財政用語の説明

財政用語の説明の一覧表
用語 説明 前橋市の状況 収支判断
一般会計・特別会計  一般会計は、福祉や事業を行う経費をまとめた基本的・中心的な会計です。
 特別会計は、特定の収入で事業を行い、一般会計と区分して経理するものです。例えば、競輪事業は競輪の収入で事業をしています。
   
一般財源・特定財源  一般財源は、使い道を自由に選ぶことができる収入で、市税や地方交付税等がこれにあたります。
 特定財源は、使い方が決められている収入で、国や県の補助金等です。例えば、道路の補助金は道路を作るために、農業の補助金は農業のためにというように、指定された目的のためだけに使うことができる収入です。
   
基金  預貯金のことです。
積み立てたお金を使う目的ごとに、基金(預貯金通帳)が分かれています。
令和4年度残高:約141億円(令和3年度残高:約143億円) 横ばい
形式収支  歳入決算総額から歳出決算総額を差し引いたものです。
 形式収支の黒字・赤字だけで、単純に財政状況を判断することはありません。実質収支や単年度収支を算出する基になります。
   
経常収支比率  経常収支比率は、財政の柔軟性を示すものです。経常収支比率が70%の場合、残り30%が柔軟に使えるお金となるため、低ければ低いほどよいとされています。
 一般的には、80%以下がよいとされていますが、現在、全国的に財政が厳しいため、80%を超える団体がほとんどです。
令和4年度:95.6%(令和3年度:89.3%) 悪化
財政力指数  財政力指数は、財政の自主性をみるもので、1に近いほど、あるいは1より大きければ大きいほどよいものです。財政力指数が、1を超えると、自立して財政運営を行えるとなり、交付税が交付されません。 令和4年度:0.792(令和3年度:0.801) 悪化
自主財源・依存財源  自主財源は、市税、施設の使用料収入、住民票等の手数料収入などで、市が自らで収入にするものです。
 依存財源は、国や県を通じて渡される収入で、補助金、地方交付税などです。
   
実質公債費比率  実質公債費比率は、標準的な収入(標準財政規模)に占める実質的な公債費(借金返済額)の割合で、比率が低ければ低いほどよいものです。18%を超えると、新たに借金をしようとする場合、県の許可が必要となります。 令和4年度:8.2%(令和3年度:8.0%) 悪化
将来負担比率  将来負担比率は、一般会計等が抱える実質的な負債の残高が、標準的な収入(標準財政規模)に対してどのくらいの割合になるのかを示す指標です。 令和4年度:59.3%(令和3年度:55.6%) 悪化
実質収支  形式収支から次の年に使うことが決定しているお金(翌年度に繰り越すべき財源)を差し引いたものです。 令和4年度:約51.1億円(令和3年度:約41.0億円) 改善
実質収支比率  実質収支が標準的な収入(標準財政規模)に対してどのくらいの割合になるのかを示す指標です。 令和4年度:6.6%(令和3年度:5.1%) 改善
実質単年度収支  実質単年度収支は、単年度収支に黒字要素となる基金(貯金)積み立て額等を加え、赤字要素である基金(貯金)引き出し額を差し引いたものです。
 単年度収支は黒字でも、実質単年度収支が赤字なら、それは貯蓄の取り崩しなどにより資金をやりくりしていることになります。
令和4年度:約△16.3億円(令和3年度:約20.1億円) 悪化
単年度収支  単年度収支は、実質収支から前の年の実質収支を差し引いたものです。
 ・前年度の単年度収支が黒字で、引き続き当該年度も黒字の場合=黒字増大
 ・前年度の単年度収支が赤字で、当該年度は黒字の場合=過去の赤字解消
令和4年度:約10.1億円(令和3年度:約6.9億円) 改善
地方交付税  全国の市町村・県が、一定のサービスができるよう、国から交付される収入のことです。補助金と違い、交付されたお金の使い道は、自由です。
 財政力指数が、1を超えると交付税が交付されない、いわゆる「不交付団体」となります。
 なお、制度の見直しが行われており、全国的に減少傾向です。
令和4年度交付額:約140億円(令和3年度交付額 :約149億円) 悪化
地方債  地方債とは、借金のことです。借金をすることを起債、借金を返済する費用を公債費といいます。
 地方債には、後年度、地方交付税で全額措置される臨時財政対策債などがあり、それらを除いたものを通常債といいます。
 令和4年度末の地方債残高は約1,527億円であり、そのうち通常債残高は約896億円で、前年度に比べ約9億円の減となっています。
令和4年度末残高:約1,527億円(令和3年度末残高:約1,557億円) 改善
プライマリーバランス(基礎的財政収支)  プライマリーバランスとは、基礎的な財政収支であり、「(歳入決算額-新たな借金)-(歳出決算額-借金返済費用)」で算出されるものです。
 ゼロまたは黒字であれば、その年に必要な歳出を借金に頼らずに税収などで賄えている状態であるといえます。
令和4年度決算:約77億円の黒字(令和3年度決算:約60億円の黒字) 改善

画像の説明

晴れ:前年度に比べて改善した場合の画像

前年度に比べて改善した場合

くもり:前年度に比べて横ばいの場合の画像

前年度に比べて横ばいの場合

雨雲:前年度に比べて悪化した場合の画像

前年度に比べて悪化した場合

この記事に関する
お問い合わせ先

財務部 財政課

電話:027-898-6542 ファクス:027-224-3003
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2022年09月28日