工事現場における「環境すみずみパトロール」
本市が発注する建設工事について、女性技術者の視点できめ細かな建設現場環境の整備と事故防止を推進するため「環境すみずみパトロール」を実施しています。
建設業における女性活躍については、平成26年8月に官民共同で策定した「もっと女性が活躍できる建設業行動計画」を契機に、5年で女性倍増を目指し、官民一体となって様々な取組を行っているところです。女性が働きやすい現場や業界にしていくことは、男女問わず誰もが働きやすい環境づくりに繋がり、建設業が性別・世代を問わずより魅力的な産業となり、担い手確保に向けた原動力となることが期待されます。
本市では現場で働く女性に配慮した環境整備の進捗状況を確認するため、女性技術者による定期的な現場パトロールを実施し、5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)のほか、女性技術者が現場にいるか、女性の意見を取り入れた現場体制か、男女の体力差を理解した作業となっているか、女性専用トイレや更衣室等の有無、防犯対策などについて女性目線での確認を行う「環境すみずみパトロール」を実施しています。
令和元年度「環境すみずみパトロール」実施結果(建築・土木工事全体) (PDFファイル: 509.4KB)
この記事に関する
お問い合わせ先
総務部 契約監理課
電話:027-898-6288 ファクス:027-243-3522
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2020年06月24日