新型コロナウイルス感染拡大防止対策について(教室・健診等)

感染症予防対策のため、以下の対応をしています。

下記内容をご理解いただいたうえで、来所してただきますようお願いします。

環境整備について

・定期的に空気の入れ替えを行っています。

・直接皮膚に触れるところは定期的にアルコール消毒をしています。

・人と人との間隔が十分とれるように定員の調整をしています。

職員について

・毎日検温をし、体調不良の場合には勤務していません。

・マスクを着用しています。

・手洗い、手指のアルコール消毒をしています。

来所される方へのお願い

以下に当てはまる場合には、参加をご遠慮ください

1  ご本人、ご家族が1週間以内に体調を崩した(普段より高い熱があった、微熱が続く、身体の不調を感じた、風邪症状があったなど)

2  来所する前に自宅で検温し、平熱より体温が高い、または37.5度以上ある

来所の際には、以下のとおりご協力をお願いします

1  来所者の方のマスク着用は、各自の判断でお願いします。

2  保健センター入り口で検温をさせていただきます。37.5度を超える場合にはご遠慮いただきます。

3  来所時、退所時に手指のアルコール消毒をお願いします。

4  健診では計測等でバスタオルやフェイスタオルを使用するため、ご持参ください。

5  「健康状態チェックシート(PDFファイル:101.1KB)」をご記入いただき、職員が確認いたします。(健診用) ※教室では会場でご記入お願いします。

この記事に関する
お問い合わせ先

福祉部 子育て支援課 母子健康係

電話:027-220-5704ファクス:027-243-6474
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号
お問い合わせはこちらから

更新日:2023年03月13日