多胎児交流会『さくらんぼ広場』
双子・三つ子のパパ・ママへ
多胎妊娠の不安、双子・三つ子の子育ての悩みや喜びを当事者同士でお話しませんか。
『さくらんぼ広場』は多胎妊婦さん、双子や三つ子を育てる保護者の方の交流会です。
・以下のリンクのとおり感染拡大防止を踏まえた対策を行います。
内容
4~5人のグループで参加者同士の交流・情報交換を行います。
交流会の間、希望者にはスタッフがお子さんたちを別室または同室内で見守りします。希望のある方は申込時にお知らせください。
対象者
多胎妊婦とその家族、双子・三つ子を育てるおおむね0歳~2歳児の保護者 25組程度
※3歳以上児の双子・三つ子を育てる保護者の方の参加も大歓迎です。電話でお問い合わせください
開催日時
令和5年5月29日(月曜日)10時~11時(受付9時30分~)
令和5年10月27日(金曜日)10時~11時(受付9時30分~)
※9時30分から会場に入れますので、お子さん連れの方は開始時間前までに授乳やおむつ交換をお済ませください。
※駐車場から会場までの移動が大変な場合は、駐車場からこども支援課 母子健康係まで電話をお願いします。お手伝いに伺います。
※ベビーカーで来所される方は保健センター入り口から入り、エレベーターで3階までお越しください。
開催場所
第二コミュニティセンター(保健センター隣) 3階 ホール
持ち物
- 筆記用具
- 飲み物
- 育児用品、バスタオル(お子さんも参加される方)
申し込み
開催日1か月前から1週間前までの間に、電子申請または電話でお申し込みください。先着順のため、定員に達した場合は申込を締め切ります。
申し込み後のキャンセルはお手数ですがこども支援課 母子健康係までご連絡ください。
【電子申請での申込】
さくらんぼ広場の電子申請専用ページはこちら
◇電話での申し込み、お問い合わせはこちら⇒前橋市保健センターこども支援課 027-220-5704
バス路線
この記事に関する
お問い合わせ先
こども未来部 こども支援課 母子健康係
電話:027-220-5704ファクス:027-243-6474
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年03月31日