インフルエンザ様疾患による学校の臨時休業についてお知らせします

令和7/8年シーズンにおいて10月7日に前橋市内で初めてのインフルエンザ様疾患による学校の臨時休業(学級閉鎖)の報告がありました。

今後インフルエンザの流行の可能性がありますので、手洗いやうがいなど感染予防対策に心がけましょう。

インフルエンザ学級閉鎖の概要
報告日 令和7年10月7日(火曜日)
学校名

前橋市立東中学校 (光が丘町3番地)
全学級数18クラス、全校在籍者数503人

学年

2年生1クラス
在籍者数34人、欠席者数16人
(11人はインフルエンザと診断、4人はインフルエンザ様症状、その他の理由1人)

休業期間 10月8日(水曜日)~10月10日(金曜日)

なお、本件については、簡易検査ではインフルエンザA型です。
 

市民の皆様へ

インフルエンザを予防するために次のことに心がけましょう

  • 外出後の手洗い
  • 適度な湿度の保持
  • 十分な休養とバランスのとれた食事
  • 人混みへの外出を避ける
  • 予防接種を受ける

インフルエンザにかかったら

  • 人混みへの外出を控えましょう。
    熱が下がった後も数日間は他の人にうつす可能性があります。熱が下がって症状が治まっても自宅療養するようにしましょう。
  • 咳やくしゃみ等の症状のある時はマスクを着用するなど、咳エチケット(マスク着用、咳が出るときは人から離れる、口を押える。)を徹底しましょう。
  • 安静にして、休養をとりましょう。
  • 水分を十分に補給しましょう。
  • 早めに医療機関を受診しましょう。
    医療機関を受診する際は、事前に電話連絡をして指示に従い、マスク着用のうえ受診してください。

関連サイト

この記事に関する
お問い合わせ先

健康部 保健予防課 感染症対策係

電話:027-212-8342 ファクス:027-224-0630
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号 前橋市保健所2階
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年10月07日