市町村合併の取り組み

市町村合併の取り組みについて掲載しています。

市町村合併の取り組み詳細
NO 年月日 項目 内容
1 平成13年
8月9日
10日
5市町村長による市町村合併に関する確認事項 平成13年8月9、10日に行われた前橋広域圏5市町村長による前橋広域市町村圏振興整備組合臨海学校(新潟県・寺泊町)の行政視察に際し、宿泊先である弥彦村で行われた会談の席において、市町村合併についての意見交換を行った。
この会談に関し、翌日、前橋市役所で改めて5市町村長による会談が行われ、「平成17年3月31日に期限を迎える「市町村合併特例法」については、延長はないとの認識に立って、この期限までに各市町村がそれぞれ前向きに努力し、熟度の高まった市町村から順次合併する。」ことを確認した。
2 12月20日 5市町村長による任意合併協議会設置の共通認識 平成13年12月20日に前橋広域市町村圏振興整備組合の理事会を開催した際、5市町村長による会談がもたれ、これまでの経過を踏まえた上で、合併に関する今後の5市町村としての取り組みについて意見交換を行った。
会議では、住民への情報提供を進め、合併論議を深めるためには、5市町村が個別に取り組むよりも、情報を共有し、議会、住民も参画する中で、共同して協議、検討していく場である任意合併協議会を設置していくことが必要であるとの認識の一致を見た。また、その旨早急に議会への報告も行うこととした。
主な共通認識事項
構成市町村
前橋市、富士見村、大胡町、宮城村、粕川村
設置時期
平成14年の早い時期(平成14年4月)
設置期間
合併特例法に基づく法定合併協議会への移行までの期間
3 平成14年
1月11日
5市町村長による任意合併協議会設置の再確認 各市町村で議会への報告を行った後の平成14年1月11日、5市町村で共通認識に至った内容について、改めて5市町村長による確認を行うとともに、5市町村の職員が共同で事務的な協議を開始することに合意した。
この合意に基づき、協議会運営に必要な経費を平成14年度予算案に盛り込み、第1回定例会に提案することとなった。
4 3月2日 5市町村長による任意合併協議会設置案の合意 平成14年3月2日に市町村長会議を開催し、平成13年12月20日、平成14年1月11日の5市町村長による確認後に進められた、事務担当者あるいは合併担当部課長による協議の経過及びこれに基づく「任意合併協議会設置案」、また、調査、整理してきた5市町村の「行政水準比較表」「行政制度等比較表」が報告された。
この報告を受け、5市町村長による協議の結果、任意合併協議会設置案が合意され、平成14年3月8日に各市町村議会に報告するとともに、「行政水準比較表」「行政制度等比較表」を公表することを確認した。
任意合併協議会設置案の主な内容
名称
前橋広域市町村任意合併協議会
任意合併協議会の組織体制(協議会、幹事会、事務局)
協議会委員の構成、運営経費、負担の考え方、事務局設置、
委員選考の考え方
行政水準比較表の概要
5基本項目、13分野、全体で1,485項目
行政制度等比較表の概要
9分野、全体で684項目
5 3月24日 5市町村長による任意合併協議会設置の最終確認、合意 平成13年8月の5市町村長による市町村合併に関する確認から、これまでの取り組みの経過を再確認するとともに、事務担当者あるいは合併担当部課長による協議の最終結果として、「前橋広域市町村任意合併協議会規約」、「協議会委員の身分等取扱いに関する協議書」、「職員の身分の取扱いに関する協定書」、その他各種規程について協議、合意した。
また、第1回任意合併協議会開催までの日程及び会議概要について協議、確定し、平成14年4月19日をもって、協議会規約を締結し、協議会をスタートすることについて確認した。
6 4月19日 前橋広域市町村任意合併協議会設置準備会及び第1回任意合併協議会 前橋市、大胡町、宮城村による第1回前橋広域市町村任意合併協議会の開催に先立ち、任意合併協議会規約の説明、規約の締結を行う設置準備会を開催した。
