前橋シネマハウス
支配人おすすめの映画
映画はもう一人の家族
~前橋の街で新たな映画の発見を。地域とつながりを持った映画館を目指します~
9月27日(土曜日)から11月7日(金曜日)までの上映作品の中から、支配人おすすめの映画をご紹介します。

「遠い山なみの光」
日程:10月18日(土曜日)~11月7日(金曜日)火曜定休
休館日:10月21日(火曜日)、10月28日(火曜日)、11月4日(火曜日)
日本人の母とイギリス人の父を持つ女性が大学を中退し作家を目指す中で、戦後の長崎からイギリスに移り住んだ母の半生を綴りたいと母に願う。
娘からの願いに口を閉ざしていた過去を話す母。
それは30年前、戦後復興期の活気溢れる長崎で出会った、ある女性とその幼い娘と過ごしたひと夏の思い出だった。
初めて聞く母の話に心揺さぶられる娘。
しかし、彼女は母の語る物語に秘められた嘘に気付き始め、やがて思いがけない真実にたどり着く。
今では安全で平和に思えるこの日本もかつては暗く悲しい戦争を経験している。
この戦後80年という節目の年に私たちは、あの痛ましい戦争を思い出し、学び考えなくてはいけない。
この平和が当たり前ではないということを、二度と世界を暗く包んだ戦争を起こしてはいけないということを。(支配人:日沼大樹)
真っ暗な中、映画だけに集中してじっくりと鑑賞したことがありますか?
テレビ画面や小さなスピーカーでは気が付かない、映画館の高性能システムから伝わる俳優の息遣い、監督のメッセージを受け取ってください。
ご家庭では味わえない大迫力の映像を大画面、大音響のスクリーンで体験ください!
特集上映・イベント情報
ペルー映画祭 vol.3

上映期間:令和7年10月18日(土曜日)〜10月31日(金曜日)
10月21日(火曜日)、10月28日(火曜日)は休館日
ペルーの国土は、地形や気候の違いから異なる3つの地域に分けられます。
砂漠が広がる太平洋沿岸部の「コスタ」とアンデス山脈が連なる山岳部の「シエラ」、アマゾン川流域の熱帯雨林地帯の「セルバ」です。
地域により農作物も異なり、多彩な文化を形成しています。
ペルー映画祭vol.3では、アンデスとアマゾンを眺め、時空や作品の境界を超えたところには何が映るのかを求めました。
南米ペルーから届いた多様なフィクションやドキュメンタリーを一挙上映するペルー映画祭をお楽しみください!
ペルー映画祭 vol.3 上映作品一覧
作品の詳細や最新情報は、映画公式サイトをご確認ください。
上映作品 | 上映日 |
---|---|
みどりの壁<レストア版> <116分><スペイン語><英語字幕付> |
|
ワルテル先生とキピの教室 <81分><スペイン語、ケチュア語、ヤネシャ語><一部スペイン語字幕> |
|
UCHPA/ウチュパ 再生の歌 <86分><スペイン語、ケチュア語> |
|
ママ・イレネ アンデスの癒し <72分><ケチュア語、英語、スペイン語><一部スペイン語字幕付> |
|
ペルー、水と巡る道 <88分><スペイン語、アワフン語、ケチュア語><一部スペイン語字幕付> |
|
私はタニア <85分><スペイン語> |
|
午後の終わり <81分><スペイン語> |
|
恐れられし肌 <109分><スペイン語> |
|
ムーンハート <80分><スペイン語> |
|
罪なき罰のゆくえ <89分><スペイン語、ケチュア語><一部スペイン語字幕付> |
|
霧 + おしょうゆ物語 <70分><スペイン語> |
|
Bunka - ブンカ <60分><スペイン語> |
|
ペルー映画祭 vol.3 料金
一般 | 1,600円 |
会員・シニア | 1,300円 |
大学・専門学校生 | 1,200円 |
高校生・障害者手帳をお持ちの方 | 1,000円 |
全国で開催されるペルー映画祭と共通で利用できる3回券を、劇場受付にて3,600円(税込)で販売しています。
番組表

