前橋市市民活動支援センター(Mサポ)
前橋市市民活動支援センター(愛称:Mサポ(えむさぽ))では、市民活動に関する情報発信やセミナーの開催、活動場所の提供、相談対応、団体同士の交流の橋渡しなど、さまざまな形で市民の公益活動をサポートしています。
Mサポの運営理念
ミッション (使命) |
つながる市民活動をサポートします。 |
ビジョン (将来像) |
前橋市が「希望が叶うまち」になることを目指します。 |
バリュー (活動指針) |
Mサポは「つながる」「つなげる」ことを活動指針とします。 |
「つながる市民活動」をサポート
「つながる」をキーワードに、市民の「つながる市民活動」をサポートします。
市民とMサポのつながり、市民相互のつながりが広がることで活発な活動が生まれ、前橋が「希望が叶うまち」になることを目指しています。
Mサポをご利用ください
Mサポでできること((注意)ご利用にあたっては、一部利用登録が必要です)
サポート内容 |
||
登録者 |
未登録者 |
|
1 市民活動を始めたい!活動に関する相談がしたい! Mサポ運営コーディネーターやMサポ職員が、あなたのニーズに 合わせてアドバイスを行います。 |
○ |
― |
2 他者とつながり、活動の幅を広げたい! 協力者の仲介や、利用登録者のネットワークを活用してつながり作りをサポートします。 |
○ |
○ |
3 自分たちの活動を知ってほしい! チラシ等の掲示や、ホームページ、SNSにイベントの告知などを掲載します。 |
○ |
― |
4 活動を行う場所が欲しい! 会議室やミーティングブース、交流スペースを配置しています。 |
○ |
― |
5 活動拠点として使いたい! 書類や物品を保管するロッカーやメールボックスがあります。 |
○ |
― |
6 市民活動について学びたい! 市民活動に関する各種イベントやセミナー等を実施しています。 |
○ |
○ |
7 市民活動に関することを知りたい! 情報提供コーナーやホームページ、メルマガ、SNSで市民活動に関する様々な情報を提供しています。 |
○ |
○ |
Mサポ自主事業
各種セミナーについて
Mサポでは、地域の課題解決に向けた自主的な取り組みを行う市民活動団体等の支援を図るために、各種セミナーを開催しています。
開催するときは、広報まえばしや、市ホームページ、Mサポ公式ホームページなどでお知らせします。
Mサポホームページ及び公式SNS
施設情報
所在地
〒371-0023
前橋市本町二丁目12番1号 前橋プラザ元気21 3階
アクセス
JR前橋駅から徒歩10分。
上毛電鉄中央前橋駅から徒歩6分。
バスをご利用の場合、「本町停留所」降車。又は、「マイバス共通1又は2」降車。
駐車場
前橋市民交流プラザ等駐車場、市営パーク千代田、市営パーク五番街、広瀬川サンワパーキング、前橋中央駐車場をご利用ください。
開館時間
午前10時から午後6時まで。
ただし、会議室、ミーティングブース及び交流スペースの利用は、午後10時まで。
休館日
・日曜日、祝日
・年末年始
連絡先
電話番号027-210-2196
ファクス027-237-0810
Eメール21@maebashi-shiminkatsudo.jp
関連資料
支援センター利用の手引き (PDFファイル: 946.7KB)
関連記事
この記事に関する
お問い合わせ先
市民部 市民協働課 地域づくり係
電話:027-210-2196 ファクス:027-221-6200
〒371-0023 群馬県前橋市本町二丁目12番1号 前橋プラザ元気21 3階
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年06月13日