【受付開始】令和7年度地域スポーツクラブ活動補助金の申請について
地域スポーツクラブ活動補助金制度について
本市では令和5年度から8年度を学校部活動から地域クラブ活動への移行期間とし、令和8年度末までには休日の部活動がおおむね地域クラブ活動に移行することを目指しております。この補助金はその受け皿となる地域クラブの活動を支援することを目的として制定するものです。
交付条件、申請方法について詳しくは下記交付要項を必ずご確認ください。
※申請期間内であっても、予算額の上限に達した場合は交付事業を終了します。
補助金交付要項
補助対象
対象:地域スポーツクラブ
地域スポーツクラブとは、市内にある統合型スポーツクラブ、単位スポーツ少年団、前橋市スポーツ協会の構成団体、地域スポーツクラブ等であって、営利を目的としない団体かつ、以下条件をすべて満たす団体。
(1) 市内中学生が月1回(2時間)以上、土日祝の日中に参加できること。
(2) 指導者を含めた成人、複数名で構成され、令和8年度以降も市内中学生の受け入れを計画していること。
(3) 前橋市まちづくり公社が設立した、「まえばしスポーツクラブ」の団体登録を行っていること。
(4) 参加者の一部負担があること。(月謝、参加費、スポーツ保険代など)
(5) 本市や他の団体から財政的支援を受けていないこと。
交付金額
(1)30,000円以内
参加生徒数(市内中学生)・年間延べ240人未満
(2)50,000円以内
参加生徒数(市内中学生)・年間延べ240人以上
対象経費
・施設(会場)使用料
・指導者手当(1回2千円/人を限度)
・指導者資格取得更新費用
・用具代(個人的なものは不可、団体で継続的に使用するもの)
・保険代(スポーツ安全保険など)
申請方法
次の書類により提出してください。申請書等は持参、郵送、または、メールにて提出してください。
1 補助金交付申請書兼誓約書
2 添付書類
(1)事業計画書
(2)収支予算書(市補助金の充当先となる内容を明示してください。)
(3)その他参考となる書類
実績報告及び請求方法
事業終了後30日以内に次の書類により報告してください。持参、郵送、または、メールにて提出してください。
1 実績報告書
2 添付書類
(1)事業報告書
(2)収支決算書(市補助金の充当先となる内容を明示してください。)
(3)参加人数報告書
(4)領収書等その他参考となる書類
上記実績報告書類の審査及び調査を行い、補助金額を確定し通知します。その後以下の書類にて請求してください。
(5)補助金精算書兼交付請求書
申請書等の様式
事業(計画・報告)・収支(予算・決算)・参加人数報告書記載例 (Excelファイル: 33.2KB)
申請先及び問い合わせ先
前橋市役所スポーツ課スポーツ振興係(前橋市役所3階)
〒371-8601 群馬県前橋市大手町2丁目12番1号
電話:027−898−6990
メール:sports@city.maebashi.gunma.jp
この記事に関する
お問い合わせ先
文化スポーツ観光部 スポーツ課
電話:027-898-5832ファクス:027-243-5173
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年05月13日