2歳児健康相談(令和2年9月から完全予約制にて開始)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和2年度は2歳児歯科健康診査を中止しました。
2歳児歯科健康診査に代わり、令和2年9月から2歳児健康相談を完全予約制で行います。
お子さまの発育や発達を確認し、子育ての困りごとについて、保健師・管理栄養士・歯科衛生士・心理相談員が相談に応じます。
今後の新型コロナウイルス感染拡大の状況により、変更になる可能性があります。
健康相談の開始にあたっては、以下のリンクのとおり感染拡大防止を踏まえた対策を行います。
母子健康手帳の保護者の記録【2歳の頃】を記入し、お子さまの発育・発達を確認しましょう。心配や相談がある方は、保健センターまでご連絡ください。
2歳児健康相談日程
生まれ月 |
相談対象月 |
相談日 |
H29年5月 H29年6月 H29年7月 H29年8月 |
R2年9月 |
R2年9月9日(水曜日) R2年9月16日(水曜日) |
H29年9月 H29年10月 H29年11月 |
R2年10月 |
R2年10月7日(水曜日) R2年10月14日(水曜日) |
H29年12月 H30年1月 |
R2年11月 |
R2年11月11日(水曜日) R2年11月18日(水曜日) |
H30年2月 H30年3月 |
R2年12月 |
R2年12月9日(水曜日) R2年12月16日(水曜日) |
H30年4月 H30年5月 |
R3年1月 |
R3年1月6日(水曜日) R3年1月13日(水曜日) |
H30年6月 H30年7月 |
R3年2月 |
R3年2月3日(水曜日) R3年2月17日(水曜日) |
H30年8月 H30年9月 |
R3年3月 |
R3年3月3日(水曜日) R3年3月10日(水曜日) |
内容
・計測
・保健師による発育や発達の確認
・歯科衛生士の講話
・希望がある方のみ個別相談(保健師相談、栄養相談、歯科相談、心理相談)
※個別相談は原則1種類のみ相談できます
※医師・歯科医師の診察はありません
対象者
上記の日程において、相談対象の生まれ月の児で、今までに2歳児歯科健康診査を受けていない児
(令和2年3月から健康診査が中止となっていたため、3歳のお子さまも対象となります。)
対象児1名とその保護者1名(多胎児の場合は保護者は複数人可)
完全予約制
※密を避けるため、ご兄弟やご家族同伴での来所はご遠慮ください
2歳児健康相談を利用できるのは1回のみです。継続して相談を希望される場合は、個別の随時相談等で対応します。
相談内容やご家庭の事情等により、対象月以外の相談日でも受け付けますので、まずはお電話等でご相談ください。
持ち物
・母子健康手帳(保護者の記録欄を記入)
・筆記用具
・バスタオル(オムツ交換等必要時に使用します。)
・マスク(保護者は必ず、お子さまもできる限り着用をお願いします。)
・健康状態チェックシート(下記を参照し、ご家庭で印刷して記入できた方は当日お持ちください。ご家庭で記入できない方は当日記入していただきます。)
・(必要な方)相談内容のメモ(相談時間短縮のため、当日相談したいことをメモしてお持ちください。)
場所
前橋市保健センター1階
受付時間
45分毎の完全予約制です
1回目:午後1時~
2回目:午後1時45分~
3回目:午後2時30分~
4回目:午後3時15分~
申し込み方法
相談日の前月15日(15日が土日祝日の場合は翌営業日)から前月末日(末日が土日祝日の場合はその前営業日)まで予約を受け付けます。
電話でお申し込みください。定員になり次第締め切らせていただきます。
この記事に関する
お問い合わせ先
福祉部 子育て支援課 こども健診係
電話:027-220-5703ファクス:027-243-6474
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号
お問い合わせはこちらから
更新日:2020年07月31日