口座振替を利用した水道料金・下水道使用料等の納入
水道料金の納入は便利な口座振替へ!
お客様が指定した金融機関口座から水道料金・下水道使用料金等を自動的に引き落とす納入方法です。一度申し込みをすると、翌月末日以降の納入分から自動的に引き落としがされます。
手続きはWebまたは金融機関窓口からの申し込みとなります。
Web口座振替の方法
パソコンやスマートフォン、タブレット端末から申し込みができます。
金融機関窓口に出向く必要がなく、口座振替依頼書の記入や押印も不要です。
(注意)このサービスは、ヤマトシステム開発株式会社及び金融機関等の提供するセキュリティに保護された外部サイトを利用します。
取り扱い金融機関
・群馬銀行
・東和銀行
・しののめ信用金庫
・前橋市農業協同組合
・ゆうちょ銀行
(注意)その他の金融機関については、金融機関窓口から申込みができます。
申込み時間
システム会社、各金融機関のメンテナンス時間等を除きご利用いただけます。
システム会社メンテナンス時間
毎月第4日曜日午後23時から翌午前9時
1・4・7・10月最終火曜日午前1時から9時
(注意)金融機関のメンテナンスについては、ご利用の金融機関のHPをご確認ください。
必要なもの
・お客様番号(「水道使用量等のお知らせ」または「納入通知書」に記載)
・キャッシュカードや通帳など口座情報のわかるもの(暗証番号も必要になります。)
(注意)金融機関によって、最新の口座残高等の入力を求められる場合があります。
(注意)お客様番号が分からない場合、お客様センター(電話027-898-3300)までご連絡ください。
申込サイト
詳細説明ページ
金融機関窓口での方法
前橋市内に本支店のある金融機関に口座をお持ちであれば、どの金融機関でも登録が可能です。
金融機関に用意された申込用紙に必要事項を記入のうえ、捺印をして窓口へ提出してください。
(注意)お手続きから登録が完了するまで約1か月かかります。完了までの間は納付書でのお支払いとなることがあります。
(注意)窓口へ行く時間のない方は、お客様センター(電話027-898-3300)までご相談ください。
必要なもの
・お客様番号のわかるもの(「水道使用量等のお知らせ」または「納入通知書」)
・預金(貯金)通帳
・印鑑(通帳届出印)
(注意)お客様番号が分からない場合、お客様センター(027-898-3300)までご連絡ください。
取り扱い金融機関
・群馬銀行
・東和銀行
・しののめ信用金庫
・みずほ銀行
・三井住友銀行
・りそな銀行
・足利銀行
・横浜銀行
・第四北越銀行
・栃木銀行
・大光銀行
・高崎信用金庫
・桐生信用金庫
・アイオー信用金庫
・利根郡信用金庫
・北群馬信用金庫
・あかぎ信用組合
・ぐんまみらい信用組合
・横浜幸銀信用組合
・中央労働金庫
・前橋市農業協同組合
・ゆうちょ銀行・郵便局
口座振替日
原則、検針翌月10日(金融機関が休業日の場合、翌営業日)
※使用中止時の精算振替のみ検針翌月20日(金融機関が休業日の場合、翌営業日)になる場合があります。
よくある質問
この記事に関する
お問い合わせ先
水道局 経営企画課 水道局お客様センター
電話:027-898-3300 ファクス:027-234-5544
〒371-0035 群馬県前橋市岩神町三丁目13番15号
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年01月07日