 住民票などコンビニで100円 --------------------------------------------------  4月1日(土)から、コンビニで各種証明書が100円で取得できます。 取得できるのは、住民票の写し(本人か本人と同一世帯の人のもの)、印鑑登録証明書(印鑑登録されている人で、本人のもの)、 所得・課税証明書(現年度のみ、本人のもの)です。なお、15歳未満の人や成年被後見人は利用できません。 利用時間=6時30分~23時(年末年始、機器メンテナンス日などを除く) 用意する物=マイナンバーカードと4桁の暗証番号 利用できる店舗=全国のセブン・イレブン、ローソン、ファミリーマートなどで多機能端末機(キオスク端末)が設置されている店舗 問合せ=市民課 TEL027‐898‐6114 -------------------------------------------------- 窓口の3密回避に協力を --------------------------------------------------  3月・4月の住所異動窓口は大変混雑します。 本市ホームページにある混雑予想カレンダーを確認し、日にちや時間帯、場所の分散化に協力をお願いします。 なお、転出届はマイナポータルからオンラインで届け出が可能です。詳しくは下記二次元コードをご覧ください。 ・臨時窓口を開設  3月26日(日)と4月2日(日)に臨時窓口を開設。転入・転出などの住所異動手続のほか、国民健康保険、児童手当などの手続きができます。 取り扱い業務など=右表のとおり 問合せ=各窓口 開設窓口=市民課 TEL027-898-6106 取り扱い業務=住所異動・戸籍(※1)・印鑑登録申請・国民年金資格届の受け付け、 住民票の写し・印鑑登録証明書・戸籍謄抄本などの交付、国民年金に関する相談、マイナンバーカード(市民課交付分)の交付など 開設窓口=国民健康保険課 TEL027-898-6250 取り扱い業務=国民健康保険証の再交付手続き、国民健康保険資格・高額療養費支給申請・減額認定証交付申請などの受け付け、 後期高齢者医療の届け出、保険料納付の手続き、子ども医療費などの福祉医療費の支給申請の受け付けなど 開設窓口=子育て支援課(市役所2階児童手当窓口) TEL027-224-1111(内線3277) 取り扱い業務=児童手当・児童扶養手当受給申請の受け付けなど 開設窓口=学校教育課(4月2日(日)のみ開設) TEL027-898-5812 取り扱い業務=小中学校の転校手続きなど(※2) ※1一部の届け出は取り扱いできない場合があります。事前に問い合わせてください。 ※2 学校へは月曜日以後に書類を提出してください。 -------------------------------------------------- 募金への協力に感謝します --------------------------------------------------  昨年10月から12月までに実施した赤い羽根共同募金と地域歳末たすけあい募金で、次の金額が寄せられました。 市内の地域福祉活動などの団体・事業に配分し、福祉の向上に役立てられます。 募金額=〈赤い羽根共同募金〉2,767万2,560円〈歳末たすけあい募金〉1,550万1,844円 問合せ=共同募金会前橋市支会 TEL027‐237‐1142 -------------------------------------------------- インターネット中継で 定例市議会を視聴しませんか --------------------------------------------------  第1回定例市議会の日程は右表のとおりです。本会議はインターネットで生中継します。 スマホやタブレット端末などからも視聴できます。市議会ホームページをご覧ください。 問合せ=議会事務局 TEL027-898-5923 定例市議会日程 日時=3月2日(木) 13時 会議名=本会議 日時=3月8日(水) 10時 会議名=本会議(代表質問) 日時=3月10日(金) 10時 会議名=本会議(総括質問) 日時=3月14日(火) 10時 会議名=総務常任委員会(予算審査) 日時=3月17日(金) 10時 会議名=総務常任委員会(予算審査) 日時=3月20日(月) 10時 会議名=総務常任委員会(予算審査) 日時=3月22日(水) 10時 会議名=総務常任委員会(予算審査) 日時=3月24日(金) 10時 会議名=総務常任委員会(予算審査) 日時=3月29日(水) 13時 会議名=本会議 -------------------------------------------------- p22 -------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------- 国保の届け出を忘れずに --------------------------------------------------  就職や退職などで国民健康保険(国保)の脱退や加入をするときは届け出が必要です。 左表の必要な物を用意して、市役所2階21番窓口か各支所に届け出てください。3月26日(日)と4月2日(日)は市役所で臨時窓口を開設しています。 ・混雑回避のため郵送で手続きを  届け出様式は本市ホームページからダウンロードするか、希望者には自宅へ郵送します。 社会保険などから国保へ加入する場合は、社会保険離脱証明書などを用意してください。郵送による加入手続きの場合は、後日保険証を郵送します。 ・国保の脱退はスマホで  国保を脱退する人全員分の社会保険証を撮影し、必要事項を入力して社会保険証の画像データとともに送信してください。 問合せ=国民健康保険課 TEL027‐898‐6250 国民健康保険の届け出 手続き=国保に加入 届け出が必要な例=職場の健康保険をやめたときや扶養家族でなくなったとき 必要な物 証明書など=社会保険離脱証明書(※1) 本人確認書類=運転免許証、マイナンバーカードなど 国民健康保険の届け出 手続き=国保を脱退※2 届け出が必要な例=職場の健康保険に入ったときや扶養家族になったとき 必要な物 証明書など=新たに加入した社会保険などの健康保険証(資格取得証明書)(※1)、国民健康保険証(※3) 本人確認書類=運転免許証、マイナンバーカードなど 国民健康保険の届け出 手続き=学生の特例 届け出が必要な例=修学のため、本市の親元を離れ、他の市区町村に転出したとき 必要な物 証明書など=在学証明書か学生証の写し、国民健康保険証(※3) 本人確認書類=運転免許証、マイナンバーカードなど ※1 社会保険離脱証明書や社会保険などの健康保険証が元の勤務先から届く前に国民健康保険の加入・脱退の手続きをする場合は、 届け出の際に市役所から元の勤務先に電話連絡をして、社会保険などの資格喪失日や資格取得日などを確認します。 電話で確認できない場合は、手続きできません。あらかじめ元の勤務先と連絡可能な時間を調整して来庁してください。 ※2 国民健康保険を脱退する手続きはスマホでの電子申請も可能です。 ※3 国民健康保険証を紛失などで持参できない場合は不要です。 -------------------------------------------------- 福祉医療費受給資格者証を送付 --------------------------------------------------  子どもの医療費無料化を高校生世代まで拡大したことに伴い、平成19年4月2日から平成20年4月1日生まれの子ども福祉医療費受給資格者へ 新しい受給資格者証を3月下旬に郵送します。就労する人なども対象で、自動更新のため申請手続きは不要です。 4月以降、医療機関を受診する際は、健康保険証と併せて新しい受給資格者証を提出してください。 なお、一人親家庭や重度の障害により認定されている人は、今の受給資格者証を継続して使用してください。 ・保険証が変わったら届け出を  福祉医療費受給資格者の健康保険証が新しくなった場合は届け出てください。届出書はスマホや郵送、窓口で提出できます。 詳しくは本市ホームページをご覧ください。 問合せ=国民健康保険課 TEL027‐257‐0680 -------------------------------------------------- 点字図書・録音図書を貸し出し --------------------------------------------------  県立点字図書館では、視覚障害者向けに点字図書や録音図書、DVD映画用音声解説CDを貸し出しています。 利用には登録が必要。詳しくは問い合わせてください。 問合せ=同館 TEL027‐255‐6567(ファクス027‐280‐4103) -------------------------------------------------- 高崎だより -------------------------------------------------- 東日本一の梅の産地で梅まつり  箕郷梅林と榛名梅林では、3月上旬から下旬に、合わせて約22万本の梅が見頃を迎えます。 ・みさと梅まつり  梅の加工品の販売や梅の切り枝の無料配布などを実施します。 日時=3月下旬まで 場所=〈善地会場〉梅林広場(箕郷町善地)〈蟹沢会場〉梅公園(箕郷町富岡) 駐車料金=普通車300円、マイクロ・大型バス1,000円、バイク100円 問合せ=箕郷支所 TEL027-371-5111 ・榛名の梅祭り  梅うどんや梅の赤飯、梅ジュースなどの無料配布などを実施します。 日時=3月19日(日)9時30分~14時 場所=榛名文化会館(上里見町) 問合せ=榛名支所 TEL027-374-5111 箕郷梅林 -------------------------------------------------- p23 -------------------------------------------------- 都市計画の決定・変更案を縦覧 -------------------------------------------------- 決定・変更内容=(1)特定用途制限地域の変更(粕川町込皆戸地区)(2)粕川町込皆戸地区地区計画の決定 日時=3月15日(水)~29日(水)(土日曜・祝日を除く) 場所=市役所都市計画課 意見書の提出=計画に意見のある人は3月29日(水)(必着)までに意見書に住所・氏名・意見を記入し、市役所都市計画課へ 問合せ=同課 TEL027‐898‐6943 -------------------------------------------------- 後退杭の支給対象が変更 --------------------------------------------------  後退道路の位置を明確にするため、本市では後退杭の設置をお願いしています。 建築基準法の規定で、4メートル未満の道で特定行政庁が指定した道は、道路の中心から2メートル、 水路などがある場合は一方向に4メートルの後退をした線が道路の境界線とみなします。  後退杭は、後退道路に面する敷地で建築確認申請をする時などに支給。 なお、4月3日(月)からは、後退道路の境界確定後に後退用地を市に寄付する場合に支給します。 寄付しない場合は、自分で用意して設置してください。 問合せ=建築指導課 TEL027‐898‐6752 -------------------------------------------------- 教育委員会定例会の傍聴 -------------------------------------------------- 日時=3月16日(木)14時 場所=市議会庁舎3階301会議室 対象=一般、先着10人 申込み=当日13時30分~50分に会場へ直接 問合せ=教育委員会事務局総務課 TEL027‐898‐5802 -------------------------------------------------- 春の青少年健全育成運動 --------------------------------------------------  3月15日(水)から4月30日(日)まで青少年の健全育成と非行防止を図るため、春の青少年健全育成運動を実施。推進目標は、 (1)県民総ぐるみで次代を担う子どもたちの健全育成に取り組もう (2)「おぜのかみさま県民運動」を推進し、地域と家庭で子どもたちの安全・安心なインターネット利用を考えようです。 おぜのかみさま県民運動について詳しくは下記二次元コードから動画をご覧ください。 問合せ=青少年課 TEL027‐898‐5872 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 自然に触れるバスツアー --------------------------------------------------  巨樹・古木巡りツアーを開催します。 日時=4月8日(土)8時45分~17時 場所=(1)吾妻コース(金蔵寺のシダレザクラ、甲波宿禰神社の大ケヤキ、泉龍寺のコウヤマキほか) (2)東毛コース(横室の大カヤ、野の大クス、賀茂神社のモミほか) 対象=市内在住の16歳以上、各20人(抽選) 費用=各3,000円 申込み=3月16日(木)までに下記二次元コードの申し込みフォームで 問合せ=県緑化推進委員会 TEL027‐280‐6257 -------------------------------------------------- 大室古墳群を巡り歴史を学ぶ --------------------------------------------------  古墳(つか)の語り部が、大室古墳群や民家園を案内します。 歩きやすい服装で参加してください。 日時=4月8日(土)9時30分~11時 場所=日本キャンパック大室公園民家園 申込み=当日会場へ直接 問合せ=文化財保護課 TEL027‐280‐6511 -------------------------------------------------- オンラインでひきこもりトーク --------------------------------------------------  「ひきこもりラジオ(仮)」を開催。 ひきこもり状態の本人を対象に、オンライン(Zoom)で話します。名前や顔を伏せて聞くだけの参加もできます。 Zoomアプリで、ID(8981264430)とパスワード(Hr0320)を入力して参加してください。 日時=3月20日(月)9時~9時30分 対象=市内在住でおおむね18歳以上のひきこもり状態の人 問合せ=保健予防課 TEL027‐220‐5787 -------------------------------------------------- 前橋けいりん -------------------------------------------------- 日時=〈本場〉3月19日(日)~21日(火)・29日(水)~31日(金) 〈場外〉3月1日(水)~7日(火)・9日(木)~13日(月)・18日(土)~21日(火)・25日(土)~31日(金) 問合せ=公営事業課 TEL027‐235‐2000 -------------------------------------------------- p24 -------------------------------------------------- 催 し -------------------------------------------------- 市民の茶席 -------------------------------------------------- 日時=3月15日(水)10時~15時 場所=中央公民館3階ホワイエ 費用=300円 問合せ=前橋茶道会・善養寺宗璋さん TEL0279‐54‐7193 -------------------------------------------------- 文化協会 TEL027‐289‐6521 --------------------------------------------------  各種イベントを開催します。 ・文化協会創立40周年記念のつどい  昨年度延期となった、「文化協会創立40周年記念のつどい~今こそつなぎ広げ深めよう 前橋文化の輪!」を開催。 内容など詳しくは文化協会ホームページをご覧ください。 日時=〈展示〉3月25日(土)~27日(月)、9時~17時(25日(土)は14時から、27日(月)は15時まで) 〈舞台〉3月25日(土)~26日(日)、11時30分~16時30分(25日(土)は12時30分から) 場所=昌賢学園まえばしホール ・市民芸術文化祭  前橋川柳大会の作品を募集。受賞作品は6月に発行する川柳まえばし大会誌で発表します。 内容=〈課題〉「叶う」「起きる」二句詠〈参加吟〉一句(旧作可) 費用=一口1,000円 申込み=4月30日(日)までに郵送で。郵便番号・住所・氏名・電話番号を記入し 、便箋大用紙に楷書で書いた作品を添えて〒371‐0837箱田町42‐11・三村悦子方前橋川柳大会係(TEL027‐252‐1764)へ ・ふれあい体験教室  長唄三味線教室を開催します。 日時=4月1日~22日の土曜3回、13時~14時 場所=第一コミュニティセンター(桃井小内) 対象=10歳~一般、先着10人 講師=邦楽部会・東音三野村千枝子さん 費用=1,000円 申込み=3月22日(水)までにハガキで。郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・教室名を記入し、 〒371‐0805南町三丁目62‐1・昌賢学園まえばしホール内文化協会「ふれあい体験教室係」へ -------------------------------------------------- 募 集 -------------------------------------------------- 会計年度任用職員の助産師募集 --------------------------------------------------  保健センターで育児相談や家庭訪問などをする非常勤の助産師を募集します。 