国保総合健診
前橋市国民健康保険(国保)に加入の人を対象に、総合健診を実施します。
土曜、日曜の健診です。平日がお仕事の人や、初めて国保の健診を受診する人におすすめです。
(注意)今年度の総合健診については、6月中旬に郵送する「前橋市健診(検診)受診シール」同封物にも掲載します。
(注意)天候等により健診を中止する場合は、ご連絡いたします。
国保総合健診とは
特定健診(血液・尿検査など)と対象のがん検診を一日(約半日)でまとめて受診できる集団健診で、健診のために何日も仕事を休めない人におすすめです。「前橋市健診(検診)受診シール」を使って特定健診を無料で受けられます。令和4年度より、がん検診は受診する検診1つにつき500円の自己負担になります。(肝炎ウイルス検診は無料です。)
実施項目
- 特定健診(血液・尿検査など)
- 胸部(結核・肺がん)検診
- 胃がん検診(胃透視(バリウム)のみ)
- 大腸がん検診(検便)
- 子宮頸がん検診
- 乳がん(甲状腺)検診(視触診・マンモグラフィ)
- 前立腺がん検診(血液検査)
- 肝炎ウイルス検診(血液検査)
(注意)受診シール同封ちらしを必ずお読みください。
(注意) 特定健診(必須)と対象になるがん検診(1項目以上)のセット健診です。どちらか片方だけでは受診できません。
対象者
各会場先着120人(要申込)
- 40歳~74歳の前橋市国保加入者
- 今年度、医療機関等で受診シールを使って特定健診や国保人間ドックを受診しない人
実施日・会場
8日間8会場で実施します。
(注意)混雑を避けるため、受付時間(8時30分~10時30分の指定された時間)を分けて案内・実施します。健診の2週間前頃に郵送する案内を確認してください。
第1回:令和7年9月7日(日曜日)
・群馬県健康づくり財団(堀之下町)
第2回:令和7年9月20日(土曜日)
・前橋市保健センター(朝日町)
第3回:令和7年10月5日(日曜日)
・群馬県健康づくり財団(堀之下町)
第4回:令和7年10月18日(土曜日)
・前橋市保健センター(朝日町)
第5回:令和7年11月1日(土曜日)
・前橋市保健センター(朝日町)
第6回:令和7年11月15日(土曜日)
・群馬県健康づくり財団(堀之下町)
第7回:令和7年12月13日(土曜日)
・群馬県健康づくり財団(堀之下町)
第8回:令和7年12月21日(日曜日)
・前橋市保健センター(朝日町)
申込受付
受付期間は「前橋市健診(検診)受診シール」到着(令和7年6月中旬発送)から各健診実施日の1か月前までです。定員になり次第締め切らせていただきます。
電話申込
下記連絡先に、お電話でお申込ください。
(連絡先)国民健康保険課 保健指導室 電話 027-220-5715
【受付時間 平日9時00分~17時00分】
電子申請(24時間申込可能)
パソコン・スマートフォンからの電子申請はこちら
この記事に関する
お問い合わせ先
健康部 国民健康保険課 保健指導室
電話:027-220-5715 ファクス:027-223-8849
前橋市朝日町三丁目36番17号
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年04月01日