前橋市新設道の駅整備運営事業基本計画について
前橋市新設道の駅整備運営事業において、平成29年9月に優先交渉権者として決定したヤマト・OCOGグループと前橋市で協議を行い、基本計画を策定しましたので公表します。
基本計画の概要について
○基本計画の位置づけ
本基本計画は、国道17号(上武道路)沿線に前橋市によって設置される前橋市新設道の駅に対し、今後、道の駅事業を推進するために、整備・運営・維持管理等に関する基本的な内容をとりまとめたものです。
○敷地面積 約71,000平方メートル
○施設延床面積 約10,000平方メートル
○導入施設
駐車場、トイレ、観光案内所・情報発信施設、物産販売所・セレクトショップ、加工施設、農畜産物直売所・物流倉庫、地産レストラン、福祉ショップ、芝生広場、消防団詰所、防災施設、多目的施設、ラウンジ、フードコート、バーベキュー施設・グランピング施設、屋外(水上)ステージ、カフェ、サイクルステーション、農園・温室、温浴施設・休憩スペース、24時間物販施設、災害対応型ガソリンスタンド、生鮮食料品販売施設、エネルギー供給施設、機械室
※令和2年9月に工程計画及び整備費等の変更をしています。
公共事業評価制度の実施について
前橋市新設道の駅整備運営事業について、公共事業評価制度の事前評価を実施しましたので、前橋市公共事業事前評価委員会の結果及び対応方針について公表します。
関連記事
道の駅整備 計画付事業予定者公募に向けた手続きの開始について
前橋市新設道の駅整備運営事業(PFI事業)実施方針等の質問に対する回答
前橋市新設道の駅整備運営事業(PFI事業) 特定事業選定の公表について(平成29年3月)
この記事に関する
お問い合わせ先
文化スポーツ観光部 観光政策課 道の駅推進室
電話:027-257-0676 ファクス:027-212-7071
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年08月10日