平成28年度第1回富士見公民館運営推進委員会

審議会名

富士見公民館運営推進委員会

会議名

平成28年度第1回富士見公民館運営推進委員会

日時

平成28年7月7日(木曜日)
午前10時から午前11時

場所

富士見保健センター 相談室

出席者

今井委員(委員長) 小林委員(副委員長) 宇田委員 中根委員 樺澤委員 小板橋委員 関口委員(代理)

欠席者

大手委員 鹿沼委員 齊藤委員

議題

  1. 委嘱状交付
  2. 自己紹介
  3. 委員長あいさつ
  4. 議事
    1. 平成28年度富士見公民館運営の基本的事項について
    2. 平成28年度富士見公民館事業計画について
    3. 富士見公民館リニューアルオープン記念式典について
    4. その他

会議の内容

委員の主な意見

質問宇田委員

造形創作室の最大収容人数は40人とあるが、常時出ている机、イスは、40あるのか。

回答樺澤館長

造形創作室の机は6台あり、6人ずつ座れる。講師用の机も1台あるので、こういった数字を算出している。造形創作室は常に机、イスは置いてある。

質問宇田委員

多目的室は色々な用途に使うため、スペースをとって必要に応じて、机やイスを出し入れすることになるのか。

回答樺澤館長

改修前の講堂と同じように机、イスを部屋の端に置いて出し入れしてもらう予定。また、その都度、使う団体が配置を考えてもらいたい。

質問今井委員長

公民館の貸し出しは、登録団体でないと借りられないのか。

回答樺澤館長

個人の貸し出しはしていない。団体登録をしてもらい、実績を踏まえてから減免に該当すか判断する。ただし、公的団体については、無料です。例えば自治会連合会が申し込んでもらえば、無料で貸し出しできる。

質問小林委員

いままで一番問題になっていたのは、鍵を借りて開け閉めすることで、シルバー人材センターが鍵の貸し出しを今までどおりしてもらえるのか。

回答樺澤館長

今の予定では改修前と同じように、火、木、金曜日にシルバー人材センターに鍵の引き渡しを委託しているので、午後7時までに来てほしい。それ以外の日は、午後5時15分までに鍵を借りにきてほしい。部屋の使いかたについては、改修前、改修後も変わらない。

質問小林委員

以前から鍵について不都合な話は出ていたか。

回答樺澤館長

あまりなかったと思う。改善センターは、シルバー人材センターが常駐している。それが理想だが、現状では今のままでどおりである。利用者について内覧会を7月1日に実施したところ80名ぐらい来た。また、明日、利用者調整会議を行い、改修後の公民館の利用方法等を説明する予定である。

質問小林委員

以前、学生がロビーに来ていたが、ロビーの影で遊んでいても大丈夫なのか。

回答樺澤館長

最近、学生は来ていない。5時15分過ぎはフリーの貸し出しになっているので、他の団体が部屋を利用しているとき、ロビーに入ってしまう可能性もある。また、今年度から、富士見中学校の生徒を対象とした、寺子屋事業が9月1日から始まる。先生が一人、サポーターが二人の体制で、場所は視聴覚室やほかの部屋を予定してる。

質問小林委員

防犯カメラはあるか。

回答樺澤館長

改修前はロビーの受付付近にあったので、改修後も同じところに設置する予定である。

質問宇田委員

リニューアルで、利用者を増やす方策をしてほしい。また、目新しい事業をして利用者を増やしてほしい。

回答樺澤館長

調理実習室は、特に良くなったので、利用してもらいたい。

質問宇田委員

公民館では子ども向けの講座、老人センターでは乳幼児向けの講座があり、色々ダブルところもあるが、それぞれのところでできることは、良いことだと思う。

回答樺澤館長

改修後、新たに利用団体ができることが一番良い。

質問小林委員

食改推の今の活動はどうですか。

回答樺澤館長

保健センターで、毎月1回ぐらい活動している。

質問小林委員

私の行政区の食改推は、2名ぐらいで納涼祭での炊き出し等のお手伝いをしている。また、公民館の調理室を使ってもらったらどうか。

回答樺澤館長

食改推については、保健センターが事務局ですが、これから公民館事業にも、お手伝いをしてもらいたいので、保健センター以外にも、公民館で利用を促進したい。

質問今井委員長

館報にリニューアルオープンが載りますか。

回答樺澤館長

午前中の記念式典は、招待された方々が対象です。また、午後のオープニングイベントの納涼のつどいは館報に掲載する予定。一日かけてオープンニング記念行事をする予定。

質問小林委員

本日の催しものとかの表示は、玄関に案内板を設置するのか。

回答樺澤館長

公民館正面入り口に入って右側に案内板を設置し、部屋の名前、午前、午後、夜間の利用団体等を表示する。

質問小板橋委員

式典の中で里山学校の参加者は出発式に参加するのか。

回答樺澤館長

参加者に舞台にあがってもらい、代表者にひとこと言ってもらう予定。

質問今井委員長

他に何かありますか。ないようならば以上で閉会します。

回答樺澤館長

次に場所を変えて、公民館の内覧会を行います。

配布資料

この記事に関する
お問い合わせ先

教育委員会事務局 生涯学習課 富士見公民館

電話:027-288-6111 ファクス:027-288-7401
〒371-0114 群馬県前橋市富士見町田島866-1
お問い合わせはこちらから

更新日:2019年02月01日