まえばし観光情報
新型コロナウイルス感染症対策のお願い
新型コロナウイルス感染症対策のため、観光目的で本市にお越しの際にも、「三つの密」を避け、手洗いの実施やマスクの着用、人との距離を確保するなどの感染症対策を行っていただきますようお願いします。
滝沢不動尊~不動滝(大滝)~三宝堂とその周辺を歩く 参加者募集中!

【宮城郷士史会主催】上杉謙信が先勝祈願のため立ち寄ったという滝沢不動尊のご開帳に合わせて、不動尊参拝と不動滝を歩きます。
県指定名勝でもある不動滝から国定忠治にゆかりのある地を訪ねます。
詳しくはホームページをご覧ください。
【開催日】
令和3年5月5日(水曜日)
【開催時間】
9時30分から15時20分(小雨決行)
イベント詳細のページ(Akagi Trip(NPO法人赤城自然塾ホームページ)) はこちら
前橋酒場2nd~春の陣~ 前橋中央イベント広場で開催!

昨年も前橋まちなかで開催された「まえばし酒場」が好評につき今年も開催されます。
コロナ禍によって来客が減少した前橋中心市街地の飲食店を応援するためにも感染症対策にご協力をいただき、ライブショーや美味しい料理、飲み物をお楽しみください。
詳しくはイベントFacebookをご覧ください。
【開催日】
第1回 令和3年4月24日(土曜日)
【開催時間】
17時から19時30分(ラストオーダー フード18:30、ドリンク19:00 雨天中止)
【頭文字D】PROJECT.D in Gunma
「頭文字D」PROJECT.D in Gunma 2020年8月1日 START!
大人気漫画「頭文字(イニシャル)D」の舞台である群馬県内を巡るデジタルスタンプラリーがいよいよスタート!赤城レッドサンズのホームである赤城山もスタンプポイントになっています。
期間 2020年8月1日~2021年7月31日
詳しくはホームページをご覧ください。
「頭文字D」PROJECT.D in Gunma(Akagi Trip(NPO法人赤城自然塾ホームページ))
赤城山の観光情報はこちら(Akagi Trip(NPO法人赤城自然塾ホームページ))
日本キャンパック大室公園(JR東日本「大人の休日倶楽部【古墳王国 群馬篇】」のテレビCM撮影地)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止していた、前二子古墳及び後二子古墳の石室の見学を、令和2年6月4日(木曜日)午前9時より再開します。
「古墳(つか)の語り部」によるボランティアガイド付き見学の申し込み受付については、石室公開の再開以降も、当面の間休止します。
詳しくは以下のページをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kyoiku/bunkazaihogo/gyomu/3/2/5109.html
2020年4月~6月、国内最大規模の観光キャンペーン「群馬デスティネーションキャンペーン」が開催されます!その開催に合わせ、群馬デスティネーションキャンペーンエリアの魅力を発信するため、JR東日本「大人の休日倶楽部【古墳王国 群馬篇】」のテレビCM撮影地として日本キャンパック大室公園が選ばれました。
【撮影箇所】
日本キャンパック大室公園(中二子古墳、前二子古墳)
〈所在地:前橋市西大室町2545番地〉
【放送期間】
2020年2月13日(木曜日)~2月26日(水曜日)※テレビCMは放送終了しています。
【その他】
2020年6月30日(火曜日)まで「大人の休日倶楽部【古墳王国 群馬篇】」のポスターも掲出されます。
【アクセス】
3月1日の日本中央バス西大室線のダイヤ改正に伴い、大室公園行きのバスが増えました。バスでお越しの際は下記リンクより時刻表をご確認ください。
〈3月1日以降の時刻表はこちらから〉
【関連ホームページ】
テレビCMのご視聴はこちらから!
『JR東日本「大人の休日倶楽部」』
https://www.jreast.co.jp/otona/tvcm/kofun.html
詳しい大室公園についての情報はこちらから!
『(公財)前橋観光コンベンション協会「前橋まるごとガイド」』
関連ホームページ
イベントが盛りだくさんの前橋市内観光情報をチェック!
【前橋市内観光情報はこちらから】
『前橋まるごとガイド』〈(公財)前橋観光コンベンション協会〉
【赤城山エリアの観光情報はこちらから】
『Akagi Trip』〈特別非営利活動法人 赤城自然塾〉
この記事に関する
お問い合わせ先
文化スポーツ観光部 観光政策課
電話:027-257-0674 ファクス:027-224-1188
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2020年10月09日