図書館で企業PRを!~雑誌スポンサーになってみませんか~
図書館資料を確保し、サービスの向上を図るため、雑誌を提供していただける企業や団体、個
人を募集します。
貴社のPRも兼ねた身近な社会貢献活動の一環として、図書館への応援をお願いいたします。
雑誌スポンサーとはなんですか?
雑誌スポンサーは、社会貢献の立場から地域の図書館を支援するため、図書館で利用される雑誌の購入代金を負担していただく方です。
雑誌スポンサーのメリットはなんですか?
最新号の雑誌カバーや雑誌架にスポンサーが作成した広告を掲出できます。また、ホームページなどで雑誌スポンサーを紹介し、社会貢献活動を称えて広くPRします。その他、雑誌本体にスポンサー名が表示されたラベルを貼付しますので、雑誌が貸出となった場合でも広くPRできます。詳しいPR方法は「広告方法」をご覧ください。
なお、個人の方は広告掲出の対象外です。
前橋市立図書館は、全館で年間累計約47万人以上、平均すると1日で約1500人以上の方が利用しています。雑誌の最新号は館内閲覧のため、多くの方の目にとまり、広告効果とスポンサーの社会貢献活動の周知が期待できます。
応募できる人
企業、商店、団体(法人等)または個人とします。
スポンサー期間
4月1日から翌年3月31日までの1年間とします。
年度途中で開始する場合は、契約翌月から当該年度の3月31日までとします。
翌年度以降も継続をすることができます。
募集期間
随時で受付をしています。
ご提供いただくことができる雑誌
- 図書館が指定した一覧の中から、お好きな雑誌をお選びいただけるほか、趣味や子育て応援といったパック一覧からお選びいただくこともできます
- 一覧に掲載されていない雑誌を選ぶことも可能ですが、その場合は、事前に下記までお問い合わせください
- 先着順となりますので、申込みが済んだ雑誌に重複して申し込むことは出来ません
広告方法
- 雑誌最新号のカバー表面に、図書館が作成した縦3.6センチメートル、横13センチメートル以内のスポンサー名のラベルを貼付します
- 雑誌本体にスポンサー名が印字されたラベルを貼付します
- カバー裏面にはスポンサーが作成したカバーに収まるサイズの広告を掲出します
- 掲出できる広告サイズは雑誌により異なりますので「雑誌一覧」でご確認ください
- 雑誌架にスポンサーが作成したA4またはB5サイズ以内の広告を掲出します
- 館内の掲示物でスポンサー名を紹介します
- 図書館ホームページ等でスポンサー名を紹介します
広告内容
購入代金の支払い方法
- 図書館が指定する雑誌納入業者へ一括で先払いいただきます
- 支払いの案内は、承認決定通知と一緒に納付書を送付いたします
- 振込み手数料等は雑誌スポンサー様にてご負担ください
申込方法
申込書に次の書類を添付し、前橋市立図書館本館へ持参してください。
- 法人等の場合は、パンフレットなどの事業や活動の内容がわかるものと、提供雑誌に掲出できるサイズの広告案(広告サイズは雑誌一覧を参照)を提供雑誌1冊につき3部持参してください
- 個人の場合は、本人確認の書類(運転免許証、保険証などの住所・氏名が確認できるもの)を持参してください。写しを添付する必要はありません
前橋市立図書館雑誌スポンサー制度実施要綱(PDF:142.6KB)
申込み後の流れ
申込書類の提出後に内容の審査を行い、審査後に承認通知書と覚書、納付書を郵送いたします。お支払いの確認ができましたら図書館で広告の掲出を行います。
関連するページ
この記事に関する
お問い合わせ先
教育委員会事務局 前橋市立図書館
電話:027-224-4311 ファクス:027-243-1877
〒371-0026 群馬県前橋市大手町二丁目12番9号
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年07月01日