令和7年度認知症啓発イベントを開催します
1994年 「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心に認知症への理解を呼びかけ、世界各国で啓発活動を行っています。前橋市でも下記のとおり様々な取り組みを実施しています!
【認知症啓発イベント映画上映会】令和7年10月5日(日曜日)13:30~(開場13:00〜)
K'BIXまえばし福祉会館(日吉町)にて、認知症に関する正しい知識を啓発するための映画上映会を開催します。参加は無料です。
【映画上映会の詳細】
日時:令和7年10月5日(日曜日)13:30〜 開場13:00開始
タイトル:「長いお別れ」127分
対象者:市内在住・在勤の方 先着300名
申込方法 :次のいずれか
(1)長寿包括ケア課窓口にて整理券の受け取り
(2) 電子申請Logoフォームにて申し込み
申込みはこちらから→ https://logoform.jp/f/ik9wc
申込期間: 令和7年9月5日(金曜日)~9月30日(火曜日) 定員に達し次第終了
令和7年度認知症啓発イベントちらし (PDFファイル: 3.5MB)
【日本トーターグリーンドームオレンジライトアップ】令和7年9月7日(日曜日)~21日(日曜日)

認知症普及啓発のシンボルカラーであるオレンジ色にライトアップします。オレンジには『手助けする』という意味をもつといわれています。
昨年度の様子(写真)
【デジタルサイネージによる映像表示】令和7年9月1日(月曜日)~9月30日(火曜日)
市役所1階市民課および前橋駅北口にあるスクリーンにて、群馬県認知症アンバサダーご当地アイドルあかぎ団による認知症に関する啓発動画を表示します。
【前橋市立図書館・前橋こども図書館にて認知症特設コーナーの設置】令和7年9月2日(火曜日)~10月5日(日曜日)
「前橋市立図書館」と「前橋こども図書館」にて、認知症に関する書籍やポスターを掲示した特設コーナーを設置します。
この記事に関する
お問い合わせ先
福祉部 長寿包括ケア課 介護予防係
電話:027-898-6133 ファクス:027-223-4400
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年08月01日