地域寺子屋
地域の公民館等で中学生の学習活動を支援することで、生徒が自分の学力を伸ばすとともに、社会性や人間性を育めるよう、家庭や学校と連携しながら地域で子供を育てることを目的としています。
地域寺子屋紹介(令和3年度) (PDFファイル: 882.1KB)
地域寺子屋概要(令和3年度) (PDFファイル: 568.0KB)
地域寺子屋会場一覧
- 第一中学校地域活動室(第一中学校)
- 三俣町投票所(みずき中学校)
- 総合教育プラザ(第三中学校)
- 第五中学校地域活動室(第五中学校)
- 総社公民館(第六中学校)
- 第七中学校地域活動室(第七中学校)
- 明桜中学校地域活動室(明桜中学校)
- 桂萱公民館(桂萱中学校)
- 芳賀公民館(芳賀中学校)
- 元総社公民館(元総社中学校)
- 旧東公民館(東中学校・箱田中学校)
- 南橘公民館(南橘中学校)
- 鎌倉中学校地域活動室(鎌倉中学校)
- 永明公民館(木瀬中学校)
- 城南公民館(荒砥中学校)
- 大胡支所(大胡中学校)
- 宮城公民館(宮城中学校)
- 粕川公民館(粕川中学校)
- 富士見公民館(富士見中学校)
第五中学校

集中して自主学習

大学生も学習をお手伝い

学習も順調です

熱心に学習に取組んでいます
第七中学校

地域寺子屋に積極的参加しています

大学生から学習のアドバイス

わからない所は丁寧に支援

学習は進んでいるかな!
総社公民館(第六中学校)

部活帰りに地域寺子屋に参加

一生懸命に宿題や復習に取組んでいます

自主学習に集中

予定を確認して
芳賀公民館(芳賀中学校)

受付で学習時間確認

宿題や復習に取組んでいます

学習は順調かな!

指導者から学習のアドバイス
永明公民館(木瀬中学校)

静かな雰囲気で学習

集中して学習できます

自主学習は順調です

わからないところは質問
大胡支所(大胡中学校)

静かな雰囲気で学習

指導者からアドバイス

指導者、サポーターと学習談義

指導者、サポーターから声掛け
富士見公民館(富士見中学校)

開始前でも黙々学習

集中して学習に取組んでいます
総合教育プラザ(第三中学校)




元総社公民館(元総社中学校)




粕川公民館(粕川中学校)




宮城公民館(宮城中学校)


桂萱公民館(桂萱中学校)

関連書類
この記事に関する
お問い合わせ先
教育委員会事務局 学校教育課 教育企画係
電話:027-898-5865 ファクス:027-243-7190
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年04月26日