「前橋市への提案・意見」などで実現した事業(平成30年度)
- 提言
多目的トイレのシンボルマークの改善をしてほしい。 - 結果
多目的トイレのシンボルマークについて、「性別や障害の有無に関わらずどなたでも使えるトイレです」という表示に改めました。
- 提言
歩道に設置されているポールが破損しているので、対処してほしい。 - 結果
現場を確認し、ポールを修繕しました。
- 提言
防災無線の訓練をする時は、ホームページなどで事前に周知してほしい。 - 結果
8月29日の防災無線訓練の時から、事前にホームページのトップで周知することとしました。
- 提言
前橋西高校側道カーブミラーが1つで見通しが不良なので、対応してほしい。 - 結果
ミラーを設置する基準の道路ではありませんが、清里小学校の通学路なので、注意を促す路面表示をしました。
- 提言
元気21の4階学習コーナーに机と椅子を増やしてほしい。 - 結果
元気21の4階学習コーナーに机と椅子を増やしました。
- 提言
来年は亥年なので、ころとんがイノシシのコスプレをした年賀状素材を作ってもらえないか。 - 結果
亥年にちなみ、ころとんがイノシシのコスプレをした年賀状を作成しました。
この記事に関する
お問い合わせ先
市民部 生活課 市民相談提案係(提案担当)
電話:027-898-6644 ファクス:027-243-3522
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2019年02月06日