こどもフードパントリー事業のご案内
昨今の物価高騰の影響を受けているひとり親家庭等への支援のため、企業等からご寄附いただいた食品や日用品を無償で配付する「こどもフードパントリー事業」を開始しました。
なお、企業等から食品等の寄附を募るほか、クラウドファンディング型ふるさと納税による寄附も募集しておりますので、皆様の温かいご支援をお待ちしております。
こどもフードパントリー事業の概要
(イメージ図)

(宅配までの流れ)
- 企業や団体からの寄附により、食品や日用品を集めます。
- 申請を受け付けた対象世帯に対し、食品や日用品をご自宅までお届けします。
- 宅配をきっかけに相談窓口や支援制度を案内し、必要な支援につなげます。
対象者
次のいずれにも該当する方
- 児童扶養手当を認定されている方
- 令和5年度市町村民税均等割が非課税の方
- まえばし子ども見守り宅食事業における支援を受けていない方
申請方法
現在、児童扶養手当を認定されている方に対し、利用申請書を郵送します。この事業の対象者のうち、利用を希望する方は、利用申請書を同封した返信用封筒で郵送してください。
お届けするもの
以下の物品をお届けする予定です。
食品の例:米、カップ麺、レトルト食品、缶詰、飲料など
日用品の例:ティッシュペーパー、トイレットペーパー、洗剤など
配付時期
第1回:令和5年11月
第2回以降:未定(食品や日用品の寄附の状況により決定します。)
配付実績
協賛企業等一覧
(令和5年11月30日現在、五十音順)
・株式会社IZUMIYA
・農事組合法人風ラインふじみ
・株式会社クスリのマルエ
・株式会社栗食
・株式会社幸煎餅
・サンヨー食品株式会社
・株式会社ダイナム群馬大胡店
・株式会社ダイナム前橋店
・株式会社太陽運輸
・日本郵便株式会社
・株式会社原田
・生活協同組合パルシステム群馬
・ひろかみ歯科医院
・フードバンクまえばし
・一般社団法人ホワイトスタースポーツクラブ
・社会福祉法人前橋市社会福祉協議会
・前橋市農業協同組合
・We Support Family(代表 オイシックス・ラ・大地株式会社)
企業や団体の皆様へ(食品や日用品の寄附のお願い)
食品や日用品の寄附は、常時受け付けております。
寄附を検討いただける企業や団体の皆様は、こども支援課までお問い合わせください。
<希望する食品>
- 常温保存可能なもの
- 賞味期限が3か月以上あるもの
(注)アルコールの入ったもの、生鮮食品、要冷凍・要冷蔵の食品は受け付けておりません。
クラウドファンディング型ふるさと納税
「クラウドファンディング型ふるさと納税」は、通常のふるさと納税とは異なり、寄附金の使い道としてより具体的な事業をお示しし、その事業に共感いただいた方から寄附をお寄せいただく仕組みです。
本市では、次のとおりクラウドファンディング型ふるさと納税を実施します。
プロジェクト名
お困りの親子への食品や日用品の配送をきっかけに、必要な支援につなげたい!
目標金額
7,500,000円
寄附募集期間
令和5年9月27日から令和5年12月25日まで(90日間)
この記事に関する
お問い合わせ先
こども未来部 こども支援課 こども政策係
電話:027-220-5701 ファクス:027-243-6474
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年09月27日