1歳6か月児健康診査(令和2年7月から個別健診で実施)
1歳6か月児健康診査(対象満1歳6か月児)について掲載しています。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、前橋市保健センターで行う子どもの健診を中止しておりましたが、7月から市内の医療機関で受診する個別健診で実施します。対象月齢が遅れての実施になりますが、ご了承ください。
健診対象者へは受診月の前月に受診票等ご案内をお送りします。
母子健康手帳の保護者の記録【1歳6か月の頃】を記入し、お子さんの発育・発達を確認しましょう。 心配や相談がある方は、保健センターまでご連絡ください。
通知発送予定日及び受診月
生まれ月 | 通知発送予定日 | 受診月(受診の目安) |
平成30年3月7日~8月10日生まれ* | 令和2年7月上旬 | 令和2年7月~8月 |
8月11日~8月31日生まれ | 7月上旬 | 7月~8月 |
9月生まれ | 7月下旬 | 8月~9月 |
10月生まれ | 8月下旬 | 9月~10月 |
11月生まれ | 9月中旬 | 10月~11月 |
12月生まれ | 10月上旬 | 10月~11月 |
平成31年 1月生まれ | 10月中旬 | 11月~12月 |
2月生まれ | 10月下旬 | 11月~12月 |
3月生まれ | 11月中旬 | 令和2年12月~令和3年1月 |
4月生まれ | 11月下旬 | 令和2年12月~令和3年1月 |
令和元年 5月生まれ | 12月中旬 | 1月~2月 |
6月生まれ | 12月下旬 | 1月~2月 |
7月生まれ | 令和3年1月下旬 | 2月~3月 |
8月生まれ | 2月上旬 | 3月 |
9月1日~9月10日生まれ | 2月上旬 | 3月 |
*印の方は健診を受けていない方が対象
場所
前橋市内の指定された実施医療機関で受診してください。
(前橋市に住民票のある方が対象です)
実施医療機関
実施医療機関(令和2年11月16日現在) (PDFファイル: 945.1KB)
持ち物
・母子健康手帳(保護者の記録欄を記入)
・内科健診受診時は、1歳6か月児健康診査受診票(内科)と問診票(若草色)を記入してお持ちください。
・歯科健診受診時は、1歳6か月健康診査受診票(歯科)を記入してお持ちください。
・健康保険被保険者証
・福祉医療費受給者証(ピンク色)
*受診票は必ず受診する受診票(内科又は歯科)を忘れずにお持ちください。
注意事項
・必ず、医療機関に予約してから受診してください。
・内科健診と歯科健診はできる限り同じ月で受診してください。
・前橋市外に転出されたときは受診票は使用できません。
(健診の受け方については、転出先へお問い合わせください。)
・前橋市に転入されたお子さまで、前住所地で健診が済んでいる場合は、お手数でもご連絡ください。
乳幼児健診について
個別健診
集団健診
1歳6か月児健康診査
2歳児歯科健康診査(対象 2歳児)(令和2年度中止)⇒令和2年9月から2歳児健康相談(完全予約制)を開始
バス路線
この記事に関する
お問い合わせ先
福祉部 子育て支援課 こども健診係
電話:027-220-5703ファクス:027-243-6474
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号
お問い合わせはこちらから
更新日:2020年12月15日