前橋シネマハウス
支配人おすすめの映画
映画はもう一人の家族
~前橋の街で新たな映画の発見を。地域とつながりを持った映画館を目指します~
11月8日(土曜日)から12月5日(金曜日)までの上映作品の中から、支配人おすすめの映画をご紹介します。

「ブルーボーイ事件」
日程:11月15日(土曜日)~12月5日(金曜日)火曜定休
休館日:11月18日(火曜日)、11月25日(火曜日)、12月2日(火曜日)
前橋市出身で在住の飯塚花笑監督による長編第3作品目です。
舞台は1960年代後期、東京オリンピックや大阪万博で沸く、高度経済成長期の日本。
国際化に向け売春の取り締まりを強化する中、性別適合手術(当時の呼称は性転換手術)を受けた通称ブルーボーイたちを一掃し街を浄化するため、検察は手術を行った医師を逮捕します。
手術の違法性を問う裁判には、実際に手術を受けた証人たちが出廷しました。
劇中の8割が前橋で撮影され、実際に起こった裁判をスクリーンに映し出します。
裁判が非常に重要な本作は、1971年に竣工した県民会館で撮影されました。時代も近く昭和の時代を感じつつもコンクリート作りで重厚、芸術性あふれる会館が裁判所の外観やロビーとして使われています。
多様性が叫ばれる時代でうんざりしている人もいるでしょう。ただ本作は必ず観るべきです。ただの“良い映画”ではありません。“最高の映画”です!
飯塚監督は人の感情の描き方が素晴らしいと思います。
マイノリティで世の中に生きづらさを感じる人たち、誰もが持つ自分らしく、幸せに生きる権利。
60年たってやっと叫ばれるようになった多様性というみんなの権利を、社会派の感動作としてこの前橋で撮影し全国に届けてくれることに感謝しかありません。
(支配人:日沼大樹)
真っ暗な中、映画だけに集中してじっくりと鑑賞したことがありますか?
テレビ画面や小さなスピーカーでは気が付かない、映画館の高性能システムから伝わる俳優の息遣い、監督のメッセージを受け取ってください。
ご家庭では味わえない大迫力の映像を大画面、大音響のスクリーンで体験ください!
番組表

上映スケジュール
【シアターゼロ】上映スケジュール(定員116名)
番組内容などの詳細は公式ホームページをご覧ください。
| 上映日 | 上映作品 |
|---|---|
|
11月8日(土曜日) |
ミニシアターキャラバン特集上映
|
|
11月9日(日曜日)から 11月14日(金曜日)まで 11月11日(火曜日)は休館日
|
ミニシアターキャラバン特集上映
|
|
11月15日(土曜日)から 11月21日(金曜日)まで 11月18日(火曜日)は休館日 |
|
|
11月22日(土曜日)から 11月28日(金曜日)まで 11月25日(火曜日)は休館日 |
|
|
11月29日(土曜日) |
11月29日(土曜日)はシアター1での上映のみとなります。 |
|
11月30日(日曜日)から 12月5日(金曜日)まで 12月2日(火曜日)は休館日 |
|
【シアターワン】上映スケジュール(定員56名)
番組内容の詳細などは前橋シネマハウス公式ホームページをご覧ください。
| 上映日 | 上映作品 |
|---|---|
|
11月8日(土曜日)から 11月14日(金曜日)まで 11月11日(火曜日)は休館日 |
|
|
11月15日(土曜日)から 11月21日(金曜日)まで 11月18日(火曜日)は休館日 |
|
|
11月22日(土曜日)から 11月28日(金曜日)まで 11月25日(火曜日)は休館日 |
|
|
11月29日(土曜日) |
|
|
11月30日(土曜日)から 12月5日(金曜日)まで 12月2日(火曜日)は休館日 |
11月30日(土曜日)から12月5日(金曜日)までは、シアター0での上映のみとなります。 |
料金
| 一般 | 1,800円 |
| 学生 | 1,200円 |
| 高校生 | 1,000円 |
| 中学生以下 | 800円 |
| シニア(60歳以上) | 1,100円 |
| 障がい手帳をお持ちの方 | 1,000円(付き添い1名まで1,000円) |
こどもシネマハウスの料金は、下記「こどもシネマハウス」をご覧ください。
各回完全入れ替え制です
作品により料金が異なることがあります
学生割引は学生証のご提示をお願いいたします。
こどもシネマハウス
11月のこどもシネマハウスの上映は終了しました。次回の開催を楽しみにお待ちください。
こどもたちに映画館で映画を届けたい!
友達、家族と映画を観る喜びを知って欲しい!
という思いから、”こどもシネマハウス”を始めました。
携帯やタブレットでいつでもどこでもひとりで映画、アニメを観ることができる時代だからこそ、多くの人と感動、楽しさを共有してほしい!
こどもだけではなく、お父さんお母さんにも足を運びやすい映画館を2023年からつくっていきます!
こどもシネマハウス10月の上映作品

