令和8年度前橋市法人向け園芸施設被覆材等張替支援事業補助金の要望調査を実施します

r8houjin

制度概要

制度概要

法人の施設園芸農家の経営と園芸施設の機能維持のため、園芸施設の被覆材等の張り替えを支援します。

補助対象者

  • 前橋市内に事業所およびハウスを有し、法人格を有する認定農業者であること
  • 市税を滞納していないこと

補助対象施設

  • 令和7年1月1日現在に、法人名義で市内に所有し、令和7年1月31日までに市役所資産税課に償却資産の申告を行っている鉄骨ハウス、エコノミーハウス、パイプハウス
  • 令和7年1月1日現在に、法人名義で市内に所有し、市役所資産税課の固定資産課税台帳に登録されているガラスハウス等
  • 当該施設において生産されている農作物が販売されていること

※張り替えを予定しているハウス本体が、上記の要件を満たしていることを事前にご確認ください。(要件を満たしていないハウスの張り替えは、今回要望を提出していただいても、補助対象外となります。)

補助対象経費

上記の補助対象施設の被覆材(外張・内張)、カーテン、防虫ネットにかかる費用

(工事費および撤去・処分費を含む)

補助額・期間等

補助率:補助対象経費の3分の1以内

補助上限額:1経営体あたり300万円(3年間の合計額)

事業実施期間:令和8年4月から令和9年3月(令和8年度事業)

※本事業は、令和7年度から令和9年度までの3年間実施予定です(事業実施は各年度の予算成立が前提となります)。

※補助額が上限額に到達しなければ、差額分を次年度に要望可能です。

提出書類

  1. 要望調査票
  2. 事業費がわかる見積書(1者分)

※今回提出される見積額をもとに予算を確保するため、見積額は想定される最大額としてください。

※廃材の撤去・処分費も補助対象となりますので、見積額に含めてください。

※令和9年度に事業実施希望の方も要望調査票に記入してください(その場合、見積書は不要。概算値を記入してください)。

要望調査票の提出方法等

提出期限令和7年8月22 日(金曜日)締め切り

提出方法:市役所7階 農政課農産園芸係まで持参、郵送、ファクス、電子メールのいずれかでご提出ください。

要望調査票

この記事に関する
お問い合わせ先

農政部 農政課 農産園芸係

電話:027-898-6704又は027-898-6707 ファクス:027-223-8527
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年06月30日