大胡地区学校支援連絡会からのお知らせ
大胡地区学校支援連絡会が発行する広報紙を掲載します。
学校支援連絡会って?どんな組織なの...?
大胡地区の幼稚園、小学校、中学校の教育の取り組みについて、地域がいかに関わって学校、家庭、地域が一体となって子どもを育てることを考えて、協力することを目的とする組織です。
地域の子どものより良い成長を支えるため、学校と地域が連携・協力し、ともに意見を出し合い楽しみながら「地域とともにある学校づくり」を見守り応援していく。そして、子どもの自主的な活動を重視しながら、学校と地域の活性化を図ることを目的とする。
会の委員は、地域委員(5名)、各学校長・幼稚園長(5名)、各学校・幼稚園PTA会長(6名)で構成され、事務局(生涯学習課、学校教育課、大胡公民館)とオブザーバー(市教育長)で組織されています。
学校支援連絡会では、地域が学校と子どもたちを支えていくために、各学校からの要望にそえるような支援ボランティアへの登録をお願いし、随時募集をしています。
この記事に関する
お問い合わせ先
教育委員会事務局 生涯学習課 大胡公民館
電話:027-283-0118 ファクス:027-283-7142
〒371-0224 群馬県前橋市河原浜町480
お問い合わせはこちらから
更新日:2019年11月21日