令和元年度第2回清里公民館運営推進委員会

審議会名

清里公民館運営推進委員会

会議名

令和元年度第2回清里公民館運営推進委員会

日時

令和2年3月12日(木曜日)午前10時~午前11時30分

場所

清里公民館 会議室

出席者

委員

蜂巣委員長、田村副委員長、山賀委員、森田委員、田村委員、馬場委員、須藤委員、関根委員、松島委員、高瀬委員

事務局

阿部館長

欠席者

なし

議題

  1. 開会
  2. 委嘱状の交付
  3. 協議事項
    1. 令和元年度清里公民館事業の報告について
    2. 清里地区コミュニティデザインについて
    3. その他

会議の内容

 開会後、委嘱替えの馬場委員に交付を行った。
 委員長に蜂巣氏、副委員長に田村氏を選出後、委員長を議長として協議事項に入った。
 事務局から公民館の事業報告を行い、協議及び意見交換を行った。

主な意見

公民館報について

  • (委員)公民館報をカラーにしたらどうか。目に付きやすいし、写真も綺麗に映る。
  • (館長)現在の館報は公民館の印刷機で職員が印刷しているが、機能的にカラー印刷はできない。カラープリントができるコピー機はあるが、経費が掛かりすぎる。
  • (委員)外注しても良いのでは。予算的に厳しいのなら、地域の事業所に広告を募るとか。
  • (館長)外注する場合は予算の組み替えも必要ですぐには難しい。また、現在、他館でカラーのところはないので、全体の調整も必要になる。
  • (委員)あまり地域のことに関心がない人は、館報を見ていない人もいる。カラーにしても見てもらわないともったいない。
  • (館長)多くの皆さんに見ていただけるよう内容を充実させていきたい。よいアイデアがあればお寄せいただきたい。

公民館講座や地域行事への参加者について

  • (委員)自治会は仕事を定年した人が役員をしてくれていたが、今は定年後も働く人が多く余裕がないため、役員のなり手がおらず高齢化している。他の団体も昔と違って、力を入れてやってくれる人が少なくなってきていると感じる。
  • (委員)老人会は役員が回ってくるとやめてしまう人が多く、なり手がいない。
  • (委員)子育連は一家族で一回役員をすることになっているが、男性の参加が得られない。男性が地域行事に参加するのが当たり前になっていけば、年齢を重ねて自治会役員にもなってくれる人が増えると思う。
  • (委員)地域の行事には、役員だけが参加している感じがする。役員でない人は参加しづらいという声もある。また、子供が小学生のうちは、親も子供と一緒に参加するが、中学生になると双方が参加しなくなってしまう。役員でなくても誰でも参加できるもの、大人と子供が一緒に参加できるものを考えていく必要がある。
  • (委員)多くの人に参加していただくために、一人一人への声掛けも必要。足がない人の送迎も考えてあげたい。
  • (委員)高齢者のサロンでタクシーを呼んだことがあるが、タクシー会社が近くにないので20分掛かる。地区の行事でもサロンでも、役員やいつも参加している人が、友達とか同級生を引っ張って来てくれるといい。
  • (委員)先日、グループ連絡協議会の役員会があったが、既存のグループの会員が減ってきているので、来年度はグループの活動を体験してもらえるような講座を計画している。地域の人口が少ない中で参加者を増やすのも大変だが、公民館での活動を活発にして地域を盛り上げていきたい。

防災訓練について

  • (委員)防災訓練の報告があったが、清里小は避難所になっていて防災備蓄庫もあるが、この地区は自宅にいた方が安心という意識が強いようだ。避難所になった時はもちろん協力するが、訓練は地域にとって必要な事柄をやっていくのがいい。AEDや不審者の対応などの訓練が、子供達の安心に繋がればよいと思う。
  • (委員長)防災訓練は参加者が少なかったが、AEDの実習などは全員が体験できてよかったと思う。
  • (委員)防災訓練は、住民全員が参加できるといい。各自治会でやれば参加者が増えるのではないか。
  • (館長)防災訓練は基本的には自治会ごとにやっていただけたらと思うが、この地区は自主防災会の組織があまり機能していないという自治会もあり、地区全体でやっている。
  • (委員長)各自治会で実施することについては、これからの課題としたい。

コミュニティデザインについて

  • 館長から変更点を説明した。委員からの意見は特になかった。 

配布資料

令和元年度清里公民館事業報告

この記事に関する
お問い合わせ先

市民部 市民協働課 清里市民サービスセンター(公民館)

電話:027-251-9005 ファクス:027-255-0341
〒370-3573 群馬県前橋市青梨子町339番地1
お問い合わせはこちらから

更新日:2021年03月31日