規約の締結をもって任意合併協議会の設置が合意されたことにより、準備会に続いて第1回任意合併協議会を開催した。
  1. 委員への委嘱状の交付
  2. 幹事会規程など報告
  3. 会議運営規程、事業計画、収支予算について協議、承認
7 5月23日 第2回任意合併協議会
  1. 専門部会の設置、任意合併協議会ホームページの開設について報告
  2. 市町村合併についての勉強会
8 7月1日 第3回任意合併協議会(先進地視察) 視察先
つくば市及び茎崎町合併協議会
9 8月7日 粕川村委員への委嘱状交付式及び勉強会 前橋広域市町村任意合併協議会に粕川村が加わり4市町村(前橋市、大胡町、宮城村、粕川村)となる。
4市町村による規約の締結と共に粕川村委員への委嘱状を交付し、あわせて勉強会を開催した。
10 8月27日 第4回任意合併協議会
  1. 規約の一部を変更する規約についてなど報告
  2. 行政制度の調整方針、協議項目、新市建設計画案の策定方針について協議、承認
11 9月1日 市町村合併シンポジウム(前橋広域市町村の合併とまちづくり) 小西砂千夫関西学院大学教授による基調講演とパネルディスカッション
パネリスト
大内健さん(大栄信用金庫理事長)
小曽根英明さん(前橋商工会議所青年部代表幹事)
齋藤久さん(前橋市農業協同組合代表理事組合長)
曽川友江さん(宮城村住民)
森内捷夫さん(元茨城県牛堀町長)
(注意)役職は、シンポジウム当日の役職
12 10月1日 第5回任意合併協議会
  1. 従事職員の身分の取扱いに関する協定書の一部を変更する協定書についての報告
  2. 「合併の方式」、「新市の名称」、「新市の事務所の位置」、「財産の取扱い」、「条例、規則等の取扱い」、「慣行の取扱い」について協議、承認
13 11月5日 合併重点支援地域の指定 平成14年10月21日、群馬県に合併重点支援地域の指定を要請し、11月5日指定を受ける。
14 11月13日 第6回任意合併協議会 「補助金、交付金等の取扱い」、「総務企画部会の所管する事務事業」、「住民部会の所管する事務事業」、「産業部会の所管する事務事業」、「上下水道部会の所管する事務事業」、「使用料、手数料等の取扱い」、「地方税の取扱い」、「組織機構、支所及び出張所の取扱い」、「附属機関等の取扱い」について協議、承認
15 11月30日 第7回任意合併協議会 「議会の議員の定数及び任期の取扱い」、「農業委員会の委員の定数及び任期の取扱い」、「特別職の身分の取扱い」、「一般職の職員の身分の取扱い」、「町名、字名の取扱い」、「一部事務組合等の取扱い」、「消防団の取扱い」、「公共的団体等の取扱い」、「土地利用の取扱い」、「保健福祉部会の所管する事務事業」、「環境部会の所管する事務事業」、「教育部会の所管する事務事業」について協議、承認
16 12月25日 第8回任意合併協議会 「合併の期日」、「地域審議会の取扱い」、「新市建設計画案」について協議、承認
17 平成15年
1月から2月
住民説明会及び住民アンケートの実施 大胡町では各種団体への説明会を開催。その後、全世帯に住民アンケートを実施した。
宮城村では各種団体、住民と「合併に関する意見交換会」を実施した。
粕川村では各地区ごとに合併地区別報告会を開催。その後、全世帯に住民アンケートを実施した。
18 3月14日 前橋広域市町村合併協議会の設置について議決 前橋広域市町村合併協議会の設置について、大胡町議会、宮城村議会、粕川村議会で議決。
19 3月27日 前橋広域市町村合併協議会の設置について議決 前橋広域市町村合併協議会の設置について、前橋市議会で議決。
20 4月17日 前橋広域市町村合併協議会の設置及び第1回合併協議会 法定合併協議会「前橋広域市町村合併協議会」を設置するとともに、第1回合併協議会を開催。
  1. 委員への委嘱状の交付
  2. 協議会規約、幹事会規程などを報告
