平成28年度第1回元総社公民館運営推進委員会 会議録

審議会名

元総社公民館運営推進委員会

会議名

平成28年度第1回元総社公民館運営推進委員会

日時

平成28年7月21日(木曜日) 午後2時から

場所

元総社公民館 第一会議室

出席者

委員(敬称略、順不同)

荒瀬優子委員、金井和夫委員、後藤典和委員、小野里昭午委員、石井宏樹委員、大関三枝子委員、森裕美子委員、阿部明雄委員、山村勝英委員

欠席者

今井道夫委員

議題

  1. 平成28年度元総社公民館の体制と施設の状況について
  2. 平成28年度元総社公民館の運営方針と事業計画について
  3. 関係団体について

会議の内容

会議概要

 今回、委員継続の年であったが元総社小学校の校長の異動や生涯学習奨励員連絡協議会の会長交代ため、事務局進行により、委員の補充委嘱・各委員の自己紹介を行った。その後、委員交代のため欠員になった副委員長の選任を協議し、事務局案である、山村生涯学習奨励員連絡協議会長の選任で出席委員の承認を得た。委員長挨拶の後、委員長が座長になり議事事項が開始された。会議は資料に基づき事務局が説明。一括説明のあと質疑応答になったが、委員から特に質問や意見はなく、資料記載の内容をご理解いただき、今年度事業方針等について承認された委員長である阿部自治会連合会長の挨拶で始まり、そのまま座長となり会議が始まった。

 協議事項終了後には意見交換会が行われた。
 主な意見は下記のとおり。

主な意見

(委員A)

  • 住民ニーズを捉えるため、住民アンケートを取るなどの方法を行っているか。

(館長)

  • 講座受講者からアンケートを取るということは常に行っている。

(委員B)

  • 情報収集ということでいえば、奨励員会では、奨励員さんたちがそれぞれの町で活動し、人とふれあう中で様々な情報を得てくる。奨励員会の定例会で情報交換する中で奨励員さんたちから地域の問題点や課題などについて情報が得られる。

(所長)

 そうなんですね。この公民館でも、ここを会場に開催される地域イベント等で各団体の方々や地域住民のみなさんが交流する中で、情報交換が行われ、その中から自然に地域課題や地区の良い点などについて話し合われていて、互いに情報を得ているんです。

(C委員)

  • 自分は体育推進員になってはじめて公民館がどのような活動を行っているのか知った。こうして団体活動をすることにより公民館を知り、また地域のいろんなみなさんと交流できる。私は、公民館を会場にしたイベント等で、地区の大人(団体活動を行っている大人)が子どもたちと接して楽しい思い出に残るようなことをしてやったり逆に、子どもたちがやってはいけないことしたら、叱ってやる必要があると思っている。それが地域で子どもを育てることだと思う。

(座長)

 館長は、この地区で課題と思っていることはありますか。

(所長)

 この地区でも少子高齢化は問題であり、やはり子育てで一人で悩んでいる親御さんなどの問題がありますね。それで家庭教育学級をやったり、ボランティア会のみなさんと共同で「プレイルーム元総社」「かえるっ子」などを開催し、子育てについて学ぶとともに、少しでも安らげる居場所が確保できればと思っております。
 それとともに、逆に良い面が目につきます。やはりこの地区は歴史が深く、発掘が元総社地区で区画整理と共に行われていますが、その成果が文化財保護課からパンフレットになって出ています。このことを少しでも地域のみなさんで共有する必要があるとともに地域の子どもたちに伝えていく必要があると思います。

(荒瀬委員)

 元総社小学校でも発掘が行われていて、この8月に一般の皆さんを対象にした報告会と生徒を対象にした説明会が行われる予定になっています。

以上。15時終了。

関連書類

この記事に関する
お問い合わせ先

市民部 市民協働課 元総社市民サービスセンター(公民館)

電話:027-251-2243 ファクス:027-255-0361
〒371-0846 群馬県前橋市元総社町三丁目1-1
お問い合わせはこちらから

更新日:2019年02月01日