第68回前橋花火大会

第68回前橋花火大会

令和6年8月10日(土曜日)の「第68回前橋花火大会」は予定通り開催することとなりました。

なお、当日もゲリラ豪雨などの状況に応じて中止判断を行う可能性があります。

花火大会参考画像

夜空に大きく夢を描く夏の風物詩として長く愛されてきた前橋花火大会は、前橋大空襲で焼け野原となった3年後に市民が復興の願いを込めて開いたのが始まりとされています。

昨年に引き続き、市民活動及び経済社会活動の活性化に向けて、再び力強く歩んでいくことを目的に、大渡橋付近で開催いたします。

 

1 事業名       第68回前橋花火大会

2 実施主体     前橋花火大会実施委員会

3 開催日時     令和6年8月10日(土曜日)午後7時00分:開会セレモニー※荒天中止

4 打上場所     利根川河畔(大渡橋南北河川緑地)

   有料観覧席はすべて事前予約制(一部の席を除き駐車場付)といたします。
・周辺道路の渋滞・過密状態を避け皆様の安全を確保するため、交通規制を実施します。
   無料駐車場のご用意はありませんので、公共交通での来場を推奨いたします。
 

 

【詳細は花火大会公式サイトをご確認ください】

http://maebashihanabi.jp

 

 

問い合わせ先

【前橋花火大会実施委員会事務局】

027-235-2211((公財)前橋観光コンベンション協会)

この記事に関する
お問い合わせ先

文化スポーツ観光部 観光政策課

電話:027-257-0674 ファクス:027-212-7071
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2024年08月08日