対象=助産師の資格がある人、1人(選考) 任用期間=4月1日(土)~来年3月31日(日) 勤務時間=週30時間(勤務時間は要相談) 報酬=16万7,800円(期末手当あり) 申込み=履歴書(写真添付)と資格証明の写しを添えて、保健センター内子育て支援課(TEL027‐212‐8337)へ。 後日面接で採用を決定 -------------------------------------------------- 会計年度任用職員の保健師募集 --------------------------------------------------  保健センターで育児相談や乳幼児健診、窓口業務、家庭訪問などをする非常勤の保健師を募集します。 対象=保健師の資格がある人、2人(選考) 任用期間=4月1日(土)~8月30日(水) 勤務時間=週37・5時間(勤務時間は要相談) 報酬=19万7,500円(期末手当あり) 申込み=履歴書(写真添付)と資格証明の写しを添えて、保健センター内子育て支援課(TEL027‐220‐5704)へ。 後日面接で採用を決定 -------------------------------------------------- 前橋シネマハウス支配人のおすすめ作品 「桜色の風が咲く」(公開期間=3月10日(金)まで) -------------------------------------------------- 問い合わせ=前橋シネマハウス TEL027‐212‐9127(火曜休館) --------------------------------------------------  世界で初めて盲ろう者の大学教授となった福島智東大教授の実話を映画化。 本作はそんな彼を支える母・令子に焦点をあてて制作されました。関西で教師の夫や3人の息子とともに暮らす令子。 幼少時に失明した末っ子の智は家族の愛情に包まれて天真らんまんに育ち、東京の盲学校で高校生活を送るが、18歳の時に聴力も失ってしまう。 暗闇と無音の世界で孤独にさいなまれる智に希望を与えたのは、令子が彼との日常から考案した新しいコミュニケーション手段「指点字」。 強い家族の絆、困難を乗り越える前向きで強い心。この家族の物語を思い出すだけで清々しい涙が溢れる感動の物語です。 (支配人・日沼 大樹) -------------------------------------------------- p25 -------------------------------------------------- 自衛官を募集 --------------------------------------------------  自衛官の採用試験を実施します。詳しくは下記二次元コードからご覧ください。 申込み=(1)幹部候補生(一般、歯科・薬剤科)〈第一回(音楽要員除く)〉4月14日(金)まで〈第二回(飛行要員除く)〉6月16日(金)まで (2)一般曹候補生〈第一回〉5月9日(火)まで 問合せ=自衛隊前橋募集案内所 TEL027‐220‐4351 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- 各スポーツ教室 --------------------------------------------------  詳しくは各団体ホームページをご覧ください。 ・ソフトテニス・スポーツ教室 日時=4月9日~26日の水日曜6回、10時~12時 場所=三俣テニスコート 対象=一般、先着10人 費用=1,000円  申込み=4月5日(水)までに市ソフトテニス連盟・阿久津さん TEL027‐224‐9411へ ・小中高生ソフトテニス教室 日時=4月9日~11月12日の日曜20回、9時~12時 場所=三俣テニスコート 対象=小2~高3(高校生は部活未所属の人)、100人 費用=5,000円 申込み=当日会場へ直接 問合せ=市ソフトテニス連盟・浅見さん TEL027‐251‐9172 ・初心者や中級者の硬式テニス教室 日時=4月13日~6月8日の木曜8回(5月4日を除く)(1)18時~19時30分(2)19時30分~21時 場所=三俣テニスコート 対象=(1)は小1~中3(2)は高校生以上、先着各40人 申込書の配布=市テニス協会ホームページで 費用=(1)は5,600円(2)は8,000円 申込み=4月8日(土)16時(必着)までに申込書に記入し、同協会(朝日町二丁目11‐14)へ直接 問合せ=同協会・竹田さん TEL050‐3699‐6928 -------------------------------------------------- 前橋総合運動公園 TEL027‐268‐1911 --------------------------------------------------  右下表の教室を開催します。 対象=中学生以下を除く(テニスは19歳以上の初・中級者、小学生陸上は小学生、水泳(初級)はクロールで25メートル泳げない人、 水泳(中・上級)はクロールで25メートル泳げる人、小学生サッカーは新小1・小2。各抽選) 場所=前橋総合運動公園(小学生サッカーはコーエィ前橋フットボールセンター) 費用=各3,500円(健康温水プール浴・アクアビクスは2,500円と施設使用料、テニスは各4,000円、小学生陸上は730円、 水泳は一般・レディース各2,500円・小学生以下各1,200円と施設使用料、小学生サッカーは2,200円) 申込み=以上全ての教室は3月15日(水)(必着)までに往復ハガキで(各コース1人1通、ヨガは(1)(2)いずれか)。 教室名・コース・曜日・時間・住所・氏名・学校(新学年)・年齢・電話番号を記入し、 〒379‐2107荒口町437‐2・前橋総合運動公園へ 前橋総合運動公園 各種教室 教室名=健康温水プール浴 日時=4月13日~6月8日の木曜8回、10時45分~11時45分 定員=各30人 教室名=アクアビクス 日時=4月17日~6月19日の月曜8回、10時45分~11時45分 定員=各30人 教室名=エアロビクス 日時=(1)4月12日~6月21日の水曜10回(2)4月7日~6月16日の金曜10回、10時30分~11時30分 定員=各40人 教室名=ヨガ 日時=4月10日~6月19日の月曜10回(1)10時20分~11時50分(2)12時20分~13時50分 定員=各60人 教室名=やさしいヨガ 日時=4月6日~6月15日の木曜10回、10時20分~11時50分 定員=各60人 教室名=太極拳 日時=4月6日~6月15日の木曜10回(1)14時30分~16時(2)18時30分~20時 定員=各40人 教室名=テニス(土曜コース) 日時=4月22日~6月3日の土曜6回、10時~12時 定員=60人 教室名=テニス(水曜コース) 日時=4月12日~5月24日の水曜6回、10時~12時 定員=30人 教室名=小学生陸上 日時=4月8日~22日の土曜3回、9時~11時 定員=100人 教室名=水泳(初級) 日時=4月10日(月)~6月17日(土)の各コース8回 〈年長~小2〉月水木金曜のいずれか、15時40分~16時40分〈一般〉木金曜のいずれか、14時~15時10分〈レディース〉水曜、14時~15時10分 定員=各20人 日時=4月10日(月)~6月17日(土)の各コース8回 〈小学生〉月水木金曜のいずれか、17時~18時10分 定員=各30人 教室名=水泳/土曜(中・上級者) 日時=4月10日(月)~6月17日(土)の各コース8回 〈小1~小4〉土曜、15時40分~16時40分 定員=40人 日時=4月10日(月)~6月17日(土)の各コース8回 〈小学生〉土曜、17時~18時10分 定員=50人 日時=4月10日(月)~6月17日(土)の各コース8回 〈一般〉土曜、18時30分~19時40分 定員=10人 教室名=小学生サッカー 日時=4月13日~5月18日の月木曜10回、16時45分~17時45分 定員=20人 教室名=ピラティス 日時=(1)4月10日~6月19日の月曜10回(2)4月12日~6月21日の水曜10回、18時30分~20時 定員=各40人 -------------------------------------------------- ヤマト市民体育館前橋 TEL027‐265‐0900 -------------------------------------------------- ・健康運動教室 日時=4月5日~5月10日の水曜5回、10時~11時 対象=中学生以下除く、30人(抽選) 費用=2,350円 申込み=3月15日(水)(必着)までに往復ハガキで(1人1通)。