赤城山南麓の牧場でのんびりあそび

赤城山観光特使の赤城姫、淵名姫が出演
Akagi Trip 赤城山プロモーション動画サイトで、赤城山南麓、大胡地区、道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡などの魅力を視聴することができます。
前橋・赤城 cittaslow 道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡動画(外部リンク)
撮影紹介
充実マルシェ:花木農産物直売所さんぽ道

さんぽ道(花木農産物直売所)(外部リンク)
地元の農家さんが大切に育てた野菜、きのこ類や花木等が購入できます。肉厚の原木しいたがおすすめです。お弁当やパン類もそろっており、公園でのんびりするのも最適。

花木農産物直売所さんぽ道で買い物

名物:原木しいたけ

地元食材が充実
バーベキューガーデン

バーベキューで前橋・赤城の美味しさを満喫

こめこめ豚の串焼き

原木しいたけの串焼き

赤城山オートキャンプ場(外部リンク)
バーベキューは、赤城山オートキャンプ場のケータリングを利用
こめこめ豚串は、特別注文
さんぽ道で購入
- 大胡産原木しいたけなど野菜
- ハイジの食卓のパン
- 大胡産イチゴ
- とんとん広場のメンチカツ
- さんぽ道のもつ煮

撮影で用意した食材
地元の農産物直売所で購入した商品や赤城の恵商品
- Off Shot
バーベキューはアイデア次第、あなた次第、直売所(さんぽ道)を利用し地産地消
- きのこや野菜、フランスパンを買い、アヒージョを楽しむ
- コッペパンや新玉ねぎを買い、持参の福豚フランクフルトを挟んでホットドックに
- もつ煮パックを鍋にかけていただく
- とんとん広場メンチカツのお惣菜をそのまま
- 地産の甘酸っぱいイチゴは食後に、など
森そだちサーモンを使えばバリエーションが豊かに

アヒージョ
鍋でもつ煮
地産のイチゴ

赤城ブルーベリードリンク

ぱぁぷるにんじんじゅうす

朝採り卵のなめらかプリン
坂道もスイスイ:イーバイク(e-Bike)

電動自転車を漕ぐ赤城姫と渕名姫

赤城山ツーリズム地元推進協議会 特定非営利活動法人赤城自然塾(観光庁日本版DMO登録法人)に委託をし動画を制作しました。
リラックス&グリーンパーク:ソーラーエコ大胡ぐりーんふらわー牧場

園内に咲くソメイヨシノ
平成19年度に作成した絵葉書の原画

まえばし大胡ぐりーんふらわー牧場絵葉書原画1

まえばし大胡ぐりーんふらわー牧場絵葉書原画2
まえばし大胡ぐりーんふらわー牧場絵葉書原画1 (PDFファイル: 1.2MB)
まえばし大胡ぐりーんふらわー牧場絵葉書原画2 (PDFファイル: 1.1MB)

まえばし大胡ぐりーんふらわー牧場絵葉書原画3

まえばし大胡ぐりーんふらわー牧場絵葉書原画4
まえばし大胡ぐりーんふらわー牧場絵葉書原画3 (PDFファイル: 1.3MB)
まえばし大胡ぐりーんふらわー牧場絵葉書原画4 (PDFファイル: 1.3MB)
施設アクセス
- 徒歩
上毛電気鉄道大胡駅から約90分から120分
- 電動自転車(イーバイク:e-Bike)
前橋市大胡支所から約30分から40分
- 公共交通
予約センター:027-283-3122
JR前橋駅から上毛電気鉄道大胡駅までは、シャトルバスまたは徒歩(15分)で上毛電気鉄道中央前橋駅へ、西桐生方面(下り)で約17分
東武浅草駅から特急利用で赤城駅乗換大胡駅までは約2時間40分程度
- タクシー
上毛電気鉄道大胡駅からで約15分
問い合わせ:赤城タクシー、027-283-2305
- 車
関越自動車道前橋インターチェンジ、赤城インターチェンジから約35分
北関東自動車道駒形インターチェンジから約35分
写真等はすべてイメージです。
前橋・赤城地域はスローシティ国際連盟に認証されました

チッタスロー前橋・赤城のロゴマーク
地域独自の食や農作物、生活、歴史文化、自然環境を大切に、地域の個性・多様性を重視したまちづくりを目指しています。
この記事に関する
お問い合わせ先
市民部 大胡支所 地域振興課
電話:027-283-1111 ファクス:027-283-2517
〒371-0231 群馬県前橋市堀越町1115番地1
お問い合わせはこちらから
更新日:2020年06月30日