産学官が連携し「地域人材の育成・定着」に向けて取り組みます

概要

若者の地元就学・就職、起業・創業、事業承継、雇用の確保など、地域の将来を支える人材をどのように育成し、定着させていくかは、産業界、教育界、行政が共通して抱える喫緊の課題です。

国の推計では、現在約34万人の本市の人口は、2060年には約22万人まで減少し、高齢化率は40%まで上昇する見込みです。こうした社会構造の変化を背景に、社会を支える「地域人材の育成・定着」の重要性は、今後ますます高まっていきます。

めぶく。プラットフォーム前橋(地域人材の育成・定着にかかる産学官連携基盤推進協議会)は、「地域人材の育成・定着」をテーマに、産業界・教育界・行政が、地域の課題を共有し、各々の役割や立場を超えて、お互いの強みや経営資源を持ち寄りながら課題解決に取り組みます。

第一回協議会記念写真

構成

前橋商工会議所、市内国公私立全6大学(群馬大学、県民健康科学大学、前橋工科大学、群馬医療福祉大学・短期大学、共愛学園前橋国際大学、明和学園短期大学)、前橋市

(オブザーバー)群馬県、群馬労働局

発足日

平成30年9月25日(火曜日)

第1回協議会

  1.  日時 平成30年9月25日(火曜日)午前10時
  2.  場所 前橋市役所4階 庁議室
  3. 内容
    (1)開会
    (2)各界代表者あいさつ
    (3)出席者紹介
    (4)概要説明
    (5)議事/会則の制定
    (6)今後の進め方
    (7)連携協定締結及び記念写真
    (8)閉会
  4. 会議資料(添付ファイルのとおり)

第2回会議(第1回運営委員会)

  1. 日時 平成30年12月17日(月曜日)午前10時
  2. 場所 共愛学園前橋国際大学 3号館3階3301教室
  3. 内容
    (1)開会
    (2)課題の洗い出し
    ・プラットフォームを取り巻く環境
    ・プラットフォームで対応すべき課題や取組
    1.教育界
    2.産業界
    3.行政
    (3)閉会
  4. 会議資料
    添付のとおり

第3回会議(第2回総会)

  1. 日時 平成31年3月29日(金曜日)午前10時
  2. 場所 前橋商工会議所 3階アイビー
  3. 内容
    (1)開会
    (2)議事
    ・本プラットフォームが取り組むべき方向性について
    ・方針案骨子について
    ・今後の進め方について
    (3)その他
    (4)閉会
  4. 会議資料
    添付のとおり

合同教職員研修会を開催しました

2019年10月21日(月曜日)、群馬医療福祉大学本町キャンパスにて、めぶく。プラットフォーム前橋主催の「合同教職員研修会」が実施されました。
当日は、「高等教育を取り巻く現状と課題」と題し、共愛学園前橋国際大学 大森昭生学長に
ご講演をいただき、6大学の教職員が熱心に耳を傾けていました。
その後の質疑応答では、活発に質問や意見交換が行われました。

めぶく。プラットフォーム合同教職員研修会風景写真

前橋6大学合同進学相談会・セミナーを開催しました

2019年11月17日(日曜日)に共愛学園前橋国際大学にて、めぶく。プラットフォーム前橋主催の、「 前橋6大学合同進学相談会・セミナー」を開催しました。
 
今回は 進学相談ブースに加え、明和学園短期大学 田口哲男教授による「探求を楽しく学ぶ」と題した高校教員向けセミナーや、共愛学園前橋国際大学 奥田雄一郎教授による「探求による学びと高等教育」と題した高校生向けセミナーも同時開催しました。参加者は熱心に両教授のセミナーに耳を傾けていました。

11月17日めぶく。プラットフォーム関係1
11月17日めぶく。プラットフォーム関係2
11月17日めぶく。プラットフォーム関係3
11月17日めぶく。プラットフォーム関係4

第4回会議(第3回総会)

  1. 日時 令和2年7月13日(月曜日)午前10時
  2. 場所 前橋市役所4階庁議室
  3. 内容
    (1)開会
    (2)議事
    ・報告事項 これまでの経過について
    ・審議事項 今年度以降の取組方針について
    (3)その他
    (4)閉会
  4. 会議資料
    添付のとおり

第5回会議(第2回運営委員会)

  1. 日時 令和2年10月5日(月曜日)午前10時
  2. 場所 前橋市役所3階 31会議室
  3. 内容
    (1)開会
    (2)重点事業に向けた計画と取組
    ・中長期計画(案)について
    ・リカレント(ビジネス)スクールについて
    (3)部会(WG)の設置
    (4)その他
    (5)閉会
  4. 会議資料
    添付の通り

関連サイト

この記事に関する
お問い合わせ先

未来創造部 未来政策課

電話:027-898-6427 ファクス:027-224-3003
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2020年11月02日