認知症サポーター養成講座

現在、高齢者の増加に伴い認知症の人も増加しています。
前橋市では、認知症の人が安心して暮らせるまちづくりを目指して、認知症サポーターを養成しています。

認知症サポーターとは

認知症サポーターとは、認知症について正しく理解し、認知症の人や家族を温かい目で見守る応援者です。
あなたも認知症サポーターになりませんか。

市内の各種団体に長寿包括ケア課の職員が出向き、講座を無料で行います。
お気軽にお問い合わせください。
企業や学校からの申し込みもお待ちしています。「総合の時間」や「高齢者福祉の学習」に活用している学校もあります。
詳細はチラシをご覧ください。
(注意)一般向けの内容のため、介護関連施設などの専門職に対しての依頼はお断りしています。

認知症サポーター養成講座の基本プログラム

1. 認知症サポーターとは、前橋市の高齢者の現状
2. 認知症当事者や家族の思い
3. 認知症の方へ声をかける時のポイント
4. 認知症の症状、予防、早期受診
5. 認知症の方との関わりについて考えよう(事例検討)

(注意)以上のプログラムは一例です。対象に応じて変更する場合もあります。オンラインでの開催も可能です。お気軽にご相談ください。

講座を修了すると、認知症サポーターの目印として、「認知症サポーターカード」をお渡しします。

認知症サポーターカード 表
認知症サポーターカード 裏

講座時間

60分~90分程度

対象

主に市内在住・在勤・在学の方

5名以上

申し込み方法

  1. ご希望の日時について、事前に長寿包括ケア課介護予防係までご相談ください。
    (注意)業務の都合により、日程を調整させていただく場合もあります。
  2. 開催希望日の1か月前までに下記の職員派遣申請書を提出してください。

認知症サポーター養成講座の講師役(キャラバンメイト)資格をお持ちの方

キャラバンメイトの方で、市内で講座を開催される時は以下の手順で報告等を行ってください。

  1. 長寿包括ケア課に電話で開催内容(日程、人数等)を報告
  2. キャラバンメイト 開催計画表を提出(メール・ファクス可)
  1. 講座テキスト、認知症サポーターカードを長寿包括ケア課窓口に取りに来る(注意:受講される人数分のみのお渡しとなります)

     4.  講座実施後、 キャラバンメイト実施報告書を提出、テキストと認知症サポーターカードの残数を返却

キャラバンメイトの資格取得について

キャラバンメイトの資格取得については、前橋市長寿包括ケア課までお問い合わせください。

(注意)お問い合わせの時期により、キャラバンメイト養成研修にすぐご案内できない場合がありますのでご了承ください。

この記事に関する
お問い合わせ先

福祉部 長寿包括ケア課 介護予防係

電話:027-898-6133 ファクス:027-223-4400
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2024年08月20日