道の駅設置検討協議会の概要

道の駅設置検討協議会の概要をお知らせします。

1 内容

国道17号上武道路沿線に設置を推進している「道の駅」の導入機能や整備・運営手法について、多方面からの視点で検討するに当たり、業種を超えた多様な意見交換が必要であると考え、この度、「道の駅設置検討協議会」を設置しました。

  検討協議会は、商業、物流、観光、農業、マスメディア、金融、教育機関の有識者及び市民代表の、全25名の委員により構成されます。

2 協議会設置期間

平成29年3月末まで

3 所掌事務

道の駅の導入機能に関すること

道の駅の整備・運営手法に関すること

その他道の駅設置推進に係る助言及び意見交換に関すること

第1回会議

期日 平成27年8月31日(月曜日)午後3:00~4:30

場所 前橋市役所

内容 正副会長の選出、道の駅設置検討の概要説明 等

会議の様子

市長はあいさつで、「新たな道の駅は、前橋市の“夢をぎゅっと”凝縮したものにするために、委員の皆様の忌憚のない意見をいただきたい」と思いを語りました。

会議の要旨

配布資料

関連記事

この記事に関する
お問い合わせ先

文化スポーツ観光部 観光政策課 道の駅推進室

電話:027-257-0676 ファクス:027-212-7071
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2019年12月02日