地域寺子屋
前橋市教育委員会では、家庭や学校と連携しながら地域でこどもを育てる取組の一環として「地域寺子屋事業」を平成28 年度より実施しています。この事業は、地域の公民館等で中学生の自主学習を支援することで、生徒が自分の学力を伸ばせるようにするとともに、生徒の主体性や社会性を育むことをねらいとして行っています。
概要
<対象> 中学1年生~3年生の生徒(希望する中学生は誰でも参加できます)
<日時> 授業日の放課後に、週2回3時間開催(季節や行事により変更があります)
<会場> 市内公民館等(学校ごとの19会場で開催します)
参加するには
以下の参加申込書に記入の上、通っている中学校に申し出てください。
(年度途中からでも参加できます)
地域寺子屋募集チラシ・申込書 (PDFファイル: 407.5KB)
本事業を実施することで達成をめざす目標
目標
地域寺子屋への参加を通して、地域の行事に参加したり、地域の人たちと交流したりする中学生が増える。
目標の達成度を測る指標 | 令和5年度実績 | 令和6年度目標 | 令和6年度実績 |
---|---|---|---|
地域の行事への参加や地域の人との交流を行う中学生の割合(前橋市教育委員会学校評価アンケート調査) | 65% | 70% | 66% |
この記事に関する
お問い合わせ先
教育委員会事務局 学務管理課 教育企画係
電話:027-898-5865 ファクス:027-243-7190
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年05月16日