失語症者向け意思疎通支援者養成研修を開催します

開催場所・会場
群馬県青少年会館ほか
開催日・期間
09月20日(土曜日) 09月21日(日曜日) 10月04日(土曜日) 10月05日(日曜日) 11月08日(土曜日) 11月09日(日曜日) 12月06日(土曜日) 12月07日(日曜日)
イベントの種類分野
その他 / 講座・教室
申込み
07月18日(金曜日)から 09月05日(金曜日)

2025年度群馬県失語症者向け意思疎通支援者養成研修

イベントの詳細
内容

 前橋市では、脳血管疾患や事故などの後遺症で、失語症となった人とのコミュニケーション手法等について学ぶ講座を開催します。

失語症者の思いを理解できる意思疎通支援者を養成するために、群馬県・高崎市との共催により開催しています。
 研修修了後は、修了者名簿を作成し、失語症者向け意思疎通支援者派遣事業等の活動協力のお願いをさせていただきます。

1.令和6年9月20日(土曜日)
2.令和6年9月21日(日曜日)
3.令和6年10月4日(土曜日)
4.令和6年10月5日(日曜日)
5.令和6年11月8日(土曜日)
6.令和6年11月9日(日曜日)
7.令和6年12月6日(土曜日)
8.令和6年12月7日(日曜日)

すべて午前9時30分から午後5時まで(一部午後のみの日程あり)

対象

失語症者の福祉に理解と熱意があり、下記の全てに該当する人
(1)群馬県内に居住する人
(2)受講修了後は失語症者向け意思疎通支援者として活動できる人
(3)研修の全日程に参加できる人

定員

16名

申込み 07月18日(金曜日)から 09月05日(金曜日)

受講を希望される方は、フォームからお申し込みください。

申込締切後、受講可否についてお知らせします。

申込みは、こちらのフォームから

費用

無料

チラシ
問い合わせ先

 <問い合わせ先>
 一般社団法人群馬県言語聴覚士会

失語症者向け意思疎通支援者養成事業担当

住所:〒377-0541群馬県吾妻郡中之条町大字上沢渡2136

(公財)群馬県医師会 群馬リハビリテーション病院 言語聴覚室
 電話:0279-66-2121
 ファクス:0279-66-2900

一般社団法人群馬県言語聴覚士会ホームページ

関連イベント

この記事に関する
お問い合わせ先

福祉部 障害福祉課

電話:027-220-5713 ファクス:027-223-8856
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年07月18日