第3子以降学校給食費無料化について
子育て世代が抱えている経済的負担を軽減し、安心して子育てができる環境の整備を図り、少子化対策を推進することを目的に第3子以降学校給食費の無料化を下記のとおり実施しています。
条件に該当し、無料化を希望する保護者の方は、申請書を提出してください。
実施時期
平成24年度9月から
無料化の対象
次の全てに該当する者とします。
- 対象児童及び生徒並びに保護者が前橋市内に住所を有していること。
- 同一世帯で小中学校に在学する児童及び生徒を3人以上養育していること。
- 学校給食費に未納がないこと。
ただし、次のいずれかに該当する場合は、無料化の対象としません。
- 生活保護及び就学援助の認定により既に学校給食費相当額の給付を受けている者
- その他国等から就学奨励費等により学校給食費相当額の給付を受けている者
- 対象児童及び生徒が在学する学校において学校給食が実施されていない場合
提出書類
「第3子以降学校給食費無料化申請書」
(注意)兄弟での申請の場合は、それぞれ申請してください。なお、市立小中学校及び特別支援学校の場合は、申請書の提出は不要です。
提出先
学校が指示する提出先に提出してください。
提出先の指示がない場合は、直接、教育委員会総務課まで提出してください。
提出期限
学校が指示する期限までに提出してください。
提出期限後、転入等により新たに該当する場合は、速やかに提出をお願いします。
ご注意
市立学校以外の学校給食費無料化は、保護者の申請によるものです。該当要件を満たす方でも、申請がない場合には無料にできませんのでご注意ください。
お問い合わせ
前橋市教育委員会事務局 総務課 学校給食係
直通電話
027-898-5809
027-898-5810
関連書類
関連記事
この記事に関する
お問い合わせ先
教育委員会事務局 総務課
電話:027-898-5802 ファクス:027-243-7190
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2019年02月01日