障害者教養文化体育施設(前橋サン・アビリティーズ)

障害者教養文化体育施設(前橋サン・アビリティーズ)について掲載しています。
障害のある方の機能回復や健康増進に加え、教養文化の向上、コミュニケーション、スポーツレクリエーションを目的とした施設です。
原則として障害のある方に利用していただく施設です。
ただし、その利用に支障がなければ、障害のある方以外の方々も体育室のみ、有料で利用可能です。(利用料金表のとおり。)

 

施設情報

所在地

〒371-0816
前橋市上佐鳥町539-2(市民体育館西隣)

電話番号・ファックス

027-265-4125

開館時間

火曜日から土曜日(祝日を除く。)
午前10時から午後9時

日曜日・祝日
午前9時から午後5時

休館日

月曜日、12月28日から1月4日

施設案内及び設備:利用定員(竣工日 昭和58年4月15日)

施設案内及び設備
室名 室内概要

体育室

50人
全面利用の場合、いずれかの面数を利用することが出来ます。

  • バスケットボール 1面

  • バレーボール 1面

  • バドミントン 3面

  • 卓球 6面

研修室

40人
現在、利用を中止しています。

音楽室

30人
現在、利用を中止しています。

多目的室

15人(ピアノ有り)

教養文化室

10人(和室18畳)

車イス男女トイレ

オストメイト対応トイレ設置

利用申し込み

申込期間

利用日の属する月3ヶ月前の初日から利用日の当日までです。

ただし、一般利用の場合は、利用日の属する月の前月初日からです。

申し込み方法

ご来館のうえ、利用許可申請書を提出してください。(有料で利用する場合は、利用料金を添えてお申込みください。)
 障害のある方は、身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳をご持参ください。
なお、施設の利用状況の確認については、直接、障害者教養文化体育施設へお電話等によりご確認ください。

体育室の利用料金表 (注意)障害のある方は無料

体育室の利用料金表
利用区分 利用料金

占有利用
(利用面積が全面になる場合)

1時間あたり880円  

個人利用
(利用面積が一部に限られる場合)

中学生以下

1時間あたり(1名)50円

一般

1時間あたり(1名)150円

交通案内

アクセス

JR前橋駅より徒歩35分。
永井運輸「系統番号南52・市民体育館入口」下車、5分。マイバス「西循環32・けやきウオーク南」下車、30分。

駐車場

20台

問合せ先

前橋サン・アビリティーズ

この記事に関する
お問い合わせ先

福祉部 障害福祉課 障害政策係

電話:027-220-5713 ファクス:027-223-8856
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年11月12日