  3. 会議運営規程、事業計画、予算、行政制度の調整方針、協議項目、新市建設計画の策定方針について協議、承認
21 5月27日 第2回合併協議会
  1. 専門部会の設置、法定合併協議会ホームページの開設について報告
  2. 「合併の方式」、「新市の名称」、「新市の事務所の位置」、「財産の取扱い」、「特別職の職員の身分の取扱い」、「条例、規則等の取扱い」、「慣行の取扱い」について協議、承認
22 7月10日 第3回合併協議会 「公共的団体等の取扱い」、「地域審議会の取扱い」、「附属機関等の取扱い」、「補助金、交付金等の取扱い」、「一般職の職員の身分の取扱い」、「使用料、手数料等の取扱い」、「総務企画部会の所管する事務事業」、「環境部会の所管する事務事業」、「上下水道部会の所管する事務事業」、「土地利用の取扱い」、「産業部会の所管する事務事業」、「地方税の取扱い」、「消防団の取扱い」、「保健福祉部会の所管する事務事業」、「教育部会の所管する事務事業」について協議、承認
23 8月27日 第4回合併協議会 「町名・字名の取扱い」、「合併の期日」、「議会の議員の定数及び任期の取扱い」、「農業委員会の委員の定数及び任期の取扱い」、「住民部会の所管する事務事業」、「一部事務組合等の取扱い」、「支所の取扱い」及び新市建設計画を群馬県知事に協議することについて協議、承認
24 9月から10月 住民説明会の開催 宮城村では、「合併に関する住民説明会」を開催した。
粕川村では、「市町村合併協議結果地区別報告説明会」を開催した。
25 10月9日 第5回合併協議会 「新市建設計画」について協議、承認
26 10月 住民アンケートの実施 宮城村、粕川村では18歳以上の住民を対象に住民アンケートを実施した。
27 11月19日 第6回合併協議会 前橋広域市町村合併協議会での協議結果をとりまとめた「合併協定書」、大胡支所・宮城支所・粕川支所の業務について報告。
28   合併協定調印式の挙行 4市町村議会議長による立会人署名と併せて、前橋市・大胡町・宮城村・粕川村の合併協定書に調印。
29 12月10日 合併関連議案の議決 前橋市、大胡町、宮城村、粕川村の合併関連議案(「廃置分合について」、「廃置分合に伴う財産処分に関する協議について」、「廃置分合に伴う議会の議員の在任に関する協議について」、「廃置分合に伴う地域審議会の設置等に関する協議について」の4議案)について、前橋市議会で議決。
30 12月16日 合併関連議案の議決 合併関連議案について、大胡町議会、粕川村議会で議決。
31 12月17日 合併関連議案の議決 合併関連議案について、宮城村議会で議決。
32 12月25日 県知事への申請 前橋市長、大胡町長、宮城村長、粕川村長の連名で、群馬県知事に対し合併(廃置分合)の申請書を提出。
33 平成16年
3月19日
県議会の議決及び
県知事による合併の決定
群馬県議会での合併の議決(「大胡町、宮城村、粕川村を廃し、その区域を前橋市に編入することについて」)を経て、群馬県知事が前橋市、大胡町、宮城村、粕川村の合併を決定した。また、4市町村の合併の決定について、群馬県知事より総務大臣に届出された。
34 3月25日 合併決定書の交付 群馬県知事より、前橋市長、大胡町長、宮城村長、粕川村長に合併決定書が交付された。
35 4月1日 総務大臣の告示 総務大臣が、前橋市、大胡町、宮城村、粕川村の合併を告示した。
36 12月4日 合併協議会の廃止 前橋市、大胡町、宮城村、粕川村の合併に伴い、前橋広域市町村合併協議会を廃止。
37 12月5日 新市誕生 前橋市、大胡町、宮城村、粕川村が合併し、新「前橋市」が誕生。

この記事に関する
お問い合わせ先

未来創造部 政策推進課

電話:027-898-6512 ファクス:027-224-3003
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2019年02月01日