給食ができるまで
給食ができるまでについて掲載しています。
献立作成
栄養士が基準に基づき、食材のバランスを考えて作ります。
献立会議
学期ごとに開催。校長先生、給食主任、PTA、調理場の場長、栄養士、調理技士で献立の検討をします。
食材選定
献立会議で決定された給食に使用する食材(野菜・肉は除く)が安心して使えるかどうかを献立会議のメンバーで1つ1つチェックします。
献立表作成
調理
衛生面にじゅうぶん注意しながら、調理技士が作ります。
配送
出来上がった給食を、各学校に配送します。

物資選定の様子です。
この記事に関する
お問い合わせ先
教育委員会事務局 総務課 学校給食係
電話:027-898-5809 ファクス:027-243-7190
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2019年02月01日