新型コロナワクチン(1・2回目)接種ページ

概要
1・2回目接種の概要
対象 | 12歳以上の希望するすべての方 |
接種回数 | 2回 |
ワクチンの種類と接種間隔 |
ファイザー社:1回目の接種後、通常3週間の間隔で2回目を接種 武田/モデルナ社:1回目接種後、通常4週間の間隔で2回目を接種 |
ワクチン費用 | 全額公費負担 |
※1回目に小児用ワクチンを接種後に12歳に到達した場合、2回目も小児用ワクチンを接種することになりますのでご注意ください。
12歳から15歳までの新型コロナワクチン接種について
接種券の発送
- 65歳以上の方:令和3年3月30日に発送済みです(オレンジ色の封筒)。
- 12歳から64歳までの方:令和3年6月28日に発送済みです(ローズピンク色の封筒)。
送付物

【お送りしている封筒に入っているもの】
1.接種券(2回分の接種券や接種済証が1枚となっています。台紙から剥がさずにそのまま接種会場にお持ちください。)
2.予診票(1回分のみ。2回目の予診票は、1回目の接種会場でお渡しします。)
3.【64歳以下の方へ】新型コロナワクチン接種のお知らせ(PDFファイル:1.1MB)
新型コロナワクチンの説明書
ワクチン | 説明書 | 使用会場 |
ファイザー社製 | ファイザーワクチン説明書(PDFファイル:815.9KB) | 市内の医療機関(個別接種)、市特設会場(集団接種)など |
モデルナ社製 | 武田/モデルナワクチン説明書(PDFファイル:848.7KB) | 県央ワクチン接種センター(群馬県)、市特設会場(集団接種)など |
これまでのお知らせ情報
【広報まえばし7月】64歳以下の方へ (PDFファイル: 1.1MB)
【6月中旬 全戸配布】65歳以上、64歳以下、基礎疾患を有する方、高齢者施設等従事者の方へ (PDFファイル: 2.8MB)
【広報まえばし5月】高齢者施設に入居していない65歳以上の方へ (PDFファイル: 2.7MB)
【3月30日、65歳以上の方への接種券に同封】65歳以上の方へ (PDFファイル: 937.3KB)
【広報まえばし9月】新型コロナワクチン接種のお知らせ (PDFファイル: 1.7MB)
その他
この記事に関する
お問い合わせ先
前橋市ワクチン接種専用ダイヤル
電話:0570-0567-02 ファクス:027-212-3708
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号 前橋市保健センター4階
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年05月24日