遊び場利用推進事業

 前橋市の遊び場利用推進事業(遊び場)は、昭和46年度から岩神小学校で遊び場開放としてスタートしました。その後、都市化による安全な遊び場の減少などに対応するため、遊び場事業を積極的に推進し、子どもたちの健全育成に努めています。
 令和5年度は市内41小学校で、放課後の校庭を児童の安全な遊び場として利用しています。子どもたちは体を使って遊び、学年を超えて交流することで、想像力・創造力や社会性をはぐくんでいます。

実施場所

市内41小学校の校庭、余裕教室、体育館等

【実施小学校】
桃井小学校、中川小学校、敷島小学校、城南小学校、城東小学校、若宮小学校、天川小学校、岩神小学校、広瀬小学校、山王小学校、わかば小学校、上川淵小学校、下川淵小学校、桂萱小学校、桃木小学校、桂萱東小学校、桃瀬小学校、芳賀小学校、総社小学校、勝山小学校、元総社小学校、元総社南小学校、元総社北小学校、東小学校、大利根小学校、新田小学校、細井小学校、桃川小学校、荒牧小学校、永明小学校、駒形小学校、荒子小学校、大室小学校、大胡小学校、滝窪小学校、大胡東小学校、宮城小学校、粕川小学校、月田小学校、原小学校、白川小学校

対象児童

遊び場実施校に通う1~6年生の児童

実施時間

授業終了後から下校時刻まで
(実施校ごとに異なります)

活動日

長期休暇を除く平日 週1回~5回
(実施校ごとに異なります)

活動内容

主に校庭を使っての自由遊び
雨の日は室内での遊びや読書等(雨の日は中止とする学校もあります)

申込方法

年度の初めに学校を通じてお申込みください。
転入された方も学校を通じてお申込みいただけます。

参加費用

無料

安全管理について

地域の方に委嘱している「遊び場指導員」2名が子どもたちを見守り、危険防止に努めています。

下校について

学校の下校時刻・方法により下校します。
(遊び場実施時間中のお迎えも可能です)

本事業を実施することで達成をめざす目標

目標

地域学校協働活動に参画する地域住民、保護者等が増加する。

目標等の達成状況

目標の達成度を測る指標 令和4年度実績 令和5年度目標 令和5年度実績
保護者・地域ボランティア・地域団体を生かした教育活動の推進ができている割合(前橋市教育委員会学校評価アンケート調査) 78% 80% 81%

 

関連記事

この記事に関する
お問い合わせ先

教育委員会事務局 学務管理課 教育企画係

電話:027-898-5865 ファクス:027-243-7190
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2024年03月14日