令和3年度公立保育所の会計年度任用職員「登録」のご案内
公立保育所で働く会計年度任用職員の登録を受け付けています。
欠員補充が必要となった際、登録されている方の中から随時雇用します。
必ずしも登録をされた全ての方に仕事がご紹介できるものではありませんのでご了承ください。
令和2年度から、過去に公立保育所で勤務し任用上限に達した方も再び応募していただけます。
職種、応募資格及び職務内容
区分 | 職種 | 応募資格 | 職務内容 |
---|---|---|---|
準常勤 |
保育士 |
保育士登録を受けている人又は令和3年3月31日までに保育士登録を受ける見込みの人 |
公立保育所のいずれかに勤務し保育業務に従事します。 |
嘱託員 |
用務技士 |
普通自動車運転免許証を持っている人 |
公立保育所のいずれかに勤務し保育所維持管理や補修用務等に従事します。 |
調理員 | 調理が出来る人 |
公立保育所のいずれかに勤務し給食調理用務に従事します。 |
|
補助員 | 調理員 | ||
保育士 | 保育士登録を受けている人又は令和3年3月31日までに保育士登録を受ける見込みの人 |
公立保育所のいずれかに勤務し保育業務に従事します。 |
受付期間
随時受け付けます。
登録方法
次の書類を子育て施設課へ提出してください。
- 公立保育所勤務希望者履歴書(市販の履歴書でも可)
- 保育士登録証のコピー(保育士を希望する方のみ。取得見込みの方はその旨を履歴書へ記載してください。)
持参する場合
土曜日、日曜日、祝日を除く午前8時30分~午後5時15分の間に保健センター2階子育て施設課へ
郵送する場合
封筒の表に「会計年度任用職員登録希望」と朱書きしてください。
登録の有効期限
原則として当該年度末までとします。
勤務条件
任用期間
原則として1年間(ただし年度を超えない。)
勤務時間及び報酬等
区分 | 職種 | 勤務時間※ | 報酬等(予定) |
---|---|---|---|
準常勤 |
保育士 |
週37時間30分(7時間30分/週5日) 午前8時30分~午後4時45分(休憩45分) 早・遅番のローテーションがあります。 土曜日は勤務の可能性があります。 |
月額169,700円 期末手当1.45月分(任用日により異なります。) 通勤手当(通勤方法・距離により異なります。) |
嘱託員 |
用務技士 |
週30時間(7時間30分/週4日) 午前8時30分~午後4時45分(休憩45分) |
月額150,500円 期末手当1.45月分(任用日により異なります。) 通勤手当(通勤方法・距離により異なります。) |
調理員 |
週30時間(6時間/週5日) 午前9時~午後3時45分(休憩45分) 土曜日は勤務の可能性があります。 |
||
補助員 | 調理員 |
週20時間(4時間/週5日) 午前9時15分~午後2時(休憩45分) |
月額85,000円 期末手当1.45月分(任用日により異なります。) 通勤手当(通勤方法・距離により異なります。) |
保育士 |
週20時間(4時間/週5日) 次の(1)、(2)のいずれか (1)午前9時00分~午後1時45分(うち休憩45分) (2)午前10時45分~午後3時30分(うち休憩45分) |
※勤務時間は、保育所の開所時間等に合わせて変更になる場合があります。
休暇
有給 | 年次有給休暇10日(初年度)、夏季休暇、忌引休暇 等 |
---|---|
無給 | 産前産後休暇、育児休暇、病気休暇 等 |
※取得には条件がある場合があります。
福利厚生
準常勤・嘱託員 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
---|---|
補助員 | 雇用保険、労災保険 |
関連書類
R3公立保育所会計年度任用職員(登録案内) (PDFファイル: 147.1KB)
R3公立保育所勤務希望者履歴書 (Excelファイル: 15.0KB)
関連記事
この記事に関する
お問い合わせ先
福祉部 子育て施設課 施設指導係
電話:027-220-5706 ファクス:027-243-6474
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年01月23日