人づくり・まちづくりセミナー2025(人権講演会)を開催します

落語家(真打)で町田市議会議員の三遊亭らん丈先生を講師にお招きし、『人権とは何か』『日本国憲法にみる人権』などについてお話しをしていただきます。後半には、落語一席を披露していただく予定です。

三遊亭らん丈師

三遊亭らん丈師

講師プロフィール

東京都町田市生まれ。立教大学文学部キリスト教学科卒業後、1981年4月三遊亭圓丈師に入門、一番弟子となる。1996年3月真打昇進、三遊亭らん丈師となる。高座では三省堂の「新明解国語辞典」や蔭山英男の漢字ドリルを読み上げる新作を口演することが多い。クリスチャン落語家でもあり、1997年の復活祭にカトリック浅草教会にて受洗。社会人大学生、大学院生として、立教大学、早稲田大学、一橋大学、慶應義塾大学で学ぶ。2006年3月、町田市議会議員に当選、現在5期目。

日時

令和7年11月8日(土曜日)午後1時20分から午後3時(開場は午後0時50分~)

会場

前橋市粕川公民館 多目的ホール(前橋市粕川町西田面194番地4)

対象

定員120名(申込先着順)

費用

無料

その他

講演部分には手話通訳がつきます。

申込方法

11月5日(水曜日)までに参加者の住所・氏名・電話番号を電話又はファックスで。前橋市隣保館(電話027-285-5534又はファックス027-285-5541)へ。

※いただいた個人情報は、当セミナー以外には使用いたしません。

主催

前橋市

チラシ

この記事に関する
お問い合わせ先

市民部 共生社会推進課 隣保館

電話:027-285-5534
〒371-0217 群馬県前橋市粕川町西田面192-1
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年10月01日