上映スケジュール
【シアターゼロ】上映スケジュール(定員116名)
番組内容などの詳細は公式ホームページをご覧ください。
上映日 | 上映作品 |
---|---|
9月27日(土曜日)から 10月3日(金曜日)まで 9月30日(火曜日)は休館日 |
|
10月4日(土曜日)から 10月10日(金曜日)まで 10月7日(火曜日)は休館日
|
|
10月11日(土曜日)から 10月17日(金曜日)まで |
|
10月18日(土曜日)から 10月24日(金曜日)まで 10月21日(火曜日)は休館日 |
|
10月25日(土曜日)から 10月31日(金曜日)まで 10月28日(火曜日)は休館日 |
|
11月1日(土曜日)から 11月7日(金曜日)まで 11月4日(火曜日)は休館日 |
|
【シアターワン】上映スケジュール(定員56名)
番組内容の詳細などは前橋シネマハウス公式ホームページをご覧ください。
上映日 | 上映作品 |
---|---|
9月27日(土曜日)から 10月3日(金曜日)まで 9月30日(火曜日)は休館日 |
|
10月4日(土曜日)から 10月10日(金曜日)まで 10月7日(火曜日)は休館日 |
|
10月11日(土曜日)から 10月17日(金曜日)まで |
|
10月18日(土曜日)から 10月24日(金曜日)まで 10月21日(火曜日)は休館日 |
|
10月25日(土曜日)から 10月31日(金曜日)まで 10月28日(火曜日)は休館日 |
|
11月1日(土曜日)から 11月7日(金曜日)まで 11月4日(火曜日)は休館日 |
|
料金
一般 | 1,800円 |
学生 | 1,200円 |
高校生 | 1,000円 |
中学生以下 | 800円 |
シニア(60歳以上) | 1,100円 |
障がい手帳をお持ちの方 | 1,000円(付き添い1名まで1,000円) |
こどもシネマハウスの料金は、下記「こどもシネマハウス」をご覧ください。
各回完全入れ替え制です
作品により料金が異なることがあります
学生割引は学生証のご提示をお願いいたします。
こどもシネマハウス
こどもたちに映画館で映画を届けたい!
友達、家族と映画を観る喜びを知って欲しい!
という思いから、”こどもシネマハウス”を始めました。
携帯やタブレットでいつでもどこでもひとりで映画、アニメを観ることができる時代だからこそ、多くの人と感動、楽しさを共有してほしい!
こどもだけではなく、お父さんお母さんにも足を運びやすい映画館を2023年からつくっていきます!
こどもシネマハウス10月の上映作品

「小さなバイキング ビッケ」
スウェーデンという国の名作児童文学「小さなバイキング」がオリジナルストーリーでCGアニメーションとしてよみがえった。
主人公はゆうかんなバイキング族長の息子ビッケ。
父はとても強いが少しおバカ。ビッケは小さくて非力なため父に認めてもらえないのだがとても頭の良い子だった。
そんなある日、父が魔法の剣を手に入れ、ビッケは解読して魔法が使えるようにしてしまう。
何でも金に変えられるその魔法の剣は、みんなで奪い合いになり、なんと母が金に変えられてしまう。
バイキングとビッケたちは母の魔法を解くことはできるのか。大海原への大冒険がはじまる!
- 対象年齢 3歳〜(3歳未満は無料)
- 上映時間 10時30分〜11時55分
- 上映日程
10月4日(土曜日)
10月5日(日曜日)
10月25日(土曜日)
10月26日(日曜日)
11月1日(土曜日)
11月2日(日曜日)
11月3日(月曜日)
3歳未満 | 無料 |
3歳以上〜中学生以下 | 500円 |
高校生以上 | 1,000円 |
こどもシネマハウスのおやくそく
- こどもたちの声も映画といっしょに楽しもう
気になってしまう方は入場をひかえてください - 泣いてもだいじょうぶ
あかちゃんもいっしょにたのしもう - トイレはがまんせずにいこうね
- 怖くなったらいすのうしろにかくれよう
- くらくなったら走りまわるのはあぶないよ
- いすの上でとびはねたりはやめようね
こわれてしまうとたいへん! - お話は映画をみるへやでしようね
ほかのへやのじゃまになってしまうよ
貸し切り上映会のご案内
こどもシネマハウスで上映中の作品を団体貸し切り鑑賞しませんか?
保育園、幼稚園、学童保育、小学校クラス単位から様々な団体様でご利用できます。
ぜひご検討ください。
- 可能団体 こども関係のすべての団体、園が対象です。
- 要件 こども10名様以上が基本となりますが、人数はご相談ください。
- 料金 人数、作品によって変動致します。基本は通常鑑賞料金×人数になります。
貸し切り上映会のご希望は下記電話番号にご連絡ください。
027-212-9127(前橋シネマハウス)
ハウスメンバーズ募集
毎月の映画館情報が欲しい方、たくさんの作品をお得な価格でご覧になりたい方、ぜひハウスメンバーズになってみませんか。
ハウスメンバー(一般)
年会費2,000円(番組郵送あり)/1,500円(番組郵送なし)
【特典】
- 1作品鑑賞料1,300円
- 有料ご鑑賞10回ごとに次回以降使用可能な招待券進呈
ハウスメンバー(シニア)
年会費2,000円(番組郵送あり)/1,500円(番組郵送なし)
【特典】
- 1作品鑑賞料1,100円
- 有料ご鑑賞10回ごとに次回以降使用可能な招待券進呈
期限は全メンバーズとも入会日より1年間有効です。
詳しくは前橋シネマハウス公式ホームページをご覧ください。
前橋シネマハウス 公式ホームページ
休館日
火曜日
所在地
〒371-0022 群馬県前橋市千代田町5丁目1-16
前橋プラザ元気21 別館(アーツ前橋3階)
地図情報
GoogleMapへ移動します(新しいウインドウが開きます)
過去の上映作品
この記事に関する
お問い合わせ先
文化スポーツ観光部 文化国際課 文化国際係
電話:027-898-6522 ファクス:027-243-5173
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年10月02日