教室名・住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、 〒371‐0816上佐鳥町460‐7・ヤマト市民体育館前橋へ -------------------------------------------------- p26 -------------------------------------------------- スポーツ -------------------------------------------------- 六供温水プール TEL027‐243‐1308 -------------------------------------------------- ・温水フィットネス 日時=(1)4月18日~6月13日の火曜8回(2)4月12日~6月7日の水曜8回、10時30分~11時30分 対象=中学生以下を除く、30人(抽選) 費用=2,500円と施設使用料 ・プールサイドヨガ 日時=4月13日~6月8日の木曜8回、10時30分~11時30分 対象=中学生以下を除く、30人(抽選) 費用=2,500円と施設使用料 ・アクアビクス 日時=4月14日~6月9日の金曜8回、10時30分~11時30分 対象=中学生以下を除く、30人(抽選) 費用=2,500円と施設使用料 ・初級者水泳 日時=4月12日~6月7日の水曜8回、11時40分~12時50分 対象=初級者(中学生以下を除く)、25人(抽選) 費用=2,500円と施設使用料 ・アロマフィットネスヨガ 日時=(1)4月5日~6月14日の水曜10回(2)4月7日~6月16日の金曜10 回(3)4月8日~6月17日の土曜10回、19時~20時 対象=中学生以下を除く、各50人(抽選) 費用=4,500円 ・キッズダンス(小1~小3) 日時=4月14日~6月9日の金曜8回、16時30分~17時30分 対象=小1~小3、25人(抽選) 費用=2,200円 申込み=以上の6つは3月15日(水)(必着)までに往復ハガキで (各コース1人1通。温水フィットネスは(1)・(2)のいずれか、アロマフィットネスヨガは(1)~(3)のいずれか。) 教室名・曜日・住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、〒371‐0804六供町1068・六供温水プールへ -------------------------------------------------- しんしん大渡温水プール・トレーニングセンター TEL027‐253‐7811 -------------------------------------------------- ・各種教室 コース・日時==表1のとおり 対象=中学生以下を除く(小学生陸上は小3~小6)、各30人(エアロビクス(しんしん大渡体育館)、小学生陸上は各40人) 費用=各2,500円と施設使用料(エアロビクス(しんしん大渡体育館)は4,500円、小学生陸上は1,780円) ・水泳教室 日時=5月10日(水)~7月3日(月)、各コース8回 コースなど=表2のとおり 対象=〈初級〉クロールで25メートル泳げない人〈中級〉4泳法で各25メートル以上泳げる人〈バタフライ〉クロールで50メートル以上泳げる人 費用=各2,500円(小学生以下は1,200円)と施設使用料 申込み=以上の全ての教室は3月15日(水)(必着)までに往復ハガキで(各コース1人1通。ヨガは(1)~(4)のいずれか)。 教室名(曜日・時間)・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入し、 〒371‐0854大渡町二丁目3‐11・しんしん大渡温水プール・トレーニングセンターへ 表1 しんしん大渡温水プール・トレーニングセンター 各種教室 教室名=ヨガ 日時=(1)4月18日~6月20日の火曜10回(2)4月19日~6月28日の水曜10回(3)4月15日~6月24日の土曜10回、10時30分~11時30分 (4)4月14日~6月23日の金曜10回、13時30分~14時30分 教室名=コアダンス 日時=4月14日~6月23日の金曜10回、10時30分~11時30分 教室名=ピラティス 日時=4月14日~6月23日の金曜10回、19時~20時 教室名=エアロビクス 日時=4月10日~6月12日の月曜10回、10時30分~11時30分 教室名=フラダンス 日時=4月19日~6月28日の水曜10回、13時30分~15時 教室名=太極拳 日時=4月18日~6月20日の火曜10回、(1)13時30分~15時(2)18時30分~20時 教室名=ジャズヒップホップダンス 日時=4月19日~6月28日の水曜10回、19時~20時 教室名=やさしい筋トレ 日時=4月10日~6月12日の月曜10回、19時~20時 教室名=バレトン 日時=4月10日~6月12日の月曜10回、13時30分~14時30分 教室名=エアロビクス(大渡体育館) 日時=4月25日~6月27日の火曜10回、10時30分~11時30分 教室名=小学生陸上 日時=4月21日~6月16日の金曜8回、17時~18時 表2 しんしん大渡温水プール 水泳教室 コース=バタフライ 曜日・時間=月曜、12時30分~13時40分 定員=各20人 コース=中級者一般 曜日・時間=金曜、14時~15時10分 定員=各20人 コース=初級 一般 曜日・時間=火曜、12時30分~13時40分 定員=各20人 コース=初級 平泳ぎ 曜日・時間=水曜、12時30分~13時40分 定員=各20人 コース=初級 高年者(50歳以上) 曜日・時間=月火曜、14時~15時10分 定員=各20人 コース=初級 レディース 曜日・時間=水曜、14時~15時10分 定員=各20人 コース=初級 年長~小2 曜日・時間=月火金曜のいずれか、15時40分~16時40分 定員=各20人 コース=初級 小学生 曜日・時間=月火金曜のいずれか、17時~18時10分 定員=各20人 コース=小学生 曜日・時間=土曜、10時30分~11時40分 定員=30人 -------------------------------------------------- ホーム戦試合情報 -------------------------------------------------- ザスパクサツ群馬 場所=正田醤油スタジアム群馬 日時=3月12日(日)17時 vs.モンテディオ山形 日時=3月19日(日)14時 vs.ベガルタ仙台 バニーズ群馬FC ホワイトスター 場所=アースケア敷島サッカー・ラグビー場 日時=3月25日(土)13時 vs.日体大SMG横浜 -------------------------------------------------- p27 -------------------------------------------------- テニスコートの年間利用受付 --------------------------------------------------  三俣・王山テニスコートの定期練習登録者を募集します。 日時=4月1日(土)~来年3月31日(日)の平日、9時~18時 対象=市内在住・在勤・在学の人、200人 費用=〈3月~5月〉6,000円〈6月・7月〉5,000円〈8月・9月〉4,000円〈10月・11月〉3,000円 〈12月・来年1月〉2,000円〈来年2月・3月〉1,000円(中学生以下は年間1,000円) 申込み=3月15日(水)から申込書に記入し登録料を添えて、三俣テニスコートへ直接 問合せ=ヤマト市民体育館前橋 TEL027‐265‐0900 -------------------------------------------------- 講座・教室 -------------------------------------------------- 中央公民館でスマホなど学ぶ --------------------------------------------------  中公スマホ教室を開催します。 日時=〈(1)LINEを始めよう!〉4月20日(木)10時30分~12時30分〈(2)L INEを使いこなそう!〉4月20日(木)14時~16時〈(3)基礎からじっくり学ぼう!〉4月21日(金)14時~16時 〈(4)SNSをたのしもう!インスタグラム編〉4月25日(火)10時~12時 対象=市内在住の人、(1)~(3)は各20人(4)は15人(各抽選) 用意する物=(1)~(3)はスマホ貸出し(4)はスマホ持参 費用=(4)は300円 申込み=3月27日(月)(必着)までにハガキで。郵便番号・住所・氏名・電話番号・希望のコース((1)か(2)か(3)か(4))を記入し、 〒371‐0023本町二丁目12‐1・中央公民館「中公スマホ教室(4月分)係」へ 問合せ=同館 TEL027‐210‐2199 -------------------------------------------------- 手話を学び社会に役立てて --------------------------------------------------  手話ボランティア養成講座を開催。詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。 コース・日時=〈(1)入門〉5月12日~10月27日の金曜23回〈(2)基礎〉5月12日~来年1月12日の金曜30回、昼の部10時~12時・夜の部19時~21時 場所=総合福祉会館 対象=市内在住・在勤・在学で(1)は手話初心者、各40人(2)は昨年度と本年度の入門コース修了者、各25人(各抽選) 費用=(1)は3,300円 申込み=3月31日(金)までに下記二次元コードの電子申請で 問合せ=障害福祉課 TEL027‐220‐5711 -------------------------------------------------- 語学力磨き国際交流の架け橋に --------------------------------------------------  右表の5カ国語の講座を開催し ます。なお、新型コロナウイルス感染拡大の状況により、オンラインで開催する場合もあります。 対象=一般(各抽選) 費用=1万5,000円と年会費2,000円(別途教材費) 申込み=3月15日(水)(必着)までにハガキで(1講座1通)。講座名・住所・氏名(ふりがな)・日中連絡のとれる電話番号を記入し、 〒371‐0022千代田町二丁目5‐5・市国際交流協会(TEL027‐226‐5516)へ 5カ国語講座 講座名=英語初級 日時=4月11日~11月28日の火曜30回、19時~20時30分 会場=中央公民館 講座名=中国語中級 日時=4月11日~11月28日の火曜30回、19時~20時30分 会場=中央公民館 講座名=韓国語初級 日時=4月11日~11月28日の火曜30回、19時~20時30分 会場=中央公民館 講座名=スペイン語中級 日時=4月12日~11月29日の水曜30回、18時30分~20時 会場=中央公民館 講座名=スペイン語初級 日時=4月13日~12月14日の木曜30回、18時30分~20時 会場=中央公民館 講座名=中国語初級 日時=4月13日~12月14日の木曜30回、19時~20時30分 会場=中央公民館 講座名=イタリア語初級 日時=4月13日~12月14日の木曜30回、19時15分~20時45分 会場=中央公民館 講座名=英語初中級 日時=4月14日~12月22日の金曜30回、19時~20時30分 会場=中央公民館 講座名=英語中級 日時=4月14日~12月22日の金曜30回、19時~20時30分 会場=中央公民館 講座名=イタリア語中級 日時=4月11日~11月21日の火曜30回、19時15分~20時45分 会場=総合福祉会館 講座名=韓国語中級 日時=4月19日~12月6日の水曜30回、19時~20時30分 会場=総合福祉会館 -------------------------------------------------- p28 -------------------------------------------------- 講座・教室 -------------------------------------------------- 市国際交流員から学ぶ国際理解 --------------------------------------------------  アメリカで話題の、文化の盗用を解説する国際理解講座を開催します。 日時=3月12日(日)14時~16時 場所=中央公民館 対象=一般、先着54人 申込み=3月9日(木)までに市国際交流協会事務局(TEL027‐226‐5516)へ -------------------------------------------------- AEDの取り扱い学んで --------------------------------------------------  上級救命講習を開催。いざというときのためにAED(自動体外式除細動器)の取り扱いや心肺蘇生法、傷病者の管理法を学びます。 日時=3月19日(日)9時~18時 場所=消防局 対象=市内在住か在勤の中学生以上、先着20人 申込み=3月9日(木)から消防局救急課 TEL027‐220‐4513へ -------------------------------------------------- バラの手入れ学べます --------------------------------------------------  春のバラ講習会を開催。 日時=〈(1)バラの育て方・初心者向け講習会〉4月16日(日)9時30分~11時 30分〈(2)開花後の消毒と手入れ方法〉4月17日(月)9時30分~11時30分 場所=敷島公園門倉テクノばら園 対象=市内在住の人、各24人(抽選) 費用=各500円 申込み=3月17日(金)(必着)までに本市ホームページで 問合せ=公園緑地課 TEL027‐898‐6842 -------------------------------------------------- 税 -------------------------------------------------- 資産の価格など確認を --------------------------------------------------  土地や家屋の価格等縦覧帳簿の縦覧と固定資産課税台帳の閲覧を実施します。 (1)価格等縦覧帳簿の縦覧  固定資産税の納税者が本人の土地や家屋と他の土地や家屋との評価額を比較し、評価額が適正か判断するために実施。 土地・家屋両方の価格等縦覧帳簿を無料で縦覧できます。 (2)固定資産課税台帳の閲覧  納税義務者が課税台帳に登録された本人の土地や家屋などの資産を確認するために実施。 納税義務者などは期間中無料で閲覧できます(借地・借家人は、その対象の資産に関する部分のみ有料で閲覧できます)。郵送でも請求可能です。  なお、土地・家屋の評価額などは、4月中旬に発送する納税通知書に同封する課税明細書でも確認できます。 日時=4月3日(月)~5月1日(月)(土日曜・祝日を除く) 場所=市役所資産税課 対象=(1)は納税者、納税者と同一世帯の親族、納税管理人、納税者から委任を受けた人など (2)は納税義務者、納税義務者と同一世帯の親族、納税管理人、納税義務者などから委任を受けた人、借地・借家人など 用意する物=マイナンバーカードや運転免許証など本人確認できるもの、代理人は委任状、借地・借家人は賃貸借契約書など有償の権利関係がわかる書類。 請求書は本市ホームページからダウンロードできます ・標準宅地の価格の閲覧  標準宅地の位置や価格を記載した書面を、4月3日(月)から無料で閲覧できます。 問合せ=資産税課 TEL027‐898‐6216 -------------------------------------------------- 事業者向け -------------------------------------------------- 4月からの事業支援補助金講座 --------------------------------------------------  起業家を応援するため補助金な どのセミナーを開催。起業や販路開拓などの事業者支援に関する補助金について、来年度の情報を効率的に取得できます。 日時=3月29日(水)19時~20時30分 場所=創業センター 対象=起業に興味があるか起業後5年未満の人、先着20人 費用=500円 申込み=同センター TEL027‐289‐9666へ -------------------------------------------------- 事業者向け補助金を解説 --------------------------------------------------  産業振興事業説明会をオンライン(Teams)で開催。 4月以降に実施する補助金事業のスケジュールなどを公表するほか、前橋商工会議所・前橋東部商工会・富士見商工会による支援の紹介、 経済産業省関東経済産業局による事業再構築補助金やものづくり補助金、IT導入補助金などのポイント解説、群馬労働局によるキャリアアップ助成金、 人材開発支援助成金などのポイント解説もあります。 日時=3月27日(月)13時30分~16時30分 対象=市内事業者や金融機関、支援者など 申込み=3月22日(水)までに下記二次元コードのぐんま電子申請で 問合せ=産業政策課 TEL027‐898‐6983 -------------------------------------------------- p29 -------------------------------------------------- 手話で話そう 問い合わせ=障害福祉課 TEL027‐220‐5711 ファクス027‐223‐8856 --------------------------------------------------  今日は、春に関する手話を紹介します。  本市の公式YouTubeでは、手話の紹介動画を公開しています。 