芳賀公民館青少年体験・チャレンジ活動「親子で新じゃが掘り体験!」参加者募集
- 開催場所・会場
- 産直「味菜」の畑(あいのやまの湯北側)
- 開催日・期間
- 令和4年6月25日(土曜日)午前10時~11時
- イベントの種類分野
- こども・教育 / 講座・教室
- 申込み
-
※定員に達したため、受付を終了しました。05月09日(月曜日)から 05月31日(火曜日)
-
親子で新じゃが掘り体験は6月25日(土曜日)午前8時から午前9時の間に時間を変更して開催します。
・熱中症予防対策のため、時間を変更させていただきました。
・参加の際は、熱中症予防対策を徹底したうえで参加してください。
・熱中症警戒アラートが発表された場合は中止とさせていただきます。
親子で新じゃが掘り体験!
内容 |
家族みんなで新じゃがを収穫してみよう! 収穫したじゃがいもは、お土産として持ち帰りできます。 ご家庭でじゃがいも料理を作ってみよう! 【日時】 令和4年6月25日(土曜日)午前10時00分から午前11時00分(2部制で開催します) 1部:午前10時~10時30分※受付終了 2部:午前10時30分~11時※受付終了 小雨決行 ・荒天の場合は26日(日曜日)に順延します。 ・新型コロナウイルスの感染拡大状況により、中止や変更になる場合があります。 |
---|---|
対象 |
市内在住の小学生と保護者 |
定員 |
先着
30組 |
申込み |
05月09日(月曜日)から
05月31日(火曜日)
※定員に達したため、受付を終了しました。 |
関連画像 |
![]() |
関連ファイル | |
費用 |
1人200円(保険料を含む) ・参加費は当日集金します。(おつりの無いようにお願いします) |
持ち物 |
マスク、軍手、長靴、汚れてもよい服装、タオル、雨具、帽子、飲み物 ・持ち帰り用のビニール袋は、主催者が用意したものをお使いください。当日、受付で参加者にビニール袋を配布します。(1人1袋) |
会場 |
産直味菜の畑(あいのやまの湯北側) 前橋市小坂子町1835-1 |
集合場所 |
あいのやまの湯の北側駐車場 ・集合場所に駐車していただき、受付を済ませてから徒歩で畑まで移動してください。 ・時間に余裕をもってお集まりください。 |
受付 |
駐車場の出入口付近に受付を設置します。受付で健康状態申告書を提出して、参加費のお支払いを済ませください。ビニール袋を受け取ってから、畑まで徒歩で移動してください。 1.健康状態申告書を提出する 2.参加費(1人200円)を支払う 3.ビニール袋を受け取る(1人1袋) 4.畑まで徒歩で移動する ・健康状態申告書様式を印刷してご利用ください。受付にも様式を用意します。 |
問い合わせ先 |
市民部 生活課 芳賀市民サービスセンター(公民館) |
関連イベント
この記事に関する
お問い合わせ先
市民部 生活課 芳賀市民サービスセンター(公民館)
電話:027-269-6724 ファクス:027-269-7051
〒371-0131 群馬県前橋市鳥取町817
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年04月28日