【第四コミュニティセンター・中央公民館】ベビープログラム(BP)を開催します
- 開催場所・会場
- 第四コミュニティセンター 2階 いきいき談話室
- 開催日・期間
- 1月16日から2月6日 毎週月曜日全4回講座午前10時から12時
- エリア
- 前橋市内
- イベントの種類分野
- こども・教育 / 講座・教室
- 申込み
-
下記申込フォームで必要事項を入力し、お申し込みください。11月28日(月曜日)から 12月19日(月曜日)
-

内容 |
初めて子育てをするママたちが集まり、子育ての悩みや楽しみを分かち合いながら、子育てに必要な知識を学べる全4回の参加型プログラムです。
|
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象 |
2か月から5か月児の第一子(令和4年7月17日~11月16日生まれ)と母親 |
|||||||||||||||
定員 |
抽選
14組 |
|||||||||||||||
申込み |
11月28日(月曜日)から
12月19日(月曜日)
上記申込フォームでお申し込みください。 |
|||||||||||||||
関連画像 |
![]() ![]() |
|||||||||||||||
関連ファイル | ||||||||||||||||
費用 |
テキスト代:1026円 |
|||||||||||||||
持ち物 |
お出かけに必要な物を示していますので、参考にしてください。 ◆マスク(大人)受講中は着用してください。 ・着替え一組 ・オムツ2~3枚 ・おしりふき ・ビニール袋 ・ガーゼハンカチやハンドタオル・バスタオルなど大きめのタオル1枚・タオルの下に敷くレジャーシート・お茶・お気に入りのおもちゃ・母子健康手帳・健康手帳・粉ミルク・お湯・哺乳瓶(必要な人) など |
|||||||||||||||
注意事項 |
※新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては、講座を中止する場合があります。 |
|||||||||||||||
問い合わせ先 |
教育委員会事務局 生涯学習課 中央公民館 |
関連イベント
この記事に関する
お問い合わせ先
教育委員会事務局 生涯学習課 中央公民館
電話:027-210-2199 ファクス:027-237-0722
〒371-0023 群馬県前橋市本町二丁目12番1号 前橋プラザ元気21 3階
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年11月25日