春(暖かい) 両手のひらを上に向けて、下からあおるような動作を繰り返す ひなまつり 両手3指を上下につけて、体の方へ引く 卒業(する) 親指を人差指にのせた両手のひらを、頭を下げながらそろえて上げる 四季 左手4指と向かい合わせた2指を半回転させながら2回おろす -------------------------------------------------- 寄付 -------------------------------------------------- ・神宮みかんさん=本『小説でこの街を元気にしようNo.2』 ・『小説でこの街を元気にしようNo.3』42冊を市立中学校へ ・水尾流ふみ和会・高橋栄子さん=1万8,217円を社会福祉増進のために -------------------------------------------------- 人権標語 永明小6年 岩渕 真実さん 高齢者 元気な今は見守り隊  今度はわたしが手助け隊 -------------------------------------------------- 3月の各種無料相談 -------------------------------------------------- ※新型コロナウイルス感染症の状況により一部の相談を中止する場合があります。 必ず最新情報を確認してから来場してください。 -------------------------------------------------- 相談名・問い合わせ=法律相談 TEL027-898-6100 日時=火曜13時~16時(前週の木曜8時30分~当日12時までに電話で予約を。相談は受け付け順で時間指定はできません。先着6人まで) 会場=議会庁舎市民相談提案係 ※相談は年度内に1人1回 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=3月9日(木)13時~15時 会場=大胡支所 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=3月10日(金)13時~15時 会場=上川淵市民サービスセンター 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=3月14日(火)13時~15時 会場=かすかわ老人福祉センター 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=3月15日(水)13時~16時 会場=議会庁舎市民相談提案係 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=3月20日(月)13時~15時 会場=宮城支所 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=3月24日(金)13時~15時 会場=南橘市民サービスセンター 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=4月5日(水)13時~15時 会場=富士見公民館 相談名・問い合わせ=行政相談 TEL027-898-6100 日時=4月7日(金)13時~15時 会場=東市民サービスセンター 相談名・問い合わせ=公証相談TEL027-898-6100 日時=3月13日(月)13時~15時 会場=議会庁舎市民相談提案係(受け付けは12時30分から相談終了時間の15分前まで) 相談名・問い合わせ=司法書士、土地家屋調査士相談 TEL027-898-6100 日時=3月10日(金)13時~16時 会場=議会庁舎市民相談提案係(受け付けは12時30分から相談終了時間の15分前まで) 相談名・問い合わせ=行政書士相談 TEL027-898-6100 日時=4月3日(月)13時~16時 会場=議会庁舎市民相談提案係(受け付けは12時30分から相談終了時間の15分前まで) 相談名・問い合わせ=精神科医によるこころの相談TEL027-220-5787 日時=3月8日(水)・22日(水)、13時30分~15時(各予約制) 会場=市保健所 相談名・問い合わせ=ひきこもりの相談 TEL027-220-5787 日時=3月16日(木)13時30分~15時(予約制) 会場=市保健所 相談名・問い合わせ=心配ごと相談 TEL027-237-5006 日時=月曜~金曜、13時~16時(各予約制) 会場=総合福祉会館 相談名・問い合わせ=外国人相談(英語・中国語・ポルトガル語・スペイン語) TEL027-243-7788 日時=月曜13時~17時、木曜9時~13時 会場=市役所外国人相談窓口 ※市民相談(TEL027-898-6100)は平日の8時30分~17時15分。家庭児童相談(TEL027-223-4148)、 母子・父子相談(TEL027-220-5701)、DV相談(TEL027-898-6524)、男女共同参画相談(TEL027-898-6520)、 就学に向けての相談(TEL027-210-1234)、 消費生活・多重債務相談(TEL027-898-1755)は平日の9時~17時。 教育・青少年相談(TEL027-230-9090)は平日の10時~17時。 自殺予防「群馬いのちの電話」(TEL027-221-0783)は9時~24時。 みんなの人権110番(TEL0570-003-110)は平日の8時30分~17時15分。 -------------------------------------------------- p30 -------------------------------------------------- 子育て世代 -------------------------------------------------- 子ども予防接種週間 問合せ=保健予防課 TEL027‐220‐5779 --------------------------------------------------  3月1日(水)から7日(火)までは、子ども予防接種週間。 予防接種はウイルスや細菌に対して免疫を作り、子どもの健康を守ります。入園や入学に備えて忘れずに受けてください。 就学前の年長が対象の、麻しん風しん混合第2期予防接種の接種期限は3月31日(金)まで。 9歳から13歳未満の子が対象の、日本脳炎第2期予防接種は、ワクチン不足の影響で令和3年度に予診票の送付を休止していましたが、 現在は、ワクチンの供給が安定する見込みであることから、平成24年から平成25年12月生まれまでの子の予診票送付を完了しています。 まだ接種が済んでいない人は、早めに受けてください。 -------------------------------------------------- 親子でSUP体験inMAESOU コミュニティプール 問合せ=前橋総合運動公園 TEL027‐268‐1911 -------------------------------------------------- 日時=3月25日(土)(1)10時~12時(2)13時~15時(3)15時30分~17時30分 対象=小学生と保護者、各先着6組 費用=2,500円とロッカー代20円 申込み=3月8日(水)10時から前橋総合運動公園へ直接 -------------------------------------------------- 赤城少年自然の家 TEL027-287-8227 -------------------------------------------------- ・春のファミリーキャンプ  ネイチャーゲームやアウトドアクッキング、ネイチャーアスレチックをします。 日時=4月15日(土) 対象=小学生~一般、先着24人 費用=中学生以下4,200円、一般4,80 0円 ・AKAGI ECO CAMP  リサイクル工作やSDGsフォトラリー、エコ学習、野外炊飯をします。 日時=4月22日(土)~23日(日) 対象=小学生、先着24人 費用=7,200円 ・カッター指導者養成講習会 日時=4月29日(土) 対象=高校生以上、先着24人 費用=2,000円 申込み=以上の3つは同館へ -------------------------------------------------- 前橋こども図書館 TEL027‐230‐8833 -------------------------------------------------- ・本の福袋「○○袋」  自分では選ぶことのない本と出合える本の福袋を貸し出します。 3月23日(木)から貸し出し、なくなり次第終了します。 -------------------------------------------------- 元気まえばしっ子 2歳になる子を紹介しています -------------------------------------------------- 鈴木 誓(ちかい)ちゃん 上泉町 小林 杏(あん)ちゃん 日吉町三丁目 飯島 椰央(なお)ちゃん 川曲町 星野 咲七(さな)ちゃん 幸塚町 信澤 奏汰(かなた)ちゃん 南町二丁目 強矢 菫(すみれ)ちゃん  茂木町 令和3年8月2日~12月1日生まれの子の募集記事は、本紙5月号に掲載予定です。。 -------------------------------------------------- p31 -------------------------------------------------- 児童文化センター TEL027‐224‐2548 -------------------------------------------------- ・3月のプラネタリウム 日時=〈平日〉(1)15時30分〈土日曜・祝日〉(2)10時30分(3)11時30分(4)13時30分(5)15時30分 内容=(1)の火木曜・(2)(4)は星座のお話「ディオニソスの盃~コップ座のお話」、 (1)の水金曜・(3)(5)は天文学シリーズ「望遠鏡のひみつ~プラネくん、望遠鏡について学ぶ」 ・プラネタリウム特別投影「星よりも、遠くへ」  東日本大震災の際の星にまつわるエピソードを紹介する仙台市天文台制作番組を上映します。 -------------------------------------------------- おもちゃの病院 問合せ=ボランティアセンター TEL027‐232‐3848 -------------------------------------------------- 日時=(1)3月12日(日)(2)18日(土)(3)19日(日)(4)25日(土)、10時~12時 場所=(1)は南橘市民サービスセンター(2)は宮城公民館(3)は総合福祉会館(4)は粕川児童館 -------------------------------------------------- シニア世代 -------------------------------------------------- 高齢者のバス移動を支援 問合せ=交通政策課 TEL027‐898‐5939 --------------------------------------------------  機器の老朽化による敬老バスカードのサービス終了に伴い、交通系ICカードへの高齢者バスチャージを実施。 JR前橋駅バス案内所で交通系ICカード(Suica、PASMO、 nolbeなど)へ現金3,000円をチャージする時に、 路線バスで利用できる1,000円分が上乗せされる引換券を発行します。 利用には交通政策課への事前申し込みと交通系ICカードが必要。 交通系ICカードはJR前橋駅バス案内所や各バス事業者営業所、JR駅で購入可能です。 引換券は4月3日(月)以降に発送します。 引換券有効期間=4月3日(月)~来年3月31日(日) 対象=満70歳以上の市民 -------------------------------------------------- 地域包括支援センター 出張相談会 問合せ=長寿包括ケア課 TEL027‐898‐6275 --------------------------------------------------  地域包括支援センターの職員が高齢者の困りごとの相談を受け付けます。 日時=3月23日(木)10時~12時 場所=パークサイドカフェibasho(いばしょ)内カフェスペース(朝日町三丁目) 対象=市内在住の65歳以上の人とその家族、認知症の心配がある人など -------------------------------------------------- 老人福祉センター 65歳未満は要入場料(ふじみは60歳未満) -------------------------------------------------- しきしま TEL027‐233‐2121 ・「AKO」サックス&トロンボーン演奏会 日時=3月16日(木)11時30分~12時30分 ひろせ TEL027‐261‐0880 ・「そ~だんべぇ~!!ヒデさんの大道芸」 日時=3月18日(土)12時~13時 おおとも TEL027‐252‐3077 ・「生きがい教室」転倒予防のための棒体操2 日時=3月30日(木)13時~14時 対象=一般、先着20人 申込み=3月23日(木)9時30分 かすかわ TEL027‐285‐3801 ・尺八・三線の演奏 日時=3月15日(水)13時30分~14時30分 対象=一般、先着14人 申込み=同館へ ふじみ TEL027‐288‐6113 ・「脳トレや体操でいきいき活動」 日時=3月22日(水)10時30分~11時30分 対象=一般、先着20人 申込み=3月9日(木)から同館へ みやぎふれあいの郷 TEL027‐283‐8633 ・ふれあい教室「牛乳パックで小物入れ」 日時=3月17日(金)10時30分~11時30分 対象=一般、先着15人 申込み=3月3日(金)10時から同館へ 他にもイベントがたくさん。詳しくは各館へ問い合わせてください。 -------------------------------------------------- p32 -------------------------------------------------- 健康 -------------------------------------------------- ボランティアビギナーズスクール~はじめての方ももう一度学びたい方も 問合せ=ボランティアセンター TEL027‐232-3848 --------------------------------------------------  介護予防活動の心構えや楽しみ方を学ぶほか、車いす体験などの実技演習を実施。 また、本市のボランティア活動や福祉活動、介護予防活動ポイント制度の説明や登録手続きも実施します(登録は60歳以上の市民が対象)。 日時=4月22日(土)10時~11時30分(毎月第4土曜) 場所=総合福祉会館 対象=市内在住・在勤の人、先着10人 申込み=ボランティアセンターへ -------------------------------------------------- 認知症を語るカフェ 問合せ=長寿包括ケア課 TEL027‐898‐6133 --------------------------------------------------  (1)オンライン(Zoom)か(2)会場で参加できます。 日時=4月19日(水)13時30分~14時30分 場所=前橋プラザ元気21 対象=市内在住で認知症の人とその家族や認知症支援に関心のある人、(2)は先着12人 申込み=(1)は4月10日(月)(2)は18日(火)までに長寿包括ケア課へ -------------------------------------------------- 健康テレホンサービス TEL027‐234‐4970 --------------------------------------------------  二次元コードから健康相談と過去の健康情報の検索ができます。 曜日・内容=〈月曜〉妊婦と旅行〈火曜〉口内炎〈水曜〉皮膚病変と内臓疾患〈木曜〉鉄欠乏性貧血と食事 〈金曜〉座りスクワット〈土日曜〉マスクと口呼吸 直接相談タイム(歯科)=歯科医師が直接相談。3月9日(木)19時30分~21時 -------------------------------------------------- 禁煙チャレンジ塾を 開催中 問合せ=健康増進課 TEL027‐220‐5784 --------------------------------------------------  タバコはがんの原因となるだけでなく、高血圧や糖尿病などを引き起こし、さまざまな病気のリスクを高めます。 禁煙チャレンジ塾では、保健師との面接や尿中ニコチン代謝物の測定、電話での3カ月間のサポートで禁煙を支援。 詳しくは、上記二次元コードをご覧ください。 -------------------------------------------------- 健康手帳 -------------------------------------------------- 心不全について知り、予防しよう  心不全は心臓の働きが悪いために息切れやむくみが起こり、だんだん悪くなって生命を縮める病気です。  心臓の病気は高血圧や糖尿病、高脂血症などの生活習慣病と深く関連しているので、我が国では食生活の欧米化や人口の高齢化で心不全の患者は増加が続いています。  心不全は一旦発症すると生活の質が低下してしまうため、何よりも予防が大切です。 塩分控えめで栄養バランスの良い食事と適度な運動を心掛けることで生活習慣病の予防や治療になり、心不全の抑制につながります。 また禁煙も重要で、アルコールも控えめにする必要があります。  心臓のことが気になる人は近くの循環器内科に相談してください。 