令和3年度下川淵公民館報
令和3年度下川淵公民館報を掲載しています。(PDF形式)
過去の公民館報はこちらです。
発行日 | 主な内容 |
---|---|
令和3年度下川淵地区自治会長の紹介/下川淵歴史シリーズ/市立図書館下川淵分館からのお知らせ/ウオーキング講座 |
|
下川淵公民館から講座のお知らせ/『地域のお祭り』密な写真を募集!/トライアングルフェスタについてのお知らせ/下川淵歴史シリーズ/前橋市からのお知らせ/市立図書館下川淵分館からのお知らせ/下川淵市民サービスセンター・公民館担当職員紹介/下川淵公民館自主グループ紹介 |
|
水災害に備えましょう/「にぎやかお祭り写真」展示中/65歳以上の方へ 新型コロナワクチン予約が始まっています/公民館部屋利用一時停止のお知らせ/下川淵歴史シリーズ/前橋市からのお知らせ/市立図書館下川淵分館からのお知らせ/前橋市ワクチン接種予約サイトの見方 他 |
|
マイナンバーカード出張申請のご案内/下川淵公民館から講座のご案内/公民館部屋利用再開のお知らせ/下川淵歴史シリーズ/コンビニにもAEDが設置されています/市立図書館下川淵分館からのお知らせ/人権について/詐欺被害等防止機能付き電話機の購入を補助します/コロナ禍における女性支援策として生理用品を無償配布しています |
|
下川淵公民館から講座のご案内/下川淵歴史シリーズ/市立図書館下川淵分館からのお知らせ/生涯学習フェスティバル2021中止のお知らせ/下川淵地区自治会連合会からのお知らせ/下川淵地区文化祭各町展示作品募集 |
|
|
下川淵公民館から講座のお知らせ/自主グループ体験学習月間のお知らせ/公民館部屋利用中止のお知らせ/下川淵歴史シリーズ/戦時中の下川淵/人権について/市立図書館下川淵分館からのお知らせ/下川淵地区市民運動会中止のお知らせ |
下川淵公民館から講座のお知らせ/公民館部屋利用についてのお知らせ/下川淵歴史シリーズ/マエテクまるっと回遊キャンペーン/について/市立図書館下川淵分館からのお知らせ/月間下川淵アイアイ休刊のお知らせ/健康・クリーンウォーキング開催のご案内/防災危機管理課よりお知らせ/ふるさとの花火にまつわる俳句/人権について-子どもの人権 |
|
下川淵公民館から講座のお知らせ/下川淵歴史シリーズ/市立図書館下川淵分館からのお知らせ/下川淵カルタの日記念イベント「第10回カルタウォーク」/人権について-高齢者の人権/女性に対する暴力をなくす運動/マイナンバーカード出張申請のご案内 |
|
第41回下川淵地区文化祭特集 |
|
下川淵公民館からのお知らせ/下川淵歴史シリーズ/市立図書館下川淵分館からのお知らせ/下川淵地区ソフトボール大会の結果/第41回下川淵地区文化祭が開催されました/事業中止のお知らせ |
|
下川淵公民館から講座のお知らせ/下川淵地区 生涯学習奨励員からのお知らせ/下川淵歴史シリーズ/市立図書館下川淵分館からのお知らせ/人権標語/誕生!「下川淵カルタ音頭」/市民税課よりお知らせ/下川淵公民館自主グループ連絡協議会よりお知らせ |
|
下川淵公民館から講座のお知らせ/公民館部屋利用に関するお知らせ/下川淵公民館 2月3月の講座予定/下川淵歴史シリーズ/市立図書館下川淵分館からのお知らせ/人権標語/令和4年度市民税・県民税申告のお知らせ |
|
下川淵公民館から講座のお知らせ/下川淵歴史シリーズ/市立図書館下川淵分館からのお知らせ/人権標語/新型コロナワクチン追加(3回目)接種のお知らせ/市民課からのお知らせ/図書館からのお知らせ |
この記事に関する
お問い合わせ先
市民部 市民協働課 下川淵市民サービスセンター(公民館)
電話:027-265-0651 ファクス:027-265-5160
〒379-2141 群馬県前橋市鶴光路町701
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年02月01日