「小さなバイキング ビッケ」
スウェーデンという国の名作児童文学「小さなバイキング」がオリジナルストーリーでCGアニメーションとしてよみがえった。
主人公はゆうかんなバイキング族長の息子ビッケ。
父はとても強いが少しおバカ。ビッケは小さくて非力なため父に認めてもらえないのだがとても頭の良い子だった。
そんなある日、父が魔法の剣を手に入れ、ビッケは解読して魔法が使えるようにしてしまう。
何でも金に変えられるその魔法の剣は、みんなで奪い合いになり、なんと母が金に変えられてしまう。
バイキングとビッケたちは母の魔法を解くことはできるのか。大海原への大冒険がはじまる!
- 対象年齢 3歳〜(3歳未満は無料)
- 上映時間 10時30分〜11時55分
- 上映日程
10月4日(土曜日)
10月5日(日曜日)
10月25日(土曜日)
10月26日(日曜日)
11月1日(土曜日)
11月2日(日曜日)
11月3日(月曜日)
| 3歳未満 | 無料 |
| 3歳以上〜中学生以下 | 500円 |
| 高校生以上 | 1,000円 |
こどもシネマハウスのおやくそく
- こどもたちの声も映画といっしょに楽しもう
気になってしまう方は入場をひかえてください - 泣いてもだいじょうぶ
あかちゃんもいっしょにたのしもう - トイレはがまんせずにいこうね
- 怖くなったらいすのうしろにかくれよう
- くらくなったら走りまわるのはあぶないよ
- いすの上でとびはねたりはやめようね
こわれてしまうとたいへん! - お話は映画をみるへやでしようね
ほかのへやのじゃまになってしまうよ
貸し切り上映会のご案内
こどもシネマハウスで上映中の作品を団体貸し切り鑑賞しませんか?
保育園、幼稚園、学童保育、小学校クラス単位から様々な団体様でご利用できます。
ぜひご検討ください。
- 可能団体 こども関係のすべての団体、園が対象です。
- 要件 こども10名様以上が基本となりますが、人数はご相談ください。
- 料金 人数、作品によって変動致します。基本は通常鑑賞料金×人数になります。
貸し切り上映会のご希望は下記電話番号にご連絡ください。
027-212-9127(前橋シネマハウス)
ハウスメンバーズ募集
毎月の映画館情報が欲しい方、たくさんの作品をお得な価格でご覧になりたい方、ぜひハウスメンバーズになってみませんか。
ハウスメンバー(一般)
年会費2,000円(番組郵送あり)/1,500円(番組郵送なし)
【特典】
- 1作品鑑賞料1,300円
- 有料ご鑑賞10回ごとに次回以降使用可能な招待券進呈
ハウスメンバー(シニア)
年会費2,000円(番組郵送あり)/1,500円(番組郵送なし)
【特典】
- 1作品鑑賞料1,100円
- 有料ご鑑賞10回ごとに次回以降使用可能な招待券進呈
期限は全メンバーズとも入会日より1年間有効です。
詳しくは前橋シネマハウス公式ホームページをご覧ください。
前橋シネマハウス 公式ホームページ
休館日
火曜日
所在地
〒371-0022 群馬県前橋市千代田町5丁目1-16
前橋プラザ元気21 別館(アーツ前橋3階)
地図情報
GoogleMapへ移動します(新しいウインドウが開きます)
過去の上映作品
この記事に関する
お問い合わせ先
文化スポーツ観光部 文化国際課 文化国際係
電話:027-898-6522 ファクス:027-243-5173
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから












更新日:2025年11月06日