前橋市パスポートセンターからのお知らせ
業務日時
申請・受け取り
月曜日から金曜日の午前9時から午後4時30分
受け取りのみ
(現在、受取りの時間を変更しています)
日曜日の午前9時から正午
第2・第4火曜日の午後4時30分以降の受け取りは休止
変更期限は、令和5年4月30日まで(5月以降も状況に応じて延長の可能性があります。)
パスポート受取窓口開設日時変更のお知らせ
(変更前)
日曜日の午前9時から午後4時30分
第2・第4火曜日の午後4時30分から午後7時
休業日
土曜日、祝日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)
(注意)年末年始を除き、祝日と日曜日が重なった場合は、受け取り窓口を開設します。
受け取りまでの日数
パスポートの受け取りが可能となる日付は、申請受付時にお渡しする「旅券引換書」に記載してあります。記載日以降であれば、受け取ることができます。
5年旅券、10年旅券、記載事項変更旅券
- 申請日を含め、土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)を除いて、原則5日目
増補旅券
- 申請日を含め、土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)を除いて、原則4日目
(注意)
- 申請受付後の審査において申請内容に疑義が生じた場合などは、受け取りまでの日数が延びる場合があります。(その場合、市から申請者に連絡します。)
- 渡航までの期間には余裕をもって申請してください。
- 受け取り可能日(発行日)から6か月以内に受け取らない場合、パスポートは失効します。この場合、次回申請の際に制約を受けることになります。
(関連サイト:別ウインドウで開きます。)
パスポートの受け取り(群馬県ホームページ)
所在地
印紙・証紙販売、写真撮影
印紙・証紙販売
受け取りに必要な収入印紙と群馬県証紙は、市庁舎地下1階にある売店で販売しています。
- 売店は、月曜から金曜日(祝日を除く)の午前8時30分から午後5時15分まで営業しています。ただし、2月と8月の各最終営業日は棚卸作業のため午後1時で閉店します。
市庁舎地下1階の売店以外では、以下の場所でも収入印紙と群馬県証紙を販売しています。
- 群馬会館食堂(電話027-234-5523)では、収入印紙と群馬県証紙の両方を販売
- 収入印紙は郵便局で販売
- 群馬県証紙の販売場所は以下のリンク先を確認
写真撮影
市庁舎地下1階の売店裏に、パスポート用証明写真撮影コーナーを設置しています。
(関連サイト:別ウインドウで開きます。)
市庁舎地下1階案内図
その他
- 2013年(平成25年)10月1日から前橋市パスポートセンターは、前橋市に住所のある方のパスポート申請・受取の窓口業務を開始しました。
- 2020年(令和2年)2月4日以降に申請をされた方には、新デザインの旅券(2020年旅券)が交付されます。詳しくは外務省ホームページをご覧ください。
(関連サイト:別ウインドウで開きます。)
2020年旅券(外務省ホームページ)
この記事に関する
お問い合わせ先
市民部 市民課 パスポートセンター
電話:027-898-6124 ファクス:027-243-3906
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2020年09月01日