点訳奉仕員養成講座
点字を学ぶには
前橋市では、点字器の使い方や点字文章などを学ぶ点訳奉仕員養成講座を開催しています。
点訳奉仕員養成講座(点字を初めて学びたい方)
【お知らせ】
令和5年度の募集を開始しました。(7月1日更新)
実施概要
日時
令和5年9月7日~11月9日の木曜日(全10回)
午後7時00分から午後8時30分まで
会場
総合福祉会館(前橋市日吉町二丁目17-10)
第1会議室
費用
テキスト代
応募要件
市内在住・在勤・在学で、修了後にボランティアとして活動したい人など
先着15人
申込み方法
令和5年7月1日から令和5年8月10日までに、障害福祉課(027-220-5711)まで電話連絡してくだい。
なお、申込みの際には、次の4点を担当者へ伝えてください。
(1)氏名
(2)生年月日
(3)住所
(4)電話番号
【群馬県点字図書館】点訳・音訳奉仕員養成講座
令和5年度点訳奉仕員養成講座について
【募集締め切り】
令和5年4月7日金曜日
【実施期間】
入門編(3回):令和5年5月17日から5月31日(水曜日午前中)
基礎編(13回):令和5年6月7日から9月13日(水曜日午前中)
応用編:(通信添削)令和5年9月20から令和6年1月31日
募集要項の詳細については、県立図書館ホームページにてご確認ください。
令和5年音訳奉仕員養成講座
(注意)受講希望者は、講座内容説明会の参加が必要です。
【講座内容説明会】
(1)3月28日(火曜日)
(2)3月29日(水曜日)
【募集締め切り(説明会の参加日によって異なる)】
説明会が(1)の場合…令和5年4月12日(水曜日)
説明会が(2)の場合…令和5年4月13日(木曜日)
【実施期間】
基礎編(13回):令和5年5月16日から8月8日(毎週火曜日、一部月曜日)
応用編(7回):令和5年9月5日から11月29日(隔週火曜日、一部月曜日)
実践編:(4回)令和5年12月19から令和6年3月19日(月1回火曜日)
募集要項の詳細については、県立図書館ホームページにてご確認ください。
この記事に関する
お問い合わせ先
福祉部 障害福祉課 福祉サービス係
電話:027-220-5711 ファクス:027-223-8856
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年07月01日