女性活躍推進法「見える化」サイトのお知らせ

内閣府男女共同参画局が、ウェブサイト内に新たに「女性活躍推進法『見える化』サイト」を開設しました。

本サイトは、平成28年4月1日に完全施行された「女性活躍推進法」に基づく国・地方公共団体の女性活躍に関する状況や計画等について一覧化した「見える化」サイトです。
学生や求職中の方の職業選択に役立つとともに、各団体の働きやすさ、人材の活躍状況など、女性だけでなく男性や住民の方々、人事担当者にも有益な情報が掲載されています。

主な掲載内容

  • 女性の採用・登用状況・男女別の育休取得率など
  • 職員の男女間給与差異
  • 地域の取り組み
  • 公表情報一覧

女性の職業生活における活躍の推進に関する法律が改正されました

改正法は、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(平成27年法律第64号)の期限を10年間延長し、令和18年3月31日までとするとともに、職員の男女の給与の額の差異及び管理的地位にある職員に占める女性職員の割合の情報公表を義務づけること等の措置を講ずるものです。

詳しくは男女共同参画局ホームページをご覧ください。

 

 

お問い合わせ

内閣府男女共同参画局
電話:03-5253-2111(大代表)

関連書類

この記事に関する
お問い合わせ先

産業経済部 産業政策課 雇用促進係

電話:027-898-6985 ファクス:027-224-1188
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年06月30日