前橋市医師会 佐鳥 圭輔 -------------------------------------------------- 特殊詐欺に注意 -------------------------------------------------- 市内在住の65歳以上の人へ 特殊詐欺電話対策装置を無料で貸し出します  特殊詐欺被害は、電話勧誘から始まるものが大半を占めています。 そこで被害の未然防止を目的に、固定電話に外付けできる「特殊詐欺電話対策装置」を無料で貸し出します。 ・貸し出しする装置の機能 ・電話の着信時に、自動的に電話の相手方に通話が録音される旨の警告メッセージが流れる機能 ・通話内容を自動録音する機能 問合せ=消費生活センター TEL027‐898‐1756へ 詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください -------------------------------------------------- p33 -------------------------------------------------- 本紙4月号の休日当番医は4月9日(日)から掲載します。 診療時間は9時~16時。費用は休日の初診料金。 目的は、急な病気やけがなどの診療治療で、処方日数は1日~数日です。 ※発熱がある人は事前に電話の上、受診してください。 ※市外局番は前橋市・高崎市ともに027です。 -------------------------------------------------- 休日当番医 -------------------------------------------------- 3月5日(日) つるこうじ小児科内科(児)鶴光路町 TEL226-6720 吉野医院(内)三俣町二丁目 TEL232-3333 江沢医院(内)粕川町女渕 TEL285-6777 岡野内科胃腸科医院(内)荒牧町一丁目 TEL237-1200 フォレスト整形外科スポーツクリニック(整)古市町 TEL212-0888 星医院(外内)西善町 TEL266-8600 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL381-6119 いいづか・たきた医院(耳鼻)高崎市沖町 TEL343-3387 高山眼科緑町医院(眼)高崎市緑町 TEL361-6888 3月12日(日) 栗林小児科医院(児)平和町二丁目 TEL231-7114 いしだ内科胃腸科医院(内)平和町一丁目 TEL234-4112 えんどう内科クリニック(内)橳島町 TEL226-5700 瀬田医院(内)龍蔵寺町 TEL232-5658 たき医院(外)大利根町一丁目 TEL251-5101 堺堀整形外科医院(整)富士見町時沢 TEL260-5125 中野産婦人科医院(産婦)国領町二丁目 TEL233-5588 赤沢耳鼻咽喉科医院(耳鼻)城東町五丁目 TEL232-7691 前橋中央眼科(眼)下小出町二丁目 TEL210-1116 3月19日(日) 中田クリニック(児内)箱田町 TEL251-1360 もてぎ内科医院(内)上増田町 TEL266-5671 福山内科(内)東片貝町 TEL243-1380 わかまつ循環器科内科医院(内)西片貝町五丁目 TEL243-8700 鳥羽整形外科クリニック(整外)紅雲町二丁目 TEL223-7700 金古医院(外内)日吉町三丁目 TEL233-1131 こすもレディースクリニック(婦)高崎市旭町 TEL330-2215 耳鼻咽喉科やまぐち医院(耳鼻)高崎市柴崎町 TEL353-5473 さかもと眼科(眼)高崎市江木町 TEL327-2839 3月21日(火) しのはら小児科(児)上大島町 TEL287-1515 相澤医院(内)富士見町原之郷 TEL288-6806 佐治内科医院(内児)端気町 TEL264-3500 永島内科医院(内)三俣町二丁目 TEL232-6435 二之宮クリニック(外)二之宮町 TEL289-4380 しおざわ整形外科クリニック(整)上細井町 TEL219-1199 小沢医院(産婦)樋越町 TEL283-2009 耳鼻咽喉科とよだクリニック(耳鼻)駒形町 TEL267-1100 結城眼科医院(眼)西片貝町三丁目 TEL226-7575 3月26日(日) いまいずみ小児科(児)本町一丁目 TEL220-1333 山口内科クリニック(内)上沖町 TEL260-6500 西片貝クリニック(内)西片貝町三丁目 TEL223-6533 みやぎクリニック(内)鼻毛石町 TEL280-2510 あらいクリニック(外内)元総社町 TEL253-0100 大島整形外科医院(整)荒牧町 TEL231-3711 高崎市夜間休日急病診療所(婦)高崎市高松町 TEL381-6119 たかさき耳鼻咽喉科(耳鼻)高崎市上大類町 TEL352-3341 善如寺医院(眼)高崎市倉賀野町 TEL354-1001 4月2日(日) 高橋医院(児外)東善町 TEL266-0203 斎藤医院(南町)(内)南町二丁目 TEL221-0258 おない医院(内)樋越町 TEL283-5755 みやざき内科クリニック(内)元総社町 TEL212-5000 髙栁胃腸科・外科(外)荻窪町 TEL269-8880 群馬ペインクリニック病院(整)亀里町 TEL265-0999 マザーズクリニックTAMURA(産婦)小屋原町 TEL266-8803 小原沢耳鼻咽喉科医院(耳鼻)青柳町 TEL232-6314 丸山眼科クリニック(眼)南町三丁目 TEL223-5941 ※3月5日・19日・26日の婦人科は12時まで。 13時~18時は産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町 TEL027-322-2243)で診療。 ※高崎市の当番診療所は18時まで診療。 ※場合によっては発熱患者の対応ができない当番医もあります。 -------------------------------------------------- 夜間・救急など 夜間急病診療所 TEL027-243-5111 朝日町四丁目9-5 内科と小児科 20時~23時 ※日曜・祝日の9時~12時も診療。 救急病院案内(24時間体制) TEL027-221-0099 ※メモの用意をしてから連絡してください。 こども医療電話相談 #8000 月?土曜=18時?翌8時、日曜・祝日=8時?翌8時 ※IP電話・ダイヤル回線からはつながりません。携帯電話からかけてください。 -------------------------------------------------- 歯 科 市歯科医師会休日診療所 TEL027-237-3685 岩神町二丁目19-9 日曜・祝日、10時~12時・13時~15時 -------------------------------------------------- 薬 局 市薬剤師会会営薬局 TEL027-223-8400 紅雲町一丁目2-15 日曜、9時30分~16時 ※祝日は最寄りの薬局に問い合わせてください。 -------------------------------------------------- 接骨院・整骨院の休日当番医 3月5日(日) 下沖町つばさ接骨院(下沖町)TEL027-233-1925 3月12日(日) いしい接骨院(三河町二丁目)TEL027-243-5512 3月19日(日) 石﨑接骨院(本町三丁目)TEL027-224-1411 3月21日(火) いのうえ接骨院(朝倉町二丁目)TEL027-261-2855 3月26日(日) 広瀬接骨院(広瀬町二丁目)TEL027-263-8881 4月2日(日) 橋本接骨院(粕川町膳)TEL027-285-4874 -------------------------------------------------- 前橋のまちかどから -------------------------------------------------- 富士見町時沢:節分で1年の幸福祈る  2月3日、富士見町時沢で時沢不動尊節分祭を開催。 この行事は一度途絶えてしまったものの平成12年に復興され、例年続いてきました。 新型コロナウイルス感染症対策で3年間はお菓子などを袋にまとめて配布していましたが、今年から従来通りにまく形に戻りました。 たくさんの子どもが参加し、思い思いのカゴや紙袋を持参してお菓子などをキャッチしていました。 -------------------------------------------------- この広報紙は再生紙を使用。 不要の広報紙はリサイクルへ。 -------------------------------------------------- 令和5年3月号 (毎月1日発行) -------------------------------------------------- 発行 : 前橋市役所 〒371-8601 大手町二丁目12-1 編集 : 総務部秘書広報課 No.1696 --------------------------------------------------