令和5年度 第73回前橋七夕まつりの開催について
第73回前橋七夕まつりを実施!


第73回前橋七夕まつりは、アフターコロナの七夕まつりとして、来場者及び関係者の安心・安全を最優先し、商店街を訪れた来場者が七夕の雰囲気を感じられる機会を創出するとともに、七夕行事を次世代へ継承いたします。
今年度は、前橋中心商店街、JR前橋駅前、広瀬川河畔緑地の3つのエリアで様々なイベントを開催いたします。
新しい形で実施する七夕まつりを是非お楽しみください!
まつり期間中、中心市街地は交通規制を実施いたします。
概要
イベント
第73回前橋七夕まつり
実施期間
令和5年7月7日(金曜日)~7月9日(日曜日)の3日間
イベント内容
1) 中心部エリア(前橋中心商店街)
・中心及び周辺部商店街七夕飾り鑑賞【7月7日(金曜日)~7月9日(日曜日)】
※各商店街の判断により展示期間の延長あり
・七夕飾りコンクール作品鑑賞【7月7日(金曜日)~7月9日(日曜日)】
・園児七夕飾り鑑賞【7月7日(金曜日)~7月9日(日曜日)】
・露店出店【7月7日(金曜日)~7月9日(日曜日)】
・中央イベント広場オープニングセレモニー【7月8日(土曜日)】
・中央イベント広場七夕短冊飾り台設置【7月7日(金曜日)~7月9日(日曜日)】
2) JR前橋駅前エリア(駅前ロータリー広場)
・高校生及び大学生による七夕イベントステージ【7月8日(土曜日)・7月9日(日曜日)】
・高校生及び大学生による七夕カラオケ【7月8日(土曜日)・7月9日(日曜日)】
JR前橋駅前エリアでは、高校生と大学生による七夕カラオケステージを開催します。オープニングイベントでは、共愛学園中学校・高等学校の吹奏楽部による演奏をお楽しみいただけます。
3) 広瀬川河畔緑地エリア(比刀根橋~諏訪橋の間)
・七夕ワークショップ【7月8日(土曜日)・7月9日(日曜日)】
・七夕マルシェ【7月8日(土曜日)・7月9日(日曜日)】
広瀬川河畔緑地エリアの比刀根橋から諏訪橋の間では、浴衣に合う雑貨や七夕スイーツやドリンクの販売を行うマルシェ、髪飾りやスケルトンうちわの作成を体験できるワークショップを実施します。
また、前橋市観光政策課が実施している「#浴衣でまえばし2023」SNSキャンペーンとコラボしており、浴衣を着て賛同店を訪れると、素敵なサービスを受けることが出来ます。「#浴衣でまえばし2023」SNSキャンペーンについては、下記リンクご覧ください。
【関連イベント】子ども広場
実施日
令和5年7月8日(土曜日)~7月9日(日曜日)の2日間
実施場所
前橋元気プラザ21 1階 にぎわいホール
内容
8日(土曜日)群馬医療福祉大学
・6つの遊びブース
(ストラックアウト、コマ回し、的あて、ペットボトルボーリング、魚釣り、台南ランタンor前橋市トートバッグ絵付け体験)
・ステージ発表
・台南ランタンの展示
9日(日曜日)群馬社会福祉専門学校
・4つの遊びブース
(ボーリング、キャラクター釣り、短冊飾り、ボールわたし、台南ランタンor前橋市トートバッグ絵付け体験)
・台南ランタンの展示
お問い合わせ
前橋七夕まつり実施委員会事務局
(公財)前橋市まちづくり公社まちづくり推進課内
027-289-5565(平日9時30分~18時)
この記事に関する
お問い合わせ先
文化スポーツ観光部 観光政策課
電話:027-257-0674 ファクス:027-212-7071
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年05月17日