リノベパートナーを紹介します
このページでは、現在前橋市に登録されているリノベパートナーを紹介します。
本市はリノベパートナーに協力を得ながら、まちなか遊休不動産の利活用に関わる事業化支援(マチスタント)を進めていきます。
前橋まちなかで行なう事業において、このページのリノベパートナー紹介をきっかけにリノベパートナーへ相談・依頼をする際は、一度にぎわい商業課へご連絡ください。事業概要のヒアリングを行った上でリノベパートナーへお繋ぎします。
リノベパートナー登録制度については、下記のリンク先をご確認ください。
リノベパートナー登録事業者リスト
登録事業者 | リノベパートナー登録日 |
---|---|
株式会社SNARK | 令和5年6月6日 |
無印良品(空間設計部 東京有明事務所) | 令和5年1月27日 |
ぐんま家守合同会社 | 令和4年9月1日 |
Tomohiro Okada Studio | 令和4年6月21日 |
古材古道具ひの芽 | 令和4年6月2日 |
ストックデザイン’s | 令和4年6月2日 |
合同会社ドーナツ | 令和4年5月23日 |
llemo design studio | 令和4年5月13日 |
※リノベパートナー登録順(上が新規)
リノベパートナー登録事業者の詳細については以下をご参照ください。
8.株式会社SNARK

株式会社SNARK
高崎市田町53番地2
担当者:井上 夏子
弊社は2008年に前橋で創業して以来、数多くのまちなかの店舗や公共空間を設計させていただいております。お客様の価値観や好きなものに寄り添いながら、これから送りたい新しい暮らしを形にするために、チームで時間をかけて対話と思考を繰り返します。ぜひお気軽にご相談ください。
7.無印良品(空間設計部 東京有明事業所)

無印良品は、さまざまなくらしの相談に応えるプラットフォームを目指します。
空間設計部 東京有明事業所では、日本全国の遊休不動産を活用したお試し移住住宅のプロデュースや、働き方を変えるオフィスのリノベーション、地域らしさを意識した宿泊施設やコミュニティスペースの企画・デザインなど、共創をテーマとしたさまざまな空間づくりに携わってきました。前橋市においても、まちなかの活性化を目指す事業者様と一緒に、場の活用を考えてゆければと思います。
また、無印良品 前橋中央通り商店街では、商店街や周辺市街地へ出店を考える方、同地域に販路を拡大したい方に向けて「一坪開業スペース」を一日単位で貸し出しています。 新たなチャレンジを支援することで、まちなか活性化の一助となることを目指しています。
無印良品 前橋中央通り商店街「一坪開業」の詳細について (PDFファイル: 820.6KB)
6.ぐんま家守合同会社

ぐんま家守合同会社
前橋市千代田町四丁目15−16
担当者:亦野 高裕
空き家や空き店舗のリノベーションだけでなく、不動産の取得やリーシングなども手掛けます。広瀬川河畔緑地では広瀬川nightテラスという公共空間を活用したキッチンカーイベントを企画し、心地良くて楽しめるエリアづくりを実践しています。
5.Tomohiro Okada Studio

Tomohiro Oakada Studio
前橋市千代田町2-7-17
担当者 : 岡田 友大
前橋のまちなかを拠点に活動する建築デザイナーです。店舗デザイン、住宅デザインなどの他に家具やプロダクトのデザイン、公園やイベントスペースのデザイン、オフィスや工場などのサイン計画なども行っています。また、中央通りにあるアートギャラリーと弁天通りにある雑貨店、ホッピースタンドなどの複合ビルのふたつのスペースを自らリノベーションしたり少しずつ手を加えながら運営しています。まちなかに住み、まちなかで活動している身としてもっとまちなかが楽しくなるような手助けができれば嬉しいです。
Tomohiro Oakada Studio インスタグラム
4. 古材古道具ひの芽

古材古道具屋ひの芽
前橋市三河町二丁目2-13青木ビル201
担当者 : 栗原 大輔
家屋や工場の解体や、お片付けの現場に同行し、捨てるには忍びないものをレスキュー(買い取り)しています。国内の古材や古道具が循環することで環境負担を減らしつつ、リノベーションの資材やインテリアとしてもう一度日の目を見ることで、人にも、物にも、地球にも優しい地域づくりに繋げていきます。
3. 特定非営利活動法人 ストックデザイン’s

特定非営利活動法人 ストックデザイン’s
前橋市上小出町一丁目17番地6
担当者 : 根岸・松下
資産に新たな価値を創造するNPO法人です。この度、空き家対策活動の一環として、市街地で店舗の経営をしたい方と共に地域の活性化を目指します。新店舗事業主様、当法人によるDIYで新たな価値を創造します。
2. 合同会社ドーナツ

合同会社ドーナツ
前橋市千代田町二丁目10番2号 COMM
担当者 : 舘 孝幸
私たちは空き家・空地の利活用、リノベーションデザイン、事業へのコンサルティングを通して、まちの遊休不動産がある場所・空間に「楽しい」を増やすことを生業にしているクリエイター集団です。私たちだけでなく幅広い領域のプロフェッショナルである「BUSINESS PARTNERS」や心強い「DIY FRIENDS」と共に一人一人の強み、専門領域を掛け合わせ、クライアント・地域の課題解決に対応いたします。
1. llemo design studio

llemo design studio
前橋市千代田町一丁目14-18
担当者:木暮 勇斗
建築設計を軸に道具や家具、プロダクトのデザインワークも担います。
素材の背景や手仕事を尊重したものづくりを大切にしています。山を建築や文化の根源とし、エネルギッシュな素材と向き合います。
自ら空き家オーナーとなり、実験的に遊休不動産の活用を実践しています。
この記事に関する
お問い合わせ先
産業経済部 にぎわい商業課 商業振興係
電話:027-210-2188 ファクス:027-237-0770
〒371-0023 群馬県前橋市本町二丁目12番地1号 前橋プラザ元気21 1階
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年01月27日