PCB廃棄物処理等に係る支援制度について
高濃度PCB廃棄物の処理費用の軽減制度(中小企業等軽減制度)
高濃度PCB廃棄物を中小企業者等が処分する場合、その料金(処理費用及び収集運搬費用)が軽減される措置があります。
対象者 | 軽減割合 |
---|---|
1.中小企業者(会社、個人事業主、中小企業団体等) | 処理料金(処理委託契約締結時点)の70% |
2.法人(会社、中小企業団体を除く) | 処理料金(処理委託契約締結時点)の70% |
3.個人 | 処理料金(処理委託契約締結時点)の95% |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大による影響を受けた方には、追加の軽減制度があります(令和3年3月31日申し込み分までの期間限定)。
収集運搬費用の軽減等この制度の詳しい内容については、JESCO(中間処理・環境安全事業株式会社)ホームページをご覧ください。
PCB使用照明器具に係る補助金交付制度
PCB使用照明器具の有無に係る調査事業やPCB使用照明器具をLED照明に交換する事業に対する補助金の交付制度です。
「LED照明導入促進事業」一般財団法人栃木県環境技術協会(外部リンク)
群馬県環境生活保全創造資金融資によるPCB廃棄物処理資金融資制度
群馬県内で事業を営んでいる中小企業者等を対象として、PCB廃棄物の収集運搬、処分及び代替機器設置の費用を対象とした融資制度です。
この記事に関する
お問い合わせ先
環境部 廃棄物対策課 指導係
電話:027-898-5840 ファクス:027-223-8524
